Shopifyアプリ「App Unity Safe Delete」、新しいお客様アカウントに対応した「退会機能」を実装
GDPRをはじめとする各種法令に準拠した、顧客データの適切な管理をShopify上で実現

株式会社リワイア(本社:東京都港区、代表取締役:加藤 英也)は、自社が提供するShopifyアプリ「App Unity Safe Delete」において、「新しいお客様アカウント」に対応した退会機能を新たに実装したことをお知らせいたします。
これにより、Shopifyが提供する「新しいお客様アカウント」を採用しているストアにおいても、顧客による退会手続きをアプリ上から簡単に行うことができ、退会に伴うデータ削除・マスキング・タグ付与といった一連の処理を、法令に準拠した形で安全に実行できます。
■新機能の背景と特徴
近年、Shopifyではログイン不要でスムーズな購入体験を提供する「新しいお客様アカウント(New Customer Accounts)」が提供されています。しかし、これまでのShopify標準機能では、新しいアカウント利用者に対して退会オプションを提供する手段が限られていました。
今回のアップデートにより、「App Unity Safe Delete」では以下の対応が可能となりました。
-
新しいお客様アカウント環境でも退会ボタンの設置・実行が可能
-
退会時の顧客データ削除・マスキング・タグ付与などを自動処理
-
GDPRや日本の改正個人情報保護法など、国内外のプライバシー法規制に準拠した対応が可能
これにより、ストア運営者は顧客データの管理における透明性・信頼性を高めるとともに、法令対応にかかる業務負荷を大幅に軽減することができます
■今後の展望
株式会社リワイアは、「顧客体験を、つなぎなおす。」をミッションに、今後もECストア運営の課題解決とユーザー体験の最適化を支援するアプリ開発・機能改善に取り組んでまいります。
App Unity IDソリューションについて
顧客情報・体験の中心にShopifyを据え、多極化する顧客接点を横断して、ログインID・ポイントの共通化や統合した顧客情報を元にマーケティングに関わる企画・施策実行ができるアプリシリーズの提供や、カスタムアプリの開発を支援しています。
サービスサイト:https://service.appunity.jp/
提供中のアプリ
-
App Unity XrossID:シングルサインオン
-
App Unity IDP:ID基盤・ID統合
-
App Unity Safe Delete:退会・顧客データの安全な削除
-
App Unity Tracking:広告・GA4計測連携
株式会社リワイア 会社概要
「顧客体験を、つなぎなおす。」をミッションに、ECシステムの技術支援をはじめ、コマースに必要な各種機能をつなげるインテグレーションサービスを提供しています。システム構築の経験豊かなエンジニアを中心に、ShopifyをはじめとしたECサイト・アプリを技術面からサポートします。自社開発アプリとして、ポイント機能を実装できる「どこポイ」、チェックアウト画面やサンクスページを最適化する「あとプラ」、会員ランクを作成する「らんキィ」、サンキューページをカスタマイズできる「さんクス」を提供中。
会社名:株式会社リワイア
所在地:東京都港区青山一丁目2番6号 ラティス青山スクエア3F
代表者:代表取締役 加藤 英也
事業内容:コマースのデジタル化支援 / ECシステム・アプリ開発 / ECシステム構築支援
Webサイト:https://rewired.jp/
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発EC・通販
- ダウンロード