MICIN、保険業に新規参入 ー MICIN少額短期保険株式会社を設立 ー
株式会社 MICIN(マイシン、本社:東京都千代田区、代表取締役:原聖吾、以下 MICIN)は、この度、MICIN 少額短期 保険株式会社を設立し、新たに少額短期保険事業を開始いたします。
当社は「すべての人が、納得して生きて、最期を迎えられる世界を。」をビジョンに掲げ、医療とその周辺領域におけるテクノロジーの活用と仕組みづくりを通じて、人々が取りうる選択肢を増やすことで、誰もが人生の最期までできるだけ納得して生きられることを目指しています。
これまで、オンライン診療、オンライン服薬指導サービスなどのアプリケーション事業、医薬品の臨床開発向けのデジタルソリューション事業、診療・患者生活を支援するデジタルセラピューティクス事業などを展開してまいりました が、MICIN少額短期保険株式会社では、医療の進化により見つかる病気や治せる病気が増える中、医療×テクノロジーの強みを活かし、これまでなかった「本当に必要な時に入ることができ、本当に必要な保障を受けられる」保険サービスを開発、提供してまいります。
今後MICINの医療事業と保険事業を組み合わせることで、「すべての人が、納得して生きて、最期を迎えられる世界」の実現を目指してまいります。
MICIN 少額短期保険株式会社概要
商号 : MICIN少額短期保険株式会社
事業内容 : 少額短期保険業
資本金 : 1億円(2021年8月現在)MICIN100%出資子会社
設立 : 2020年2月4日(登録日:2021年6月30日)
開業 : 2021年7月15日
営業開始予定 : 2021年8月25日
URL : https://micin-insurance.jp/
【株式会社 MICIN 会社概要】
会社名:株式会社 MICIN(読み方:マイシン、旧・情報医療)
所在地:東京都千代田区大手町 2-6-2 日本ビル 13 階
設立:2015年11月26日
代表者:代表取締役 原 聖吾
事業内容: オンライン診療サービス「クロン」、オンライン服薬指導サービス「クロンお薬サポート」などを手掛けるアプリケーション事業、医薬品の臨床開発向けデジタルソリューション事業、診療・患者生活を支援するデジタルセラ ピューティクス事業等
コーポレートサイト: https://micin.jp
これまで、オンライン診療、オンライン服薬指導サービスなどのアプリケーション事業、医薬品の臨床開発向けのデジタルソリューション事業、診療・患者生活を支援するデジタルセラピューティクス事業などを展開してまいりました が、MICIN少額短期保険株式会社では、医療の進化により見つかる病気や治せる病気が増える中、医療×テクノロジーの強みを活かし、これまでなかった「本当に必要な時に入ることができ、本当に必要な保障を受けられる」保険サービスを開発、提供してまいります。
今後MICINの医療事業と保険事業を組み合わせることで、「すべての人が、納得して生きて、最期を迎えられる世界」の実現を目指してまいります。
MICIN 少額短期保険株式会社概要
商号 : MICIN少額短期保険株式会社
事業内容 : 少額短期保険業
資本金 : 1億円(2021年8月現在)MICIN100%出資子会社
設立 : 2020年2月4日(登録日:2021年6月30日)
開業 : 2021年7月15日
営業開始予定 : 2021年8月25日
URL : https://micin-insurance.jp/
【株式会社 MICIN 会社概要】
会社名:株式会社 MICIN(読み方:マイシン、旧・情報医療)
所在地:東京都千代田区大手町 2-6-2 日本ビル 13 階
設立:2015年11月26日
代表者:代表取締役 原 聖吾
事業内容: オンライン診療サービス「クロン」、オンライン服薬指導サービス「クロンお薬サポート」などを手掛けるアプリケーション事業、医薬品の臨床開発向けデジタルソリューション事業、診療・患者生活を支援するデジタルセラ ピューティクス事業等
コーポレートサイト: https://micin.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- 関連リンク
- https://micin.jp/
- ダウンロード