ジャパニーズクラフトジンの限定品『アンバースデイ エディション 仁丹 オリジナルジン』 販売のお知らせ
『仁丹』からインスピレーションを得た限定品!新進気鋭の専門家3名が立ち上げたジャパニーズクラフトジン『アンバースデイ』とのスペシャルコラボボトルを発売します。

株式会社都光(東京都台東区)は、ジャパニーズクラフトジンの限定品『アンバースデイ エディション 仁丹 オリジナルジン』を2025年9月24日(水)に発売いたします。この特別なジンは、16種類の生薬を配合した極小粒の口中清涼剤『仁丹』と、日本最古のハーブ園のボタニカルを使用した本格国産クラフトジン『アンバースデイ』とがコラボした限定品です。定番品の指宿ドライジンと共にぜひお楽しみください。
◆ アンバースデイ エディション仁丹 オリジナルジン
ジュニパーベリーをはじめとする6種のボタニカルを蒸留したロンドンドライジンをベースに、日本最古のハーブ園『開聞山麓香料園』で採取した芳樟とレモングラスのハーブスピリッツを加えて造られる定番品のアンバースデイ指宿ドライジン。今回はさらに『仁丹』の原料である16の生薬からインスピレーションを得て4種のスパイス[クローブ、シナモン、ジンジャー、カルダモン]をボタニカルとして採用し、フレーバーをブーストしました。爽やかなスパイスフレーバーが心地よいジンとなっています。

ALC.:40%
容量:700ml
希望小売価格:2,000円+税
総生産数:1,600本
<仁丹とは> 販売名:仁丹N 医薬部外品
1905年に誕生した『仁丹』シリーズは今年で120周年。現在の『仁丹』は16種類の生薬を配合してつくられた口中清涼剤です。銀箔でコーティングされた極小粒の丸剤と、トレードマークの「外交官」がおなじみ。生薬とメントールの爽快感、きりりとした苦みに甘草の自然な甘みが特徴で、気分不快、口臭、二日酔い、乗り物酔いなどに効能があります。
[定番品]アンバースデイ 指宿ドライジン
[ジュニパー、アンゼリカ、リコリス、レモンピール、コリアンダー、オレンジピール]をボタニカルとしたロンドンドライジンをベースとして、[芳樟、レモングラス]でつくられたハーブスピリッツをブレンド。ハーブスピリッツに使用する[芳樟、レモングラス]は開聞山麓香料園で採取し、1ヶ月間天日乾燥しています。ジュニパーや柑橘など伝統的なジンの風味に、芳醇なハーブの香りと独特の存在感を加えています。本格焼酎の蔵元、ジン専門バー、ハーブリキュール専門バーの3者が協力して立ち上げたブランドです。トニックやソーダとの相性もばっちり。

ALC.:40%
容量:700ml
希望小売価格:2,000円+税
<GIN BAR KAIROSオーナーバーテンダー 山添直樹氏コメント>
基本のなかに、少しだけ「特別」を込めました。日用品のように身近に置いていただきたいです。ソーダでもトニックでも美味しいですよ!
<喫酒幾星 オーナーバーテンダー 織田浩彰氏コメント>
ストレートではアンゼリカの少し厚みの有る香りが。少しだけライムジュースを差してジントニックにすると、芳樟の豊かな香りが味わえます。
大山甚七商店 宮ヶ浜蒸溜所
1875年に焼酎製造を開始。「東洋のハワイ」と呼ばれる指宿の温暖で肥沃な土地の恵み、蔵に湧き出る地下水を用い、焼酎をはじめジンやラムなど様々な新しい挑戦を試みています。 本コラボレーションには六代目蔵元の大山陽平氏に参画いただきました。
代表銘柄:「問わず語らず名も無き焼酎」、「薩摩の誉」、「アコウラム」、「JIN7」など。

アンバースデイ(Un-birthday)は、ルイス・キャロル作「鏡の国のアリス」で登場する造語で、ディズニー映画「ふしぎの国のアリス」の帽子屋と3月ウサギのお茶会の場面でも「なんでもない日」として歌われています。誕生日以外の364日のこと。
【会社概要】
会社名:株式会社 都光
代表者:代表取締役 戸塚 尚孝
所在地:東京都台東区上野6-16-17
朝日生命上野昭和通ビル1階
URL :https://www.toko-t.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
担当 :竹中 康一
TEL :03-3833-3541
FAX :03-3832-6930
E-Mail:toko-eigyo@toko-t.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料EC・通販
- ダウンロード