「テレビ広告素材のデジタル活用」調査レポート公開 ー 15秒のテレビCM素材がTikTokで活きる ー

TikTok for Business

TikTok For Businessは、近年、デジタル、モバイルでの広告出稿が増加している中、「テレビCMの素材をデジタルやモバイルの広告に活用したい」というニーズが高まっていることを受け、この度、TikTokと他の主要動画配信サービスを比較した調査を実施しました。テレビCMをTikTokで流した場合の広告効果、及び最適な活用方法の検証結果をまとめた「メディアインサイトレポート ―テレビ広告素材のデジタル活用―」を公開します。


【調査手法】
全国在住15〜69歳の男女で、テレビの直近利用時期が半年以内、テレビ利用頻度が半年に1回以上の人の中から、「TikTokユーザー」と「主要動画配信サービスAユーザー」を10代から60代まで各100名ずつ抽出し、調査を行いました。

<テレビCMをそのままデジタルで流す場合の効果>
1. 7割強のユーザーは、TVCMそのままでも好感を持つ
TikTokユーザーに対し、「テレビで見た広告を、TikTokでもう一度見た」時の気持ちについて聞いたところ、「その広告がもっと記憶に残る」「うれしくなる」など、ポジティブな感情を持つ割合が72.7%と7割を超えています。



2. テレビCM素材をTikTokで見ると、ポジティブに感じる人が多い
TikTokで見たテレビCMに対する、TikTokユーザーからのポジティブな感情をより詳しく見てみると、「その広告がもっと記憶に残る」はポジティブな反応(6段階中のTOP3)の合計が67.6%、「内容の理解が深まる」が61.2%、「その商品やサービスに対して興味が湧く」が56.6%となっています。
テレビで観た広告をTikTokでもう一度見ると、より記憶に残りやすく、理解も深まり、さらに興味が湧くことが分かりました。



3. TVCM素材をそのまま載せるなら、TikTok
「テレビで見た広告を、TikTokでもう一度見た」「テレビで見た広告を、主要動画配信サービスAでもう一度見た」時の気持ちについて各ユーザーに聞いたところ、「その広告がもっと記憶に残る」と回答したTikTokユーザーは37.8%、対する主要動画配信サービスAユーザーは18.2%。「その広告に対して親近感を感じる」と回答したTikTokユーザーは32.6%、主要動画配信サービスAユーザーは12.7%となっています。
どの項目においても、TikTokは主要動画配信サービスAに比べて反応が良くなっているため、ファネル全体での効果が期待できると言えます。



<結果の考察>
今回の調査結果は、TikTokならではのプラットフォームの特徴が大きく影響していると考えられます。

1. 「おすすめ」に基づく視聴体験
TikTokの「おすすめ」フィードは、一人ひとりに合わせたフィードで、各ユーザーの好みを反映しており、興味のあることから、興味のないことまでを調整し、これらを組み合わせた要素をもとに動画をレコメンドしています。ユーザーに対して、新しい視点やアイデアを体験する機会を増やしているため、ユーザーが示した興味に関係ないような動画や、多くの「いいね」を獲得していない動画に出会うこともあります。
※参考:TikTokが「おすすめ」に動画をレコメンドする仕組み
https://newsroom.tiktok.com/ja-jp/how-tiktok-recommends-videos

TikTokユーザー白書(2020.11)の調査からも「今まで興味なかったジャンルを好きになった」と回答した人は主要プラットフォーム4社平均の112.1%、「新しい発見があって興味が広がる」と回答した人は他社平均の111%と高くなっています。

このようにTikTok独自のレコメンドシステムが、幅広いジャンルの動画の視聴体験をユーザーに提供しており、ユーザー自身もそれが当たり前と感じています。


2. 新時代の「ザッピング」で、興味が広がる、深まる
「おすすめ」フィードが提供する、TikTokでの体験はまるでテレビのザッピングだと言えます。テレビで好きな番組が見つかるまでチャンネルを移動し続けたことが、今TikTok上で行われています。
TikTokユーザーは、「おすすめ」フィードをザッピングすることで、新しいコンテンツに出会って興味が広がったり、コメントを見て共感して興味が深まったりしています。


