暮らしに寄り添う器と土鍋「圡楽窯 福森道歩・柏木円展」、魚沼の里で開催

25日(土)に「土鍋料理会」@ ブランラボ、26日(日)には「季節に寄り添う 花の会」@ 八海山雪室を同時開催いたします。 

八海醸造株式会社

八海醸造株式会社(本社:新潟県南魚沼市、代表取締役社長:南雲真仁)は、圡楽窯 福森道歩・柏木円展を、2025年10月25日(土)より運営する複合施設「魚沼の里」(新潟県南魚沼市)にて開催いたします。

三重県・伊賀で江戸時代より続く「圡楽窯」。その八代目当主・福森道歩さんと姉の柏木円さんによる展覧会です。道歩さんは土鍋を中心に器を手がける傍ら料理人としても活躍されており、著書を出版するほどの腕前。土鍋を使った料理を日々の食卓に生かせる工夫も提案され、その奥深さを発信してこられました。円さんもまた、料理を盛りつけたくなるシンプルで使いやすい器を制作されています。

お二人の作品からは「器は 前に出ず、後ろに下がらず 使えば主、客、器共によろこぶ」という父・雅武さんの言葉を大切に受け継ぐ姿勢が伝わります。圡楽窯では暮らしに寄り添う道具を生み出してきましたが、中でも煮る・炊く・蒸すなど幅広く使える万能な土鍋が人気です。本展ではお二人の作品に加え、圡楽窯の土鍋も展示いたします。ぜひこの機会にご高覧ください。

同時開催

道歩さんと円さんの「土鍋料理会」 @ブランラボ

2025.10.25(土) ①11:00-12:30 ②14:00-15:30 各回8名

参加費:8,800 円(税込)お食事・試飲代込

圡楽窯の土鍋は鍋物だけではなく焼き物や煮物など毎日使える調理道具。道歩さんと円さんによる魚沼と伊賀の旬の食材をふんだんに使った土鍋料理を実際にご覧いただき、その魅力を存分に味わっていただける食事会です。

お申込みはこちらよりできます。

※イベントのためアレルギー対応及びメニュー変更等ができませんので、ご了承くださいませ。

※お申込み後25 日以降、及び7 日前以降はキャンセル料として100%いただきます。

※ご希望のお客様にはアルコールを提供いたしますので、飲酒されるお客様は運転をご遠慮ください。

福森雅武氏「季節に寄り添う 花の会」 @八海山雪室1F

2025.10.26 (日) 10:30-11:30 申込不要 無料

道歩さん、円さんのお父様で、圡楽窯七代目の福森雅武さんによる季節の花を生ける会です。

当日は、季節の花々を制作された花器を用いて、実際に福森さんが生ける様子をご覧いただけます。

福森道歩・柏木円展 会場・お問い合わせ

okatte

〒949-7112 新潟県南魚沼市長森459 魚沼の里 八海山雪室2F 

T EL:025-775-7707

圡楽窯チラシ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社八海山

16フォロワー

RSS
URL
https://www.hakkaisan.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
新潟県南魚沼市長森1051番地
電話番号
025-775-3122
代表者名
南雲二郎
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1922年09月