プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アイエンター
会社概要

3年ぶりに開催決定!「第5回ハッカソンin北見」

株式会社アイエンター

株式会社アイエンター(本社:東京都渋谷区、代表取締役:入江 恭広)は、2022年11月12日(土)~13日(日)に北海道北見市にて『第5回ハッカソンin北見』を開催します。

【「ハッカソンin北見」とは?】
ふるさとテレワーク推進事業により北見市に進出したIT企業と地元の民間企業、大学、公設試験研究機関が連携する産学官プロジェクトの一環で、ICT人材育成を目的とした、学生向けのプログラミングイベントです。
本イベントを通じて、学生のIT企業への就職意識醸成と、ICT産業創出による地域の「稼ぐ力」の向上を目的としており、過去4回開催されました。


【2日間で動くモノをつくる】
限られた時間でアイデアを動くモノとして完成させ、参加者の前でプレゼンテーションを行います。
システム、アプリケーション開発の経験がない学生でも気軽に参加できるように、システム開発会社のエンジニアがメンターとして参加し、学生のアイデアをカタチにするお手伝いをします。



【学生と一緒に開発し、未来を育てる】
ハッカソンin北見に協賛頂いた企業のエンジニアがメンターとして参加します。システム開発のプロである社会人エンジニアが、学生と一緒にモノづくりを行うことで、参加者の中からひとりでも多くIT業界の道に進んでもらえることを願っています。そして未来のIT産業成長につなげていきたいと考えています。


【開催概要】
イベント名: 第5回ハッカソンin北見
日程   : Day1 2022年11月12日(土) 10:00~18:00
       Day2 2022年11月13日(日) 9:00~18:00
場所   : 北見工業大学
主催   : 株式会社アイエンター
共催   : 北見市、北見工業大学
参加対象 : 北見工大生を中心とする学生
参加費  : 無料
企画/開発対象
「北見を盛り上げるテクノロジー」をテーマとした、
 Webアプリ、スマホアプリ、VRやMRアプリなど

※開催当日は運営の実施する感染症対策および検温にご協力お願いします

【イベントURLはこちらから】
https://pages.i-enter.co.jp/hackathoninkitami5.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://pages.i-enter.co.jp/hackathoninkitami5.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイエンター

5フォロワー

RSS
URL
https://www.i-enter.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-14-10 長沼ビル5階
電話番号
03-5778-4440
代表者名
入江 恭広
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2004年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード