おふろcafeなどを運営する温泉道場より、新ブランドの複合施設。2019年8月1日「オーパークおごせ」が誕生

ゆうパークおごせがリブランドして名称変更します

株式会社温泉道場

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町)が運営する複合リゾート施設「ゆうパークおごせ」(埼玉県入間郡越生町)は、2019年8月1日より「ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせ」としてリブランド・名称変更いたします。


オーパークおごせはビオトープ(生き物が暮らす場所)をテーマに、宿泊、BBQ、お風呂などが楽しめる複合施設です。

新ブランドのロゴを手がけたのはグラフィックデザイナーの丸山智也氏。ロゴは、0(ゼロ)から始まる物語、生命の循環と、おごせのO(オー)をイメージしています。

ゆうパークおごせは営業を続けながら、8月まで段階的にリニューアルを実施中。4/27にはグランピングキャビン6棟がオープンしました。グランピングキャビン室内には5台のベッド、ミニキッチン・冷蔵庫からシャワールーム・洗面台まで備え付けられており、アウトドアに慣れていない方も快適に滞在できます。さらに15㎡のウッドテラスではBBQが楽しめ、家族やグループで過ごすのに最適です。

この後も、グランピングテントエリア・フロートドームテントエリア、サウナスイートキャビンエリア・ドームキャビンエリアなどのオープンを予定しています。

4月27日にオープンしたグランピングキャビン4月27日にオープンしたグランピングキャビン


■ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせ
(現・ゆうパークおごせ)
埼玉県入間郡越生町上野3083-1
https://youpark.jp/

ロゴデザイン  :丸山智也
リニューアル設計:株式会社プラネットワークス

【プロフィール】(敬称略)
・丸山智也
1979年山梨県甲府市生まれ。名古屋市立大学芸術工学部卒業。2018年に株式会社マルヤマデザインを設立。C.I.・V.I.制作、ブランディング、ブック・エディトリアルデザイン、パッケージデザイン、サイン計画等グラフィックデザインをベースにしたデザイン業務を行う。

・株式会社プラネットワークス 杉千春、高橋真奈美
心地よい空間の創造をテーマに戸建住宅、集合住宅からホテル、商業施設まで幅広く手がける建築家ユニット。集合住宅、オフィス、商業施設等でグッドデザイン賞、DSA空間デザイン賞等受賞多数。近年は都内の公衆浴場では初となるグッドデザイン賞を受賞し、おふろcafe等の企画設計も数多く手がける。現在は長岡市の駅前中心市街地再開発にも携わる。

【新ブランドについて】
「オーパーク」は複合型施設の運営を通じて「地域のショールーム」のような役割を担う新しいブランドです。周辺エリアの魅力的なコンテンツをどんどん発信していきます。ブランドロゴが表す通り「0から始まる物語」として進化し続けますので、お楽しみに!(株式会社温泉道場 代表取締役社長 山﨑寿樹)

■株式会社温泉道場
http://onsendojo.com/

4月27日にオープンしたグランピングキャビン4月27日にオープンしたグランピングキャビン


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
http://onsendojo.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社温泉道場

38フォロワー

RSS
URL
https://ondoholdings.com/
業種
サービス業
本社所在地
埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700
電話番号
-
代表者名
山崎寿樹
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2011年03月