日本リージャス、国内200拠点目「Signature 日本生命丸の内ビル」」を開設。今後5〜10年で拠点数を約2.5倍へ拡大

日本リージャス株式会社

フレキシブルオフィスを展開する日本リージャス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:西岡真吾、以下リージャス)は、2025年10月7日(火)、国内での200拠点目となる「シグネチャー日本生命丸の内ビル」の開設を記念し、同施設にて今後の事業戦略発表イベントを開催しました。三菱地所グループの一員として、リージャスは今後も、日本全国におけるオフィスワーカーの柔軟な働き方と企業様のビジネス成長の支援に貢献してまいります。

戦略発表イベントの様子

イベント冒頭では、シービーアールイー株式会社(CBRE)リサーチシニアディレクターの岩間有史氏が登壇し、フレキシブルオフィス業界の最新動向について解説を行いました。岩間氏によれば、フレキシブルオフィス市場は緩やかながらも堅調に成長を続けており、利用企業の規模の多様化に伴い、本社機能としての活用を含む幅広いニーズが顕在化しています。また、同社の市場調査結果からも、今後フレキシブルオフィスの利用者数は着実に増加していく見通しが示されており、業界全体のさらなる拡大に期待が寄せられました。

続いて登壇した当社代表取締役CEO・西岡真吾は、リージャスの今後の成長戦略について発表しました。リージャスは今後5〜10年をかけて、現在の約2.5倍となる拠点数への拡大を目指しており、日本国内におけるフレキシブルオフィス市場のリーディングカンパニーとして、さらなる市場の活性化と裾野拡大を牽引していく方針を示しました。また、業界最多となる国内外の拠点ネットワーク、利用目的に応じて選択できるマルチブランド展開、さらには短期契約・即日入居可能な柔軟なサービス設計など、多様化する顧客ニーズに応える幅広い対応力が当社の競争優位性であると説明しました。こうした強みを支えるのが、三菱地所グループの信用力と、全世界120か国以上・4,000拠点超を展開するIWGグループのグローバルプラットフォームです。西岡は最後に、「私たちは、日本全国の企業や個人の挑戦と成長を後押しする真のビジネスパートナーとして、今後も持続可能かつ戦略的な成長を実現してまいります」と力強く語りました。

イベントの会場となった「シグネチャー日本生命丸の内ビル」は、リージャスにとって国内200拠点目となるフラグシップ施設であり、節目のタイミングにふさわしい象徴的な空間として注目を集めました。内装は「Junctions of Journeys(旅の交差点)」というコンセプトのもと、クラシックな駅舎をモチーフにした洗練されたデザインが施されており、ビジネスの中心地である丸の内にふさわしい特別な場を提供しています。

当日は報道関係者約20名が来場。イベント終了後には施設の内覧や個別取材が行われ、リージャスが掲げるブランドの世界観や今後の事業展開に対する理解をより深めていただく機会となりました。

【シグネチャー日本生命丸の内ビルの内観写真】

ラウンジ
ドローイングルーム
個室オフィス
会議室

【西岡真吾の略歴】

IWGジャパンにおいて25年以上の極めて豊富な経験を有す

1998年、IWGのアジア太平洋市場初参入における

設立メンバーの一人

日本及び他のアジア太平洋市場の

財務・開発チーム責任者として10年の経験

2010年以降、代表取締役社長として、

日本のビジネス拡大及び国内ネットワーク全体の責任者を務める

2019年の株式会社ティーケーピー傘下入り後も、

代表取締役社長として引き続き経営を担う

前職の三井住友建設において、

6年間勤務し、企業戦略部及び海外事業部門を率いた

1992年に上智大学国際関係法学科を卒業し、
2006年に産業能率大学でMBAを取得

「シグネチャー日本生命丸の内ビル」概要

住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6

   日本生命丸の内ビル 21F
アクセス:JR「東京駅丸の内北口」 徒歩1分

     東京メトロ丸の内線「東京駅」 徒歩1分

     東京メトロ東西線「大手町駅」 徒歩2分
総面積:2,169.㎡
オフィス部屋数:118室
ワークステーション席数:331席
会議室:3室

レンタルオフィスは24時間利用可能(ビジネスラウンジや貸し会議室などの施設は9時~18時まで利用可能)
ホームページ:シグネチャー日本生命丸の内ビル


【リージャスについて】
リージャスは、世界120カ国、4,000拠点以上のネットワークを持つ世界最大のワークスペースプロバイダーであるIWG plc(本社:スイス、CEO:Mark Dixon、以下 IWG)のビジネスモデルを日本に持ち込み、新しいワークスタイルを日本全国に普及させた、フレキシブルオフィス事業のリーディングカンパニーです。1998年に日本での事業を開始し、2023年2月から三菱地所グループとして更なる成長を目指し、現在までに国内49都市・195拠点以上にてフレキシブルオフィスを展開しています。

洗練された空間を提供する大人のコワーキング「Signature(シグネチャー)」、創造的なコラボレーションを実現する「SPACES(スペーシズ)」、 上質なワークスペース、多彩なロケーション、柔軟なプランを提供する「Regus(リージャス)」、働くをもっとシンプルに、を目指したコンパクトで機能的な「Openoffice(オープンオフィス)」の4つのブランドを運営することで、多様なお客様のニーズにフィットするフレキシブルオフィスソリューションを提供しています。

会社概要
社名:日本リージャス株式会社 
本社所在地:〒163-1030 東京都新宿区西新宿三丁目7番1号

      新宿パークタワー30階
代表者名:西岡 真吾 
公式サイト:https://www.regus-office.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日本リージャス株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.regus-office.jp
業種
不動産業
本社所在地
東京都新宿区西新宿 新宿パークタワー30階
電話番号
03-6722-3500
代表者名
西岡真吾
上場
未上場
資本金
-
設立
1998年09月