川上愛理・野地ことみ・山中雪乃の若手3人のペインターギャルズによる展覧会「Palpebra」がGALLERY ROOM・Aで9月10日(土)より開催!
株式会社The Chain Museum(本社:東京都目黒区、代表取締役:遠山正道、以下「The
Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートスティッカー)」が運営するコマーシャルギャラリーにて、2022年9月10日(土)より川上愛里・野地ことみ・山中雪乃の3人で結成されたペインターギャルズ、Painter gals carandsexによる展覧会「Palpebra」を開催いたします。
▼展覧会の詳細はこちら
≫https://bit.ly/3TkWqk2
※出展作品はArtSticker限定で9月10日(土)AM8:00より販売受付いたします
Chain Museum」)は、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker(アートスティッカー)」が運営するコマーシャルギャラリーにて、2022年9月10日(土)より川上愛里・野地ことみ・山中雪乃の3人で結成されたペインターギャルズ、Painter gals carandsexによる展覧会「Palpebra」を開催いたします。
▼展覧会の詳細はこちら
≫https://bit.ly/3TkWqk2
※出展作品はArtSticker限定で9月10日(土)AM8:00より販売受付いたします
- 開催概要
川上は1998年大阪府生まれ。人間とその身体の奥深くに眠る自然との関係性に着目し、主体としての身体をすべての人たちのために 取り戻すことを目指しています。”キャンバスの向こう側にある世界(場所、 place、there)とキャンバスのこちら側の現世を繋ぐ/隔てるための窓”としての絵画を描いています。
野地は1999年群馬県生まれ。自分が見つけた限りの自然や人を、誰かに手紙を書くように描きたいと考えています。
山中は1999年⻑野県生まれ。絵画をモチーフ、写真、支持体、様々なレイヤと自分の視点を通して構成し、そうして生まれる操作と偶然から「存在」について考えています。
本展に向けて3人がそれぞれの視点で新作を発表し、共鳴し合うような空間をつくり上げます。ぜひこの機会にご覧ください。
- 展覧会ステートメント
本当に目に見えるものは血潮だけ。
暗闇の崖に立ち吹き荒れる嵐に包まれたときも、視界に入る人々にうんざりして目を瞑った時もそうだった。
ダヴィンチのベツヘレムの星の草の素描を見た時、まるで寄り合った若い魔女たちのまつ毛みたいだと思った。
私の痛みは、雪原に刺さったナイフから溢れ出る熱い溶岩で出来たブローチだ。あるいは、大事なことが揮発してゆく朝。立ち尽くすままの夕焼け。
それはいつも、瞼の奥の左右の視神経が交叉する場所にある。
貴方達や私にとって本当に大切なことは、そこへ行くと知ることができる。
- Painter gals carandsex
- 開催概要
会期:2022年9月10日(土) 〜 10月16日(日)
会場:GALLERY ROOM・A
住所:東京都墨田区本所2-16-5 KAIKA 東京 by THE SHARE HOTELS 1Fストレージ
電話番号:なし
開催時間:08:00〜23:00
休館日:会期中無休
観覧料:無料
アクセス:都営浅草線「浅草駅」徒歩8分 「本所吾妻橋駅」徒歩9分、都営大江戸線「蔵前駅」徒歩9分
▼展覧会の詳細はこちら
≫https://bit.ly/3TkWqk2
- 作家プロフィール
2017年 京都造形芸術大学油画コースに入学した川上愛里・野地ことみ・山中雪乃の3人で結成されたペインターギャルズ
<メンバーのご紹介>
川上 愛理 / Airi Kawakami
1998年 大阪府生まれ
2022年 京都芸術大学 美術工芸学科油画コース 卒業
2022年 東京藝術大学 美術研究科修士課程油画専攻第六研究室 入学(在学中)
野地 ことみ / Kotomi Noji
1999年 群馬県生まれ
2021年 京都芸術大学美術工芸学科油画コース卒業
山中 雪乃 / Yukino Yamanaka
1999年 ⻑野県生まれ
2021年 京都芸術大学 美術工芸学科油画コース 卒業
2021年 京都芸術大学大学院 美術工芸領域 油画領域 入学 (在学中)
- 会場:GALLERY ROOM・Aについて
https://www.instagram.com/gallery_room_a
<今後の展覧会予定>
熊倉涼子 個展 :2022年10月22日(土)〜11月27日(日)
島田萌 個展 :2022年12月3日(土)〜2023年1月8日(日)
瀧澤美希 個展 :2023年1月14日(土)〜2月12日(日)
水戸部春菜 個展:2023年2月18日(土)〜3月19日(日)
石山未来、フカミエリ、南谷理加 3人展:2023年5月5日(金)〜6月11日(日)
- ArtSticker(アートスティッカー)について
また、ArtStickerはデジタル上だけでなく、リアルでユニークな場所と出会うことで、アートやアーティストが世界と直接つながることを希求しています。
▽ArtSticker Webサイト
≫ https://artsticker.app/r/dl
▽ArtSticker ダウンロードURL
≫ App Store:https://apps.apple.com/app/artsticker/id1446438049
≫ Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=art.tcm.artsticker
- 株式会社The Chain Mueum概要
所在地 :東京都目黒区中目黒一丁目10番23号
代表者 :代表取締役 遠山 正道
▽株式会社 The Chain Museum 公式Webサイト
≫ https://t-c-m.art/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- アート・カルチャースマートフォンアプリ
- ダウンロード