フレッシュドッグフードPETOKOTO FOODS、すべての移動でマイルがたまるマイレージアプリ「Miles」に特典提供を開始
- 特典提供の背景
マイレージアプリ「Miles」は米国シリコンバレーから広まり、人々の「移動」に新たな価値提供を生み出しました。PETOKOTO FOODSのお客様である飼い主さんや愛犬たちは、日々「散歩」や「お出かけ」という「移動」を日常的に行っています。愛犬と家族・パートナーとして信頼関係を築き、健康を維持するために大切な時間です。
その大切な日常の「移動」を促進するため、今回PETOKOTO FOODSの特典提供を通してより愛犬との散歩時間やお出かけを楽しみながら、豊かな食体験にも繋げられる仕組みをご一緒することに至りました。
- 特典の受け取り方
1. 「Miles」アプリでマイルの交換先としてPETOKOTO FOODSを選択
2. クーポンコードを取得
3. PETOKOTO FOODS公式サイト(https://foods.petokoto.com/ )よりフード診断を開始
※フード診断によって適切なカロリー量・一食あたりの給仕量が提案されます
4. 診断結果を確認後、取得したクーポンコードを入力
5. 初回30%OFFで購入
- マイレージアプリ「Miles」
「Miles」は、すべての移動にマイルがたまる、米国シリコンバレー発のマイレージアプリです。スマートフォンのデータに基づきAI(人工知能)が『ランニング』『自転車』『電車』など移動手段を自動判定し、1マイル(1.609キロメートル)の移動に対して1マイルのポイントがたまります。環境にやさしい『徒歩』には10倍、『自転車』には5倍などのボーナスマイルが付与される仕組みです。たまったマイルは、商品やサービスがお得に使える特典・寄付に交換可能です。「Miles」アプリは、App Store、Google Play Storeよりダウンロードください。
App Store: https://apps.apple.com/jp/app/miles/id1393913947
Google Play Store: https://play.google.com/store/apps/details?id=connectiq.miles.app&hl=ja_JP&gl=JP
* 対象環境:iOS 10.1以上、Android 5.0以上
- フレッシュドッグフード「PETOKOTO FOODS」
ETOKOTO FOODSは国産食材を使用し、AAFCOの基準を満たした総合栄養食です。愛犬の情報を入力すると最適なカロリー量と種類が提案されます。ビーフ、ポーク、フィッシュ、チキン全4種類で、着色料や保存料など無添加で丁寧に作っています。レシピは世界で95名しかいない米国獣医栄養学専門医の資格を持つニック・ケイブ獣医師と開発しています。世界小動物獣医師会(WSAVA) 小動物栄養学の創立委員会メンバーでもあります。
- 株式会社PETOKOTO会社概要
私たちPETOKOTOは、犬や猫が苦手だった代表の大久保が一匹の犬との出逢いをきっかけに動物が好きになり、ペット産業の負をITの力によって解決するため2015年に設立。「人が動物と共に生きる社会をつくる」というミッションに掲げ、すべての犬猫と飼い主さまのQOLの向上を目指し、DXとFX(Family Transformation)を通して家族品質の暮らしを提案するペットウェルネスブランドです。
出逢いの場として保護犬猫マッチングサイトの「OMUSUBI」、情報の場としてペットライフメディア「PETOKOTO」、食事の場として「PETOKOTO FOODS」を展開し、将来的なペットライフのコンシェルジュプラットフォームを目指しています。
参考|ハフポスト 保護犬・猫のマッチングサイトはこうして生まれた。動物が苦手だったのに、偶然が重なって好きになって起業しちゃった人の話(https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e1fb4c4c5b673621f701918 )
\仲間を探しています!採用募集開始!/
大きなミッションの実現に向けて、2年ぶりに採用をスタートしました。
詳しくはこちらからご覧ください。
https://www.wantedly.com/companies/syrup
【株式会社PETOKOTO】
所在地:東京都新宿区四谷本塩町2-8 WEEK四谷
代表者:代表取締役社長 大久保泰介
設立日:2015年3月23日
資本金:2億2,510万円(2021年8月末時点)
事業内容:保護犬猫マッチング事業、ペットライフメディア事業、ペットフード事業
従業員数:17名
ホームページ:https://corp.petokoto.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像