【千葉/袖ケ浦】令和7年度「こどもの読書週間記念行事」開催
~子どもが本を読むきっかけに~

市では「第四次袖ケ浦市子ども読書活動推進計画」を策定し、子どもへの読書普及に努めています。図書館では、毎年4月23日から5月12日までの「こどもの読書週間」の前後の期間を通じて、各種の記念行事を行っています。
1 期間
令和7年4月19日(土)から5月18日(日)まで
2 場所
市内全図書館・図書室
3 内容
(1)おすすめ図書リストの配布とリスト掲載図書の展示
(2)貸出上限点数を15点から20点へ拡大
(3)スタンプラリーの開催
・対象者:0歳から小学生まで
・台紙配布期間:4月5日(土)から5月18日(日)まで
・押印期間:4月19日(土)から5月18日(日)まで
・スタンプ押印:対象者が返却カウンターに返却した児童書1冊につき1個、期間内の「えほんのひろば」、「子ども映画会」、「図書館展示クイズ」など(以下(4)~(7)のイベント)参加1回につき1個、図書室への来室1日につき1個のスタンプを押印します。
・プレゼント:スタンプ20個で図書館特製プレゼントを配布します。
袖ケ浦市立図書館イメージキャラクター「トショロ」のレインボーメモ
・その他:根形・平岡図書室での押印は、専任職員の在室日に限ります。在室日はスタンプラリーの台紙の裏や図書館ホームページ等でご確認ください。
(4)おひざにだっこのおはなし会の開催
・内容:絵本の読み聞かせと手遊び
・対象者:0歳から3歳までのお子さんとその保護者
・予 約:こちらの図書館のホームページより(申込先着順となります)

日時 |
場所 |
定員 |
予約受付 |
5月8日(木) ①10:30~10:50 ②11:15~11:35 |
平川図書館 おはなしのへや |
各10名 |
4月15日(火)~ |
(5)えほんのひろばの開催
・内容:絵本の読み聞かせと手遊び
・対象者:3歳から小学生までのお子さんとその保護者
・予約:不要

日時 |
場所 |
定員 |
4月27日(日) 10:30~11:00 |
長浦おかのうえ図書館 おはなしのへや |
10名 |
5月11日(日) |
中央図書館 2階第1会議室 |
15名 |
5月18日(日) 10:30~11:00 |
長浦おかのうえ図書館 おはなしのへや |
10名 |
※5月18日(日)は、「子ども映画会」も行います。※(6)参照
(6)子ども映画会の開催
・日時:5月18日(日)11時10分から11時40分まで
・場所:長浦おかのうえ図書館 3階 大会議室
・内容:「ころわんとこいのぼり」ほか
・対象者:3歳から小学生までのお子さんとその保護者
・定員:30名
・予約:不要

(7)図書館展示クイズの開催
・期間:4月19日(土)から5月18日(日)まで
・場所:中央図書館・長浦おかのうえ図書館・平川図書館
・内 容:中央図書館ではラウンジ展示、長浦おかのうえ図書館では図書館の入り口にあるガラスケース内の展示、平川図書館では館内児童室の壁面の展示と連携したクイズを行います。各館で配布する解答用紙に答えを書いてカウンターに持っていくと、スタンプを1個押印します。それぞれ対象館でのみ参加でき、各館ごとに1人1回参加できます。
・対象者:0歳から小学生まで
・予約:不要
4 その他
以下の図書館休館日については実施しません。
・4月7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月)、30日(水)
・5月12日(月)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像