「AXGRIT」のオリジナル衣装で「宝多六花」が1/7スケールフィギュア化!

『グリッドマン ユニバース 宝多六花「AXGRIT」Ver. 1/7スケールフィギュア』9月26日(金)より予約受付開始! 予約締切は1月15日(木)!

株式会社デザインココ

 株式会社デザインココ(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:千賀淳哉、以下デザインココ)は、『グリッドマン ユニバース 宝多六花「AXGRIT」Ver. 1/7スケールフィギュア』の販売を決定し、予約受付を『COCOストア』(https://coco-store.jp/ )にて2025年9月26日(金)より開始いたします。予約締切は2026年1月15日(木)となります。

 SHIBUYA TSUTAYA IP書店×デザインココで立ち上げられたブランドプロジェクト「AXGRIT(アクスグリット)」。

荒廃した未来の世界を反重力ユニットを装備したキャラクターたちが「飛び」「戦う」をテーマにしたオリジナルの世界観で、フィギュアを中心に様々な商品や展示を『SHIBUYA TSUTAYA』中心に展開しています。

プロジェクト第3弾は、『グリッドマン ユニバース』よりヒロインの一人である宝多六花が、1/7スケールフィギュアで登場!AXGRITだけの完全オリジナル衣装で、いつもの制服姿とはひと味違った魅力をまとっています。

ゴーグルにそっと手を添えながら見せる得意げな笑顔が、可愛さを引き立てます。

ウエストラインや太ももなどの女の子らしいシルエットにメカニカルな要素が絶妙に融合。「かわいい」と「かっこいい」が共存する造形に仕上げました。

右手のシュシュや左袖のプライマルアクセプターといった小物まで、ファンならニヤリとするこだわりが満載です!

また、脚部の反重力ユニットは「グリッドマン(Universe Fighter)」の脚部、両サイドのユニットはその腕部をモチーフにしており、細部に至るまで造形への熱量が感じられます。


専用台座には市販のLEDライト(別売)を組み込むことで、「AXGRIT」ロゴが美しく光り、幻想的な世界観をより一層引き立てます。

AXGRITでしか手に入らないオリジナル衣装の宝多六花を、ぜひお手元にお迎えください。

  • <商品概要>

[商品名]グリッドマン ユニバース 宝多六花「AXGRIT」Ver. 1/7スケールフィギュア

[予約場所] ECサイト『COCOストア』 https://coco-store.jp/

[予約期間] 2025年9月26日(金) ~ 2026年1月15日(木)

[発売日] 2027年3月(予定)

[価格] 31,800円(税別)/34,980円(税込)
[サイズ] 全高:約241mm(台座含む)

[販売元] 株式会社デザインココ

[原型・彩色] Design COCO
[コピーライト表記] ©円谷プロ ©2023 TRIGGER・雨宮哲/「劇場版グリッドマンユニバース」製作委員会 ©AXGRIT

  • <AXGRIT 概要>

SHIBUYA TSUTAYA IP書店と株式会社デザインココが、SHIBUYA TSUTAYAのリニューアルオープン1周年とIP書店のオープン1周年を記念して立ち上げた新規ブランドプロジェクト。
国籍や世代を超えて、すべての人が夢中になれるコンテンツやイベントを通じて、新たな文化の発信地として進化し続けている『SHIBUYA TSUTAYA』とフィギュアを筆頭に数々のものづくりに携わってきた『デザインココ』がタッグを組み、全てのコンテンツが集結する地点(ブランド)を創り、渋谷を世界最先端のアニメ・ゲームカルチャーの聖地にします。
ブランド名は「AXGRIT」、荒廃した世界を反重力ユニットを身に纏い「飛び」「戦う」をテーマとしたオリジナルの世界観、フィギュアを中心に様々な商品や展示を『SHIBUYA TSUTAYA』中心に展開していきます。

▼AXGRITの世界観


<全ての次元の収束地点。自由を取り戻すため反重力の翼で、希望を掴め>

科学が発展し、繁栄を遂げた近未来の地球。

人類は『マルチバース』へアクセスできる『クロスディメンション』なる装置を開発した。

これにより、二次元・三次元を問わず、別世界の住人たちとコンタクトをとることに成功した。

次元の壁が取り払われ、世界はさらなる叡智と富を手にした。

しかし、ある日『ディメンションアクシデント』と呼ばれるシステム災害によって『クロスディメンション』が干渉していた数多の世界が一つに結合されてしまった。

未曾有の混乱に陥った各世界だったが、地球軍が設立した国連組織【ユナイテッド・バース】の先導のもと、次第に秩序を取り戻していった。

だが、解決すべき問題は山積していた。

世界が結合されたことで、各地には未知の災害や、通常の武器が通用しない謎の敵が出現。

さらには【ネメシス・グラヴィタス (※以下 ネメシス)】と名乗る勢力が『クロスディメンション』の動力である『グラビティコア』を悪用し、各世界の住民たちを征服しようと目論んでいた。

  • <「グリッドマン ユニバース」とは>

円谷プロダクションの特撮ドラマ「電光超人グリッドマン」を原作とするテレビアニメ「SSSS.GRIDMAN」「SSSS.DYNAZENON」の2作品をクロスオーバーさせて描く劇場版アニメ。

かつてこの世界は、ひとりの少女によって作られ、壊された。その少女の心を救ったのは、異次元から現れたハイパーエージェント・グリッドマンと、少女が作った心を持つ怪獣、そして高校生の響裕太たちだった。高校2年生に進級した裕太は、別のクラスになった六花に告白することを決意する。しかし彼らの平和な日常は、突如として出現した怪獣により崩れ去る。裕太の前に再び姿を現したグリッドマンは、この世界のバランスが崩れようとしていると告げる。やがて真紅の強竜ダイナレックスや、グリッドマンの支援者・新世紀中学生、さらに別世界の住人である麻中蓬たちも現れ、裕太は非日常へと巻き込まれていく。

  • <株式会社デザインココについて>

仙台を本社に置く、ものづくり企業です。スケールフィギュアの原型や、アート作品の制作を手掛けています。特に、等身大フィギュアについては、業界のリーディングカンパニーとして、国内外の権利元様から、大きな評価と信頼をいただいています。

  • <デザインココ公式ECサイト『COCOストア』 概要>

原型制作会社のデザインココが、これまで培ったものづくりのノウハウを活用し手掛けていく自社ホビー商品を受注生産で販売するサイトです。一流の職人たちの手で、企画・造形・品質にこだわった商品を提供いたします。

[URL] https://coco-store.jp/

[公式Twitter] https://twitter.com/designcoco_t

◆注意事項

※写真と実際のECサイト・商品とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社デザインココ

6フォロワー

RSS
URL
https://dcoco.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
仙台市青葉区一番町1-12-2 星光堂ビル2F
電話番号
022-227-2921
代表者名
千賀淳哉
上場
未上場
資本金
-
設立
2000年09月