サグリ代表、青山学院大学にて登壇!
2022年6月16日(木)、青山学院大学において、約50名の学生に向けアントレプレナーシップについて講演
サグリ株式会社代表取締役CEOの坪井は、青山学院大学の講座「アントレプレナー概論」において、創業経緯や、衛星を用いた農地パトロール調査アプリ「ACTABA(アクタバ)」、AI×衛星画像による土壌解析・農地区画形成など当社のコア技術を紹介するとともに、東南アジアやインド等海外への進出事例や、脱炭素社会に向けた今後の取組について講演しました。また、坪井の事業立ち上げの原点や創業時の思いについて伝えるとともに、学生からはキャリアに関する質問を複数いただきました。講演後、「自分の信念に基づいてやりたいことをやり切ることの大切さを改めて学ぶことができた」などの声をいただきました。
実施場所:青山学院大学
テーマ:アントレプレナーシップの現状とキャリア観
坪井 俊輔
横浜国立大学理工学部機械工学・材料系学科を卒業。2016年民間初、宇宙教育ベンチャーの株式会社うちゅうの創業及び代表取締役CEOを務める。同年、ルワンダに赴き、教育活動を行う中で、現地の子どもが各々夢を持ちつつも、卒業後、農業現場で働くことを知る。2018年、衛星データを通じて、途上国低所得農家の経営発展を実現し、将来的に子どもが人生の選択肢を増やせる状況を目指し、サグリを創業。2020年世界経済フォーラムが任命するGlobal Shaperとして選出。MIT テクノロジーレビュー 未来を創る35歳未満のイノベーターの1人に選出。農林水産省 「デジタル地図を用いた農地情報の管理に関する検討会」 委員。情報経営イノベーション専門職大学 客員教授。ソフトバンクアカデミア13期生。
▼弊社採用ページ
https://herp.careers/v1/sagri/
▼採用についてのお問い合わせは下記にお願いします。
メールアドレス:recruit@sagri.tokyo
HP:https://sagri.tokyo/contact/
電話番号: 0795-81-4010
https://sagri.tokyo/contact/
実施場所:青山学院大学
テーマ:アントレプレナーシップの現状とキャリア観
- 農地パトロール調査を効率化するアプリ「ACTABA(アクタバ)」について
- 登壇した当社代表について
坪井 俊輔
横浜国立大学理工学部機械工学・材料系学科を卒業。2016年民間初、宇宙教育ベンチャーの株式会社うちゅうの創業及び代表取締役CEOを務める。同年、ルワンダに赴き、教育活動を行う中で、現地の子どもが各々夢を持ちつつも、卒業後、農業現場で働くことを知る。2018年、衛星データを通じて、途上国低所得農家の経営発展を実現し、将来的に子どもが人生の選択肢を増やせる状況を目指し、サグリを創業。2020年世界経済フォーラムが任命するGlobal Shaperとして選出。MIT テクノロジーレビュー 未来を創る35歳未満のイノベーターの1人に選出。農林水産省 「デジタル地図を用いた農地情報の管理に関する検討会」 委員。情報経営イノベーション専門職大学 客員教授。ソフトバンクアカデミア13期生。
- サグリ株式会社について
- エンジニアを積極募集中!
▼弊社採用ページ
https://herp.careers/v1/sagri/
▼採用についてのお問い合わせは下記にお願いします。
メールアドレス:recruit@sagri.tokyo
HP:https://sagri.tokyo/contact/
- 本件についてのお問い合わせについて
電話番号: 0795-81-4010
https://sagri.tokyo/contact/
すべての画像