プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社不二家
会社概要

こどもの日は可愛くて楽しい不二家のスイーツでお祝いしませんか♪ 不二家洋菓子店 こどもの日向け商品発売

2023年5月1日(月)より、全国の不二家洋菓子店にて順次発売

不二家

  • こどもの成長をお祝い♪ 「ペコちゃんポコちゃんの日」フェア開催
不二家洋菓子店では、5月5日のこどもの日に合わせ、「ペコちゃんポコちゃんの日」としてフェアを実施します。お子様の成長をペコちゃんポコちゃんと一緒に楽しくお祝いしていただけるような、可愛らしい商品が揃いました。

「ペコちゃんポコちゃん苺のショートケーキ」
5月1日(月)発売
SS:税込2,900円、直径約130mm
S :税込4,200円、直径約145mm
M :税込4,850円、直径約170mm 
(※画像はMサイズ)
シャンテリークリームとスライス苺をスポンジでサンドし、かぶと型のチョコレートを飾りました。巻き帯にはペコちゃんポコちゃんのカラフルなイラストをあしらった、こどもの日のお祝いにぴったりな苺のショートケーキです。
※ペコちゃんポコちゃんが描かれたマカロン皮は別添でお渡しします。

 

「かぶとケーキ」
5月1日(月)発売、直径約70mm
税込540円

ココアスポンジに、プリン、チョコムースを重ね、チョコグラサージュで艶やかに仕上げました。無病息災や健やかな成長の願いを込めて飾られるかぶとをイメージしたケーキです。
 
  • お子様に大人気のアンパンマンケーキが今年も登場!
 

「それいけ!アンパンマン苺のショートケーキ」/「それいけ!アンパンマン苺のチョコショートケーキ」
各税込4,200円、直径約145mm

黄桃・リンゴのシロップ漬けをスポンジでサンドし、練乳入りのシャンテリークリームで仕上げたやさしい味わいのショートケーキです。クリームは、体にうれしい乳酸菌・オリゴ糖入り。上面には苺6粒とかぶとをかぶったアンパンマンのグラスドールを飾りました。巻き帯はアンパンマンと仲間たちのポップなデザインで、こどもの日のお祝いを賑やかに演出します。
ミルクチョコシャンテリークリームで仕上げた「それいけ!アンパンマン苺のチョコショートケーキ」も発売します。
※こいのぼりのイラストが描かれたマカロン皮は別添でお渡しします。   
  • ケーキを食べ進めてチョコを発掘!? こどもの日にもおすすめの新商品も発売中

「『キャラパキ発掘恐竜チョコ』入り! 発掘楽しいチョコケーキ」
4月17日(月)発売、直径約70mm
税込440円

ココアスポンジ、チョコガナッシュ、チョコクリームを重ねた層に、株式会社バンダイの人気商品「キャラパキ発掘恐竜チョコ」を埋めました。ケーキを食べ進めてチョコを発掘するワクワク感が楽しめる新感覚のケーキです。チョコの絵柄は全16種で、何が出るかはお楽しみ♪

また、当商品ご購入のお客様に「キャラパキ発掘恐竜チョコ」を1個プレゼント! 数量限定ですのでお早めに!
※チョコの絵柄は全8種類です


家族で不二家のスイーツを囲んで、お子様の成長をお祝いしませんか。

*店舗によりお取り扱いのない場合や、売切れの場合もございますのでご了承ください。
*一部の不二家レストランでも「こどもの日」商品の販売を行います。
*イートインスペースでの飲食には標準税率(10%)が適用され、掲載の税込価格とは異なります。

不二家ウェブサイト   https://www.fujiya-peko.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社不二家

39フォロワー

RSS
URL
https://www.fujiya-peko.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都文京区大塚 2-15-6
電話番号
-
代表者名
河村 宣行
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1938年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード