【コマースメディア株式会社】マルチチャネル決済プラットフォーム「KOMOJU」を提供する株式会社DEGICA様とのパートナーシップ契約締結のご案内
「KOMOJU」との連携で決済分野における導入支援・運用支援体制を強化

コマースメディア株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:井澤孝宏)は、マルチチャネル決済プラットフォーム「KOMOJU(https://ja.komoju.com)」を提供する株式会社DEGICA(本社:東京都武蔵野市、CEO:百瀬ジャック、以下「DEGICA社」)と、2025年6月にパートナーシップを締結いたしましたので、お知らせいたします。
提携の背景と目的
EC市場の急成長にともない、顧客ごとに多様化する決済ニーズへの対応はEC事業者にとって重要な競争要素となっており、柔軟かつユーザーフレンドリーな決済体験の質が、CVRやリピート率に直結する時代となりました。
コマースメディアは、EC構築から運営、広告、物流支援までをワンストップで提供しており、クライアントのビジネス成長と実行支援を強みとしています。その中で、“決済まわりの設計・運用”も非常に重要な課題のひとつと考えております。
そこで、多様な決済手段に対応し、Shopifyとの親和性も高いDEGICA社の「KOMOJU」とのパートナーシップを通じ、決済分野における導入支援・運用支援体制を強化し、より多くの事業者様へ最適な決済体験を届けることを目指します。
提携の内容
KOMOJUパートナーシップにより、当社のサービスを利用する事業者様に対して、以下のような連携を推進してまいります。
-
KOMOJUのShopifyストアへの導入設計支援
-
ECサイトのフェーズや販売地域に応じた決済戦略の立案サポート
-
KOMOJUの活用事例や決済ノウハウの発信
-
越境EC・多通貨対応を視野に入れたクライアントの個別サポート強化
本パートナーシップを通じてKOMOJUとの連携をより一層強化し、事業者様とそのお客様に対し“最適な決済体験”の提供を目指してまいります。
代表 井澤よりコメント
ECの現場では日々さまざまな課題が生まれますが、“決済”はその中でもユーザー体験の最終地点であり、コンバージョンにも大きな影響を与える非常に重要な要素です。
私たちが支援している事業者さまの中でも、“希望する決済手段がないことで購入を断念されてしまう” “海外ユーザーからの決済対応が不十分でチャンスを逃している”といった声が多く、現場視点での柔軟な対応が求められていました。
そんな中「KOMOJU」は、日本発でありながらグローバルにも対応でき、Shopifyをはじめとする最新のEC基盤との親和性が非常に高く、柔軟性に富んだ決済プラットフォームだと実感しています。
今回のパートナーシップ締結を通じて、決済領域における支援体制をより一層強化し、クライアントのビジネスステージや顧客層に合わせた、最適な決済設計・運用のご提案が可能になりました。
今後もコマースメディアは、システムだけでなく“お客様の体験”にこだわり、DEGICA社との連携を通じてEC事業者さまの成長を多角的に支えていきたいと考えています。
株式会社DEGICA 代表 大澤 様よりコメント
このたび、自社ECやモール運営における豊富な知見と実績を持ち、Shopify Premier Partnerとして多くの事業者様の成長を支えられてきたコマースメディア様とパートナーシップを締結できたことを大変嬉しく思います。
決済方法の有無が購買に大きく影響する今、最適な決済環境の整備は売上向上に直結します。今回のパートナーシップにより、コマースメディア様の包括的な支援体制と、KOMOJUの柔軟な決済インフラ(国内及び海外販売に必要な65以上の決済方法、オンライン・オフライン販売)を組み合わせ、より多くのEC事業者様に最適なソリューションを提供してまいります。
今後も変化する消費行動に対応し、両社で事業者様のさらなる成長を支援していきます。
【会社概要】
社名 コマースメディア株式会社
代表者 代表取締役 井澤 孝宏
設立 2016年5月
本社所在地 東京都豊島区南大塚3丁目44-11
福岡支店 福岡県福岡市中央区天神4丁目4-11
HP https://commerce-media.info
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
コマースメディア株式会社 PR部署
メールアドレス:pr@commerce-media.info
すべての画像