土屋が過疎化の進む地域への事業所開設プロジェクトをスタート。第一弾として和歌山県新宮市(和歌山南部エリア)に事業所を開設

土屋グループでは地域間格差の是正に向けたアクションを実施します

株式会社土屋

介護のトータルケアカンパニーとして全国47都道府県で障害をお持ちの方や高齢者に介護サービスを提供する株式会社土屋(本社:岡山県井原市、代表取締役:高浜敏之、以下「土屋」)は、障害福祉サービスの提供事業者が存在しない、もしくは著しく少ないエリアへの事業所を開設するプロジェクトを開始しました。第一弾として「ホームケア土屋和歌山南(和歌山県新宮市)」を開設しました。

■実施の背景

これまで重度訪問介護には大きな地域間格差があり、土屋の調査では関東においては最大18倍の利用格差があることが明らかになっています。※1

この傾向は全国的にあり、重度訪問介護の提供が著しく少ないエリアなどもあり、この課題を解決するため土屋は2023年に重度訪問介護を提供する企業として初めて47都道府県への事業所開設を達成しました。

全国展開をする際、「ここには重度訪問介護の需要がない」と言われることは日常茶飯事でした。しかし現在では、かつて“需要がない”と言われたエリアにおいて10人以上の利用者がいることも珍しくありません。重度訪問介護の利用を希望する方が多くいました。

今回新たに事業所を開設した新宮エリアにおいても同様の状況が生じている可能性があります。現在、重度訪問介護の利用を希望する方とはまだお会いできていません。しかし、サービスを必要としている方は必ずいると考えています。


既存の和歌山市の事業所(ホームケア土屋和歌山)から新宮市の新事業所は同じ県内とはいえ車で約3時間の距離にあり、和歌山全域をカバーするには限界があるため、今回の事業所開設に至りました。

(※1出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000084582.html )

■新事業所の概要

・事業所の名称:ホームケア土屋和歌山南 

・住所:和歌山県新宮市蓬莱2-2-11 濱地貸家

・事業所番号:3010700023

・サービスの種類:居宅介護・重度訪問介護

■和歌山南部のこれまでの障害福祉のサービス提供状況

新宮市を含む近隣の新宮・東牟婁圏域と呼ばれる6市町村(新宮市、那智勝浦町、太地町、古座川町、串本町、北山村)においては過去数年間で重度訪問介護の利用実績がないことが明らかになっています。(土屋調べ)

その背景には、重度訪問介護を提供できる事業者がほとんど存在しないことが挙げられます。さらに、各市町村の人口規模が大きくないうえ、近隣の都市圏からも距離があるため、事業者が参入をためらいやすい環境にあります。こうした要因が重なった結果、この地域では必要なサービスが十分に提供されてこなかった状況にあると考えられます。

市町村名

人口

和歌山市までの所要時間

津市までの所要時間

新宮市

25,362

3時間

2時間

那智勝浦町

13,096

3時間

2時間30分

太地町

2,600

3時間

2時間30分

古座川町

2,239

2時間30分

3時間

串本町

13,617

2時間

3時間

北山村

359

3時間

2時間

◾️代表者コメント(ホームケア土屋 スーパーバイザー 星 敬太郎)

私はこれまで、ホームケア土屋で全国各地の重度訪問介護の事業所の立ち上げに多く関わってきました。その中で何度も感じたのは、「この地域には重度訪問介護のニーズがない」と言われていた場所でも、実際には“事業所が存在しないために、ニーズが表に出ていなかった”というケースが少なくないということです。

現在行政でも、人口減少地域での介護サービス確保に向けて包括報酬の導入などが検討され始めていますが、制度が整うのを待っているだけでは今この瞬間にサービスを必要としている方々に十分なケアを届けられません。そこで私たちは、民間企業ならではの柔軟さとスピード感を最大限に生かし、今回の和歌山県南部エリアでの事業所開設を決断いたしました。


本プロジェクトは、私自身にとっても象徴的な取り組みです。前職の時代から10年以上、僻地や離島といった支援が届きにくい地域に訪問介護事業所をつくりたいとずっと思い続けてきました。在宅生活が難しく困っている方々の話を耳にしながらも、当時は十分な支援を実現できず、悔しい思いを抱えていました。それが今こうして、土屋で実現できることを心から誇りに思っています。とはいえ、一つの事業所の運営を考えたとき、和歌山県南部エリアは人口が少なく、重度訪問介護の浸透度も低い地域です。このような状況下での事業所開設は、決して売上や利益を期待できるものではありません。それでも、その地域に困っている方々がいるのであれば支援しようという経営判断がなされたことに、深く感謝しております。

■『ホームケア土屋 和歌山南』オープニングスタッフ募集のご案内

『ホームケア土屋 和歌山南』では、オープニングスタッフ(訪問介護ヘルパー)を募集しています。未経験の方も歓迎で、入社前に重度訪問介護の資格を無料で取得できるほか、先輩スタッフによる丁寧な同行研修からスタートいただけます。

■株式会社土屋について

株式会社土屋は、高齢者や障がい者の方々がより良い生活を送るための介護サービスを提供し、また、さまざまな社会的ニーズに応えるための事業を展開するトータルケアカンパニーです。豊富な経験と知識を持つ介護のプロフェッショナルが集まり、一人ひとりに合わせたサポートを提供しています。私たちは、クライアントのニーズに応え、常に質の高いサービスを提供することで、クライアントの生活を豊かにすることを目指しています。そして、温かい対応と親身なサポートで、安心して暮らせる環境を提供しています。

<会社概要>

・会社名 :株式会社土屋

・所在地 :岡山県井原市井原町192-2 久安セントラルビル2F

・代表取締役:高浜 敏之

・HP :https://tcy.co.jp/ 

・従業員数 :2,881名(2025年6月)

・事業内容 :

- 障害福祉サービス事業及び地域生活支援事業

- 介護保険法に基づく居宅サービス事業

- 講演会及び講習会等の企画・開催及び運営事業、研修事業、訪問看護事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
福祉・介護・リハビリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社土屋

5フォロワー

RSS
URL
-
業種
医療・福祉
本社所在地
岡山県井原市井原町192-2 久安セントラルビル2F
電話番号
-
代表者名
大山敏之
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2020年08月