プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社SRJ
会社概要

「速読聴英語講座」高校入試対策コンテンツがリニューアル

株式会社SRJ

ICT学習教材の企画・開発を行なう株式会社SRJ(本社:東京都中央区、代表:堀川直人)は、全国1,300校以上の学習塾や学校で開講している「速読聴英語講座」において、受講者のレベルに合わせ、最適な読解演習に取り組めるように、高校入試対策コンテンツの内容をリニューアルしました。

 近年、高校入試において、これまでの文法重視の問題から、「文章量や出題数が増加」「英語の力を総合的に見る」といった傾向が見られます。
 また、小学校の英語教育は2020年度に必修となり、学習する単語数も600~700語に増えました。
 それに伴い、中学校で学習する単語数もこれまでの1,200語から1,600~1,800語となり、小中を通して合計2,500語とほぼ倍増しました。
 
 変わる英語教育の中で、高校入試への対策には、ますます個別最適化が求められているといえます。


◇速読聴英語とは
 「速読聴英語講座」では、英文読解に必要な単語学習に加えて、リーディングとリスニングの2技能をバランスよくトレーニングし、将来に活かせる英語力を身につけていきます。


◇リニューアル内容と特徴
 ▼高校入試対策 
 ・全36単元のリーディング問題。偏差値45〜60帯と、幅広く対応可能。
 ・昨今の入試状況を反映し、図表を取り入れた複合問題を収録。
 ・1単元15分、効率的に演習ができる。
 ・全文音声搭載。音声を聞くことでリスニング力向上の一助に。
 ・自宅でも取り組み可能。(使用端末によって、利用できないトレーニングもございます)
 
 このような方におすすめです
 ・英語は中堅クラスで、高校受験を控えている
 ・受験用の英文に慣れたい
 ・部活や習い事で忙しいので、効率よく受験対策をしたい
 


 ▼速読速聴マスター
 ・全40単元、テキストでの予習、復習+ビデオにて元灘中学校・高等学校英語教諭の
  木村達哉先生流速読速聴理論を学べます。
 ・全コンテンツ自宅で受講が可能です(別途テキストが必要です)
 ・音声も収録されているので、リスニング力向上の一助に。
 
 このような方におすすめです
 ・偏差値60以上、都道府県内の最難関高校を目指している
 ・自分自身でも自立学習ができ、更に英語の力を身につけて自信を付けたい
 


 ▼受講生の声(中学3年生)
 スピードアップで見直しもでき、正答率アップ。
 英語長文を読む機会が少なく、リスニングも不得意だったため、受講することにしました。トレーニングでは同じ文章を何回も読むということに驚きました。
 でも、何度も計測やトレーニングをして読んでいるうちに、速くなっている!と感じられました。実力テストでは、自分でもびっくりするくらい早く解き終わって、見直しの時間も取れて、いい点数が取れました。


◇変わる英語教育の中で
 今後、英語教育が大きく変わっていくと予想される中で、高校入試への対策には、ますます個別最適化が求められます。
 今回のリニューアルを通じて、SRJは英語を学習する受講者へ個人のレベルに合わせた、最適な読解演習を提供してまいります。
 ▼商品URL:https://speedreading.co.jp/products/english/


株式会社SRJ 会社概要
所在地 :東京都中央区京橋3-12-7 京橋山本ビル9F
設立  :1998年2月
代表者 :代表取締役社長 堀川直人
事業内容:能力開発、英語学習プログラムの企画開発・販売およびキャリア教育普及事業
URL  :https://speedreading.co.jp/

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SRJ

1フォロワー

RSS
URL
https://speedreading.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中央区京橋3-12-7 京橋山本ビル9F
電話番号
03-6865-6380
代表者名
堀川直人
上場
-
資本金
6593万円
設立
1998年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード