Cloudera、新Data Science Workbench(データサイエンスワークベンチ)によって企業向けデータサイエンスと機械学習をさらに加速

〜日本でも4月13日にClouderaのフィールドデータサイエンティストによる概要紹介のウェビナーを実施決定〜

クラウデラ

セキュアなデータアクセス、可視化、モデリングに向けたコラボレーションしやすいセルフサービス環境を提供し、データサイエンティスト、アナリスト、そして業務チームの連携を促進
2017年3月14日 米国カリフォルニア州サンノゼ STRATA+HADOOP WORLD発 - 最新のオープンソーステクノロジーをベースに、データ管理と機械学習に向けた、最も高速で使い易くセキュアなプラットフォームを提供するClouderaは、本日、Cloudera Enterprise上のデータサイエンス業務に向けた、新セルフサービスツールであるCloudera Data Science Workbench(現在ベータ版)を発表しました。データサイエンティストは、昨年Clouderaが買収した、データサイエンスの新鋭企業であるSense.ioの製品をベースにしたData Science Workbenchによって、セキュアなエンタープライズプラットフォーム上で、R、Python、Scalaなど好みのオープンソース言語やライブラリと、Apache SparkやApache Hadoopをネイティブに連携することが可能となり、データの探索から本番環境へのリリースに至るまで、分析プロジェクトを促進することができます。

Clouderaの製品担当シニアバイスプレジデントであるCharles Zedlewskiは、次のように述べています。
「Clouderaは、データサイエンスやエンジニアリングチームなど、特にデータ処理や機械学習向けにSparkを使って分析機能を拡張したいと考えるユーザーのエクスペリエンス向上に注力しています。Sense.ioおよび同社のチームの買収によって強力な基盤が完成し、Data Science Workbenchからお客様の手が届く大規模なセルフサービスデータサイエンス機能を提供することが可能になりました」

Cloudera Data Science Workbenchの主な特長は、以下のとおりです:

データサイエンティスト向け

・R、Python、Scalaを好みのライブラリやフレームワークと共に、Webブラウザーから直接利用することが可
・SparkおよびImpalaからセキュアなHadoopクラスタ上のデータに直接アクセスすることが可能
・チーム全体でインサイトを共有し、再現可能かつ協調的なデータ活用が可能

ITプロフェッショナル向け

・データサイエンスチームが望む手段をいつでも提供することが可能
・Kerberos認証をはじめ、Hadoopのセキュリティ機能を活かしたコンプライアンス対応が可能
・データの管理場所を問わず、オンプレミスでもクラウドでも実行することが可能

オープンデータサイエンスが広範なPythonやRのエコシステムを超えて拡大し、TensorFlow、Microsoft Cognitive Toolkit、MXnet、BigDLといったディープラーニングフレームワークを取り込むようになるにつれ、データサイエンスチームは、Hadoop環境に格納するデータ量を増やしながら、これらのツールにデータを取り込むための手段を模索しています。最新の革新的なオープンソース技術と、お客様から信頼されるClouderaの統合プラットフォームを融合したCloudera Data Science Workbenchは、安全でセキュアな環境を実現します。

DataRobotのCEOで共同創業者のJeremy Achin氏は、次のように述べています。
「Cloudera Data Science Workbenchによって、いつでもデータにアクセスできるようになったことで、DataRobotの自動化機械学習プラットフォームを使って、いち早くAIアプリケーションの成果を提供できるようになります。Clouderaのユーザーは、完全に統合されたDataRobotにより、簡単なインターフェースを介して世界最高のアルゴリズムやデータサイエンステクニックを利用できるようになり、自らのビジネス価値を向上することができるようになります」

さらに、ClouderaのZedlewskiは次のように話します。
「Clouderaのお客様企業のITグループは、特にデータサイエンティストの業務でオープンソースツールが絡んでくる場合、そのニーズが極めて多岐にわたるため、彼らにどのように環境を共有させるかという点について、頭を悩ませることが少なくありません。この結果、重複や分析におけるサイロ化が発生し、しばしばセキュリティやガバナンスにも制約が発生します。その一方で、データサイエンティストは、より大規模なデータセットや強力な処理プラットフォームを利用できることを常に望んでいます。ClouderaのData Science Workbenchでは、ITグループやデータサイエンティストが互いに協力し、より多くのユーザーで共有することが可能な柔軟でコンプライアンスに準拠した環境を提供することができます」

なお、ClouderaのData Science Workbenchの概要について、以下日程でウェビナーを実施を決定いたしました。日本語での解説となりますので、この機会にぜひお申し込みください。(事前登録制)

【ウェビナー開催概要】

開催日:2017年4月13日(木) 12:30-13:30
テーマ:Clouderaの企業向け新Data Science Workbenchのご紹介
登壇者:Cloudera株式会社 フィールドデータサイエンティスト 有賀康顕
申し込みURL:https://goo.gl/forms/gylCMjpmPXocBoF22

また、Clouderaの公式ブログでの情報も併せてご参照ください。

https://blog.cloudera.co.jp/cloudera-data-science-workbench-self-service-data-science-for-the-enterprise-c31c70c705fa#.6kox69473

Clouderaに関する情報は、下記でご覧いただけます。

Clouderaについて:http://www.cloudera.com/content/cloudera/en/about/company-profile.html
日本公式ブログ: https://blog.cloudera.co.jp/
日本Twitter: https://twitter.com/clouderajp
Facebook:facebook.com/cloudera

Cloudera、Hueおよびその他の関連する商標はCloudera Inc.の商標または登録商標です。その他の会社名および製品名は一般に各社の商標です。

【報道関係者の方からのお問い合わせ先】
Cloudera株式会社
マーケティング&PR:風間
press-jp@cloudera.com

会社概要

Cloudera株式会社

1フォロワー

RSS
URL
http://www.cloudera.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都 中央区京橋2-7-14 ビュレックス京橋
電話番号
-
代表者名
田村研三郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-