3. おすすめフィードでは、「広告」も表示コンテンツの1つ
TikTokでは、ザッピングしている最中に、広告が投稿コンテンツと同列にネイティブな形で配信されるため、ユーザーは一般コンテンツと同じような気持ちで出会います。



4. テレビCMとTikTokのフォーマットは親和性が高い
15秒など短尺の中に、伝えたいメッセージを凝縮しているテレビCMのフォーマットは、短尺動画コンテンツのプラットフォームであるTikTokとの相性が良いのではないでしょうか。
また、「音声ON」や「全画面視聴」など、これまでのデジタルメディアとは異なり、テレビ視聴体験と高い近似性があると考えられます。

このようなプラットフォームの特徴を持つTikTokでの広告は、視聴者の体験を邪魔するように挿入されるこれまでの動画広告と違い、ユーザーがオープンマインドにザッピングしているところに飛び込む広告です。



また、動画広告に対するイメージを各ユーザーに聞いたところ、「クリエイティブな広告が多い」という回答が主要動画配信サービスAの1.3倍、「新しい発見がたくさんある」という回答が1.5倍となっています。
TikTokでは、広告もクリエイティブというイメージを持たれており、広告も「新しい発見」として受け取られています。


さらに、「広告が邪魔だと思うことが多い」という回答が主要動画配信サービスAを100とした場合、TikTokは80、「企業の宣伝として見ている」では主要動画配信サービスAの100に対し、TikTokは84と低くなっています。
その一方で、主要動画配信サービスAの100に対し、「見やすくて分かりやすいものが多い」はTikTokは118、「商品・サービスについてほかの人の意見が気になる」はTikTokは175と高くなっています。
TikTokは広告の強制視聴がなく、本来の視聴体験の邪魔をしないため、広告がポジティブに受け取られやすく、広告への好意度にも繋がっているのです。



このように、本レポートでは、テレビ広告をTikTokで流した場合の広告効果を検証し、TikTok上での広告効果を最大化するためのヒントや具体的な活用イメージを提示していますので、テレビ広告のデジタル、モバイル活用にお役立てください。

この他、詳細については「TikTok For Business メディアインサイトレポート テレビ広告素材のデジタル活用 (2021.9)」に掲載しています。ご希望の方はTikTok For Business公式メディア(https://tiktok-for-business.co.jp)の「お問い合わせ」から広報担当までご連絡ください。


<調査概要>
・調査手法: プラットフォーム別広告効果調査:アスマーク
・調査時期: 2021年6月16日〜2021年6月18日
・調査対象: 全国15〜69歳の男女
・調査人数: TikTokユーザー:600ss/主要動画配信サービスAユーザー:600ss

<調査データの引用・転載について>
調査データの引用・転載の際は、必ず出典を明記いただき、広報担当までご連絡をお願いいたします。なお、Webページ(メディア/ブログなど)にて引用・転載される場合は、TikTok For Business公式メディアの掲載記事URLもご掲載ください。
※『TikTok For Business』: https://tiktok-for-business.co.jp/archives/8289/

<TikTok For Businessについて>
 TikTok For Businessは、マーケティングソリューションを実現するプラットフォームです。新しい興味や関心ゴトを探しているオーディエンスと、企業/ブランドを自然に結びつけることで、広告という従来的な枠組みを超えたコミュニケーションを実現。認知拡大から顧客獲得まで、様々なファネルにおけるビジネス課題を解決に導きます。





 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Bytedance株式会社

38フォロワー

RSS
URL
https://tiktok-for-business.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 26F
電話番号
-
代表者名
佐藤陽一
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年03月