リルズ、約4.3億円の資金調達、五感点検ソリューション開発を加速
プラントなどの製造業向けリモート点検IoT・AIソリューションを提供する LiLz株式会社(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社長:大西 敬吾、以下「リルズ」)は、このたび既存株主および新規投資家である三菱UFJキャピタル、三井住友海上キャピタル、YMFGキャピタル、鹿児島ディベロップメント、BORベンチャーファンド2号投資事業有限責任組合(出資者:琉球キャピタル、琉球銀行)、東銀リースを引受先とした第三者割当増資により合計約4.3億円の資金調達を完了したことをお知らせいたします。

資金調達の使途
当社は電源・ネットワーク工事不要の完全無線型定点 IoT カメラとAIを組み合わせることで、産業現場における日常的な目視点検の遠隔化・省力化を実現してきました。
一方で、音やにおいなど、目視以外の五感を使った巡回点検も数多く残っています。現在長寿命化するプラントなどの産業現場では、漏れや火災などの事故が年々増加しており、予防保全目的の点検作業はますます大きな負担になっています。このような背景から、五感点検を代替できるIoT・AIソリューションが強く求められています。
今回調達した資金を活用し、五感点検ソリューションの研究開発を進めるとともに、国内外の事業拡大に向けた体制の強化及び販売促進を加速していきます。
引受先からのコメント
三菱UFJキャピタル株式会社 投資第二部 部長 佐藤 栄司様
2023年の増資に引き続き、今回のラウンドに参画できましたことを非常に嬉しく思っており、今後のさらなる成長をご一緒できることを楽しみにしています。
当社の事業であるリモート点検特化型AIクラウドサービス「LiLz Gauge」および「LiLz Guard」は高い視認性能や電源・ネットワーク工事不要という設置の簡易性が評価され、現在急成長しています。
更に国内のみならず海外展開に向けて着実に準備が進捗していることに加え、音やにおいなどの目視監視以外の五感を想定した監視サービスの展開も視野に入れており、引き続き高い成長が期待できると考え出資を決定致しました。
今後もLiLz社の更なる成長のご支援をして参りたいと考えております。
三井住友海上キャピタル株式会社 投資部 髙木 俊吾様
この度は資金調達されましたこと、誠におめでとうございます。
石油・化学プラント、製鉄所、インフラ設備、大型ビルなどでは、異常を未然・早期に発見するために巡回点検が必須になっており、広大な敷地を移動して数百ヵ所を点検しなければならないという多大な手間が掛かるというだけでなく、高温環境に入ったり、梯子を昇ったりといった危険が伴う業務になっていました。
LiLz社の提供する完全無線型定点監視IoTソリューションは、現場の巡回点検をゼロにする抜本的な解決手段です。特にバッテリー駆動で最長3年間稼働が可能、配線工事が不要で即日導入できるという他にはない特長により、現場への採用が急速に進んでおり、必要不可欠なソリューションになっています。
LiLz社では、防爆対応モデルや五感検知モデルといった新製品の開発が進んでおり、現場の実情を探り、的確な課題解決を提案できる大西社長を中心としたチームの素晴らしさを感じております。
完全無線型定点監視IoTソリューションは、巡回点検という手を抜けない業務に係る、高負荷な業務プロセス・労働環境を変革できる唯一無二のソリューションとして、大きな成長ポテンシャルを秘めていると確信しております。今後、国内外でのさらなる事業拡大を心より期待しております。
株式会社YMFGキャピタル シニアマネージャー 岩崎 啓太様
LiLz社とは2021年から継続的にコミュニケーションを重ねてきました。現場点検の非効率という現場の根深い課題に正面から向き合い、技術で解決しようとする姿勢に強く共感しています。今回、化学プラントでの導入に不可欠な防爆対応が整ったタイミングで、出資という形で伴走できることを大変嬉しく思います。今後は周南コンビナートをはじめ、山口・広島・北九州エリアでの販路拡大を一緒に進めていきます。
鹿児島ディベロップメント株式会社 投資事業部 宮之原 拓様
LiLz社が提供するソリューションは、産業界が直面する人手不足という深刻な課題を解決するだけでなく、特に危険区域における巡回点検をデジタル化することで、現場の安全性を飛躍的に高めることができるものです。すでに大手企業へ導入され、着実に実績と信頼を築いています。
今回の資金調達を機に、同社がさらに強固な事業基盤を確立し、社会に新たな価値を提供しながら、さらなる飛躍を遂げられることを心より期待しております。
BORベンチャーファンド2号投資事業有限責任組合
株式会社琉球銀行 法人事業部 ソリューション1グループ 調査役 新田 耕太郎様
今回「BORベンチャーファンド」より、本ラウンドに参画できた事を嬉しく思っております。
LiLz社が提供する「LiLz Guage」は、プラント等施設の点検業務の自動化・省力化となるソリューションとして市場で成長を続けております。昨年からは一定の防爆エリア内施設にも対応可能となり、今後更なる成長が期待されます。
今後、沖縄に根差すスタートアップ企業として、地域のスタートアップエコシステムを牽引していく1社となっていく事も期待しており、BORベンチャーファンドとしても成長に向けた支援をおこなっていきます。
東銀リース株式会社 常務執行役員 岩澤 伸晃様
ユーザーの現場ニーズに応える優れたプロダクト開発力を有しており、今回のラウンドの狙いである五感点検をカバーすることにより、人の巡回点検作業をLiLz社のプロダクトで全面的に対応することが可能となります。また、特徴である防爆カメラなどを基に、スケールには海外展開も視野に入れており、高い成長が期待できると考え、出資を決定いたしました。当社は、LiLz社のさらなる成長を支援し、人手不足などの社会課題解決へ貢献して参ります。
事業拡大に伴う体制強化について
現在LiLzでは、事業拡大に伴い、複数のポジションにおいて正社員・業務委託ともに積極的に採用を行っております。
採用募集ページ:https://valiant-tarsier-478.notion.site/LiLz-14a60efdb671807282e7fabef4c40d37
LiLz株式会社 公式note :https://note.com/lilz
【LiLz株式会社】
所在地:沖縄県宜野湾市我如古2-3-7
設 立:2017年
代 表:大西 敬吾
リルズについて詳細はこちらをご確認ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像