【オンラインイベント】スマルナ助産師が贈る、3歳からの性教育Vol.1

〜家族みんなで性教育 子どもの心と体を守るために今親ができること 〜

株式会社ネクイノ

 株式会社ネクイノ(大阪市北区、代表:石井健一)が運営するオンライン診察でピルを処方するアプリ「smaluna (※1)」(以下 スマルナ)にて、スマルナ相談室に所属する助産師による、「スマルナ助産師が贈る、3歳からの性教育Vol.1〜家族みんなで性教育 子どもの心と体を守るために今親ができること 〜」を2021年11月11日(木)11月20日(土)に開催いたします。
 今回のイベントでは3歳~5歳の子供を持つ親御さまを対象としております。「幼児期の性教育」というところにフォーカスを当て、幼少期からおうちで性教育を行う必要性、またどのような内容を伝えていけばいいかなどを専門家の目線を交えて知ることができるイベントとなっております。
 

 

■開催の背景
 スマルナ相談室を利用されるユーザーの中に「親には言えなくて…」と相談に来る方が多くみられます。しかしながら、性や身体の事について親子で話すことが難しいというご家庭が多くあるのも現実。
 そこで、幼少期より少しずつ自身の身体のことや性のことを話すきっかけを家庭内で作ることで、成長した後にもそういった相談がしやすくなり、性に対する会話のタブー化を改善できるのではないかと考え、まずは多くの人に幼児期からでもできる性教育があることを知ってもらいたいと思い今回のイベントを企画しました。
 そのため同イベントでは、「プライベートゾーンや悪い人から身を守るための行動について」「お母さんは何で一緒にお風呂に入らない日があるの?」などの具体的なシーンを交えて、ご家庭でどのようにお子様に伝えていけばいいのかを専門家の知見も交えてお話しさせていただきます。

【スマルナ助産師が贈る、3歳からの性教育Vol.1 開催概要】
・開催日 :2021年11月11日(木)、11月20日(土)
・時間  :両日共に10:00〜11:00
・開催方法:オンライン(zoom)
・参加対象:3〜5歳の子供を持つ親御さま
・定員  :30名
・参加費用:無料
・応募方法:下記専用応募フォームより申し込み
       http://ptix.at/rFxIEk
※定員に達し次第、お申込終了とさせていただきます。
※メディア関係者の方のご参加も可能ですが、取材については別途ご相談させてください。

・イベント内容:
①性教育について(45分)
・学校教育で教わる性教育の話
・そもそも性教育ってなに?
・性教育を始める時期はいつからがいいの?
・子どもの体と心を守るために親が今出来る事って?
プライベートゾーンのこと/悪い人から身を守るために、今家庭内で話ておきたいこと
・生理や性交渉の質問をされたら何て答えたらいい?
・絵本の紹介
②事前に頂いたアンケート質問にお答え(5分)
③全体を含めて質疑応答(10分) 

・登壇者プロフィール:下青木 彩(スマルナ医療相談室 助産師)
1歳と3歳の子をもつ二児の母。高校生の時に、友人が妊娠・出産を行ったことをきっかけに、妊娠や出産で悩む人が、一人でも救われるような関わりが出来る、専門的な知識を持った人になりたいという想いから、助産師を目指す。大学病院、総合病院の産婦人科病棟でお産の現場を経験し、現場での助産師という仕事を天職のように感じる一方で、元々助産師を目指すきっかけとなった、妊娠や避妊、生理に悩まれる方の悩みに寄り添い、一緒に解決できる方法を考えることができる専門職であり続けることの大切さを再認識する。
2021年7月に株式会社ネクイノ入社、スマルナ医療相談室担当(現在)。

■スマルナ助産師のコメント

 性についての悩みは、日々スマルナを利用頂く皆様の声を聞くことで、いつの時代もかわらないのだと感じました。性教育とは性交渉にまつわる話だけではありません。この世には様々な人や文化、そして家族の形があります。そういった多様性を学ぶことや、自分の人生や自分の意思は尊重されるものだよ、といった意思決定を学ぶということも性教育になります。自分の体と心の大切さを学ぶことは、幼少期から出来る性教育の一つです。
子どもが思春期を迎え、いきなり生理や射精、避妊についての話をする事は、子どもも親もハードルが高くなります。ハードルが高くなる前に、小さな時から、少しずつ性教育を進めることで、子どもは性にまつわるSOSを、自然と表現出来るようになり、また親も子どものSOSを正しくキャッチできるようになるのではないかと思いました。
 今回の企画を通して「性にまつわる話を、家庭の中でも当たり前にできる」そういったきっかけの一つになれたらいいなと思います。また、性にまつわる話は、大人になっても聞く機会がなかなかないと思いますので、様々な企画を通して正しい知識を、皆さんとこれからも共有をしていけたらと思っています。


(※)「スマルナ」とは
2018年6月にリリースされた、オンライン診察でピルを処方するアプリ。生理や避妊で悩む方と医師をオンライン上で直接つなぎ、ピルをお届けするほか、助産師や薬剤師が相談を受け付ける、スマルナ医療相談室を運営。メディカルコミュニケーション数(※2)は100万件を突破。これまでにAppStoreヘルスケア/フィットネス無料Appデイリーランキング1位を獲得するなど、10代〜30代の方々を中心にご利用いただいている。スマルナアプリのダウンロード数は累計57万件。(2021年8月時点)
スマルナ:smaluna.comsmaluna.com


■株式会社ネクイノ  会社概要
医師や薬剤師、歯科医師、弁護士など、医療及び関連法規分野に知見を持つ人材が集まり、2016年6月に創業。ICTを活用したオンライン診察をはじめ、健康管理支援、未病対策など、一人ひとりのライフスタイルや健康状態に合わせて選択活用できる医療環境を生み出している。「世界中の医療空間と体験をRe▷designする」メディカルコミュニケーションカンパニーを掲げ、テクノロジーと対話の力で世の中の視点を上げ、イノベーションの社会実装を推進。2018年6月、婦人科領域に特化したオンライン診察プラットフォーム「スマルナ」をリリース。2020年にはマイナンバーカードと健康保険証をリンクさせるセキュアな個人認証システム「メディコネクト」の提供を開始。

会社名:株式会社ネクイノ(英表記:Next Innovation Inc.)
代表取締役:石井 健一
所在地:〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目13番22号 御堂筋フロンティア WeWork
URL:https://nextinnovation-inc.co.jp/
設立:2016年6月3日



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院医薬・製薬
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ネクイノ

53フォロワー

RSS
URL
http://nextinnovation-inc.co.jp
業種
医療・福祉
本社所在地
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork 御堂筋フロンティア
電話番号
06-6147-9556
代表者名
石井 健一
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2016年06月