Solvvy株式会社、リフォーム工事代金の分割払い決済機能を提供開始

ー リフォームビジネスにおけるEC化と決済高度化を推進し、マーケットグロースへ ー

Solvvy株式会社

アフターサービスを起点にしたストックビジネスコンサルティングを展開するSolvvy株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:安達慶高、以下「当社」)は、住宅リフォーム工事向けSaaS「KROX」を通じて、工事代金の分割払い決済(カスタマーファイナンス)機能の提供を開始いたしました。

🔳リフォーム工事代金決済の現状

今回の調査対象者のうち住宅リフォーム工事経験者に、当時利用した決済手段を伺ったところ、69.3%の方が一括払いでの決済を行っており、住宅リフォームビジネスにおいては、自動車やスマートフォンのほか、近年はEC(電子商取引)領域でも一般化している【分割払い】の環境整備の遅れが顕著であると捉えています。


調査概要

調査タイトル:住まい/リフォームに関する調査

調査方法:インターネットリサーチ 

調査期間:2024年12月25日~2024年12月26日

調査対象者:全国20~69歳の男女のうち 直近3年以内に自身の住まいのリフォームを検討している方 

有効回答数:1.100人

※分析時は人口の性年代構成比に基づきウェイトバック集計を実施。数値はウェイトバック後を使用

当社ではリフォームビジネスの特殊性が、EC機能および金融サービス提供機能の遅れに大きく影響しているものと考え、【ワンタイムECサイト(KROX)】および【分割払い決済機能】の開発を進めてまいりました。

🔳KROXとは

『KROX』は、これまで紙帳票中心だった住宅リフォーム工事の見積/契約/請求/決済をオンラインで完結させることをコンセプトに自社開発を行った、いわばリフォームビジネスに最適化された「ワンタイムECサイト」です。

リフォーム工事のEC化において最大の課題であった、見積時と請求時の金額変動に対応する機能のほか、建設業法準拠の電子契約機能や複数見積提示や着手金処理など、住宅リフォームの商慣習に対応する各種便利機能を標準搭載しています。

詳細:https://solvvy.co.jp/news/20240809-2/

🔳分割払い決済(カスタマーファイナンス)機能について

当該機能は、KROX上で代金を請求するタイミングで、請求内容に合わせて自動的にお客様に分割払い決済(カスタマーファイナンス)を提案し、審査・申込・契約といった【分割払い】に係る手続きを全てオンラインで完結可能な「エンベディッドファイナンスサービス」です。

【分割払い】の自動提案を可能にしたことにより、従来のリフォームローン等に比べ、リフォーム事業者の説明負担を軽減するとともに、受注率の向上や受注額の増大を実現します。

また、【分割払い】に係る手続きを全てオンラインで完結可能としたことで、リフォーム依頼者のユーザビリティを大きく向上させることが可能です。

🔳今後の展開について

現在、既に大手不動産デベロッパー様との共同プロジェクトにて、リフォーム工事検討者に対する自動提案を開始しております。今後は、既存取引先である住宅事業者様を中心に順次拡大していくとともに、分割払い決済(カスタマーファイナンス)機能のみの切り出しも可能なため、住宅以外の新規領域への展開も積極的に推進してまいります。

🔳Solvvy株式会社について

Solvvyは、独自のSAaaS(Smart Assurance as a Service)メソッドを用いて企業が抱える課題を解決するストックビジネスコンサルティング企業です。様々な課題に対応する豊富なアイデアで、ともに考え、ともに解決する共創パートナーとして企業の事業拡大に貢献します。

本社   : 東京都新宿区西新宿4-33-4
設立   : 2009年 3月
代表者  : 代表取締役社長 安達慶高

事業内容 : HomeworthTech事業 / ExtendTech事業 / LifeTech事業 / FinTech事業

会社HP : https://solvvy.co.jp

<取材等 お問合せ先>

経営本部 広報担当(横尾)
mail:strategic-management@solvvy.co.jp

TEL : 03-6276-0401

FAX : 03-6893-6684

すべての画像


会社概要

Solvvy株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://jlw.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都新宿区西新宿4-33-4  住友不動産西新宿ビル4号館 7F
電話番号
03-6276-0401
代表者名
安達 慶高
上場
東証グロース
資本金
2億677万円
設立
2009年03月