当社の脆弱性診断サービスのご紹介
日本とベトナムを拠点にグローバルIT総合サービスを展開する株式会社ハイブリッドテクノロジーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:平川 和真、証券コード:4260、以下「当社」)は、ベトナムの専門人材を活用した脆弱性診断サービスを提供しており、情報セキュリティサービス市場の拡大や、それを受けて開催したキャンペーンを通じて、取扱件数が増加しています。
本書では、ご利用頂いたお客様からのお声や、提供実績を基に、当社の脆弱性診断サービスの競争優位性をご紹介します。
【脆弱性診断サービスの概要】
昨今、世界中でサイバー攻撃や、情報漏えい等の事件、事故は増加傾向にあり、日本国内においても大手メディア企業がサイバー攻撃を受ける等、印象的な事件が報じられています。こうした情勢を背景に拡大を続ける情報セキュリティサービス市場に対し、当社は脆弱性評価やペネトレーションテスト等の項目からなるサイバーセキュリティサービスを提供しています。
【提供するサービスの特徴】
当社が提供するサイバーセキュリティサービスは、ベトナム国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)とのアライアンスに基づき採用、育成された人材や、CISAやCISSP等の国際規格の認証資格を有するベトナム専門人材が担っております。また、
-
オプション項目になるケースが多いAPI診断を網羅
-
検出した脆弱性の危険度毎に、その改修方針と併せて日本語でレポーティングが可能
-
ベトナムの優秀な人材を活用し、検出された脆弱性をケアする改修作業もワンストップに対応可能
等の各種サポートを充実させることで、日本国内のセキュリティ市場におけるリードカンパニーとも遜色ないサービス品質を強みとしています。

【キャンペーンの効果】
当社は、サイバーセキュリティサービスを提案する中で、多くのお客様がセキュリティサービスに「高価な付帯サービス」という印象を抱いていると感じ、当社と同じサービス内容で、当社よりも安価な見積の場合に、当該他社見積を10%下回る金額で脆弱性診断を実施するキャンペーンを実施しました。本キャンペーンを通じて、SIer、オンラインショップやウェブサービスの運営会社等、様々な業界に事業を展開されるお客様から脆弱性診断を受注し、お客様からの評価を基に、当社の脆弱性診断サービスの優位性を確かめることができました。

【当社の脆弱性診断の競合優位性】
当社の脆弱性診断サービスをご利用頂いたお客様からはいずれも高い評価を頂き、当社の脆弱性診断サービスに下記のような優位性を見出すことができました。
■提供価格の安さ
当初より上述のキャンペーンは、同じサービス内容で他社よりも10%以下のお値段を確約しておりましたが、それらの比較を実施する前の当社の初期提案段階から、お客様の想定や、他社の見積を下回る価格を提示することができました。ご利用頂いたお客様の中には、従前活用していた他ベンダーから約50%のコスト削減になったというお声も頂き、当社サービスの価格優位性に手ごたえを感じられる結果となりました。
■診断や結果報告の品質
過去に他社の脆弱性診断サービスを活用されたことがあるお客様からは、従前は検知されていなかった脆弱性が検出された、対応方針に関する相談に丁寧に対応したもらった等、診断の品質に関しても高い評価を頂きました。また、診断結果を報告する際のレポーティングも、診断ツールがベースとしている外国語でレポートが発行されるケースもある中、当社の日本語に基づいたレポーティングや、当社担当者から詳細な説明が実施される点もご好評いただきました。
【お客様の声】
当社の脆弱性診断サービスをご利用いただいたお客様からのご評価の一部をご紹介いたします。
■大手SIer A社

対象サービスの概要 |
SMSを用いた請求関連システム |
提供したサービスの内容 |
・プラットフォーム診断 |
お客様のお声 |
・他社よりも安価で、内容も遜色なかった。 ・急な依頼にも関わらず他の業者よりも丁寧に対応してくれた。 ・対応頂いたベトナム人の方も、技術的なコミュニケーションに少し時間を要する箇所もあったが、日本語で丁寧に対応頂いた。 |
■事業会社 B社

対象サービスの概要 |
BtoC向けサービスのフロントエンド |
提供したサービスの内容 |
・WEBアプリケーション診断(手動診断+自動ツール診断) ・プラットフォーム診断(手動診断+自動ツール診断) |
お客様のお声 |
・過去に他社で実施した時は見つからなかった脆弱性が見つかり、細かく診断してくれていると感じた。 ・初めての観点で検出されたものに対して、担当者に質問したところ丁寧かつ迅速に対応してくれて助かった。過去に実施したことがある他社へ報告内容に対して質問した際は、対応してもらえなかったため安心感があった。 |
■事業会社 C社

対象サービスの概要 |
自社運営サービスの診断 |
提供したサービスの内容 |
・WEBアプリケーション診断(自動ツール診断) |
お客様のお声 |
・現在活用している診断サービスは海外の診断ソフトに基づいており、結果レポートも英語なのに対し、ハイブリッドテクノロジーズのものは日本語で詳細に書かれており、エンドユーザーへの説明にも利用できそうで安心した。 ・金額感も想定より安かった。 |
当社は今後も、上述の価格、品質について高く評価頂けたことを励みに、開発サービスとのクロスセルや、定期健診等の提供プラン設計の充実といった様々な取り組みを通じて、脆弱性診断サービスの受注を拡大し、より多くのお客様のサイバーセキュリティに資する事業を展開してまいります。
【株式会社ハイブリッドテクノロジーズ 概要】

所在地 |
東京都中央区新川 2-22-1 いちご新川ビル 5F |
代表取締役 |
平川 和真 |
資本金 |
915,547千円 |
事業内容 |
ハイブリッド型サービス |
url IR サイト: |
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- アプリケーション・セキュリティ
- ダウンロード