【株式会社 食文化】2021年度、8月7日に全国に向けての30万件の出荷を達成(2021年4月1日~)

産地・生産者・市場と消費者を繋ぐ、美味しい取り寄せECサイト「うまいもんドットコム」「豊洲市場ドットコム」を運営する株式会社食文化は、独自の出荷体制を整え拡大していくことで、多くの期待に応えていきます

株式会社 食文化

2001年創業、グルメ生鮮食品のECサイト「うまいもんドットコム」「豊洲市場ドットコム」を運営する株式会社食文化(東京都中央区築地、代表:萩原 章史)は、2021年度(2021年4月1日~)、8月7日に全国に向けての30万件の出荷を完了。2021年の年末は、過去最大の出荷数になる見込み。これまでの出荷拠点であった豊洲市場、南船橋の倉庫に加え、大田市場の近くに新拠点も開設。繁忙期である年末の12月には東京都八王子市、栃木県の佐野市に臨時のセンターも設け最大で5万件/日の出荷を可能にする準備を進めている。

2001年創業、グルメ生鮮食品のECサイト「うまいもんドットコム」「豊洲市場ドットコム」を運営する株式会社食文化(東京都中央区築地、代表:萩原 章史)は、2021年度(2021年4月1日~)、8月7日に全国に向けての30万件の出荷を完了いたしました。多くの方々に支持され沢山の注文を頂いたおかげです。
ご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。

一昨年であれば30万件に達したのが12月14日
2021年度は8月7日に30万件の出荷を完了しました。
在宅需要がきっかけで増大が始まった生鮮食品のネット注文は勢いが止まらず、毎日300人前後の新規会員が増え続けています。(自社3サイト合計:うまいもんドットコム、豊洲市場ドットコム、dancyuドットコム)

2021年の年末は、過去最大の出荷数になる見込み
株式会社食文化では、これまでの出荷拠点であった豊洲市場、南船橋の倉庫に加え、大田市場の近くに新拠点も開設しました。
また、繁忙期である年末の12月には東京都八王子市、栃木県の佐野市に臨時のセンターも設け最大で5万件/日の出荷を可能にする準備を進めています。

おうち時間を充実させるために株式会社食文化ができること
産地・生産者・市場と消費者を繋ぐ、美味しい取り寄せECサイト「うまいもんドットコム」「豊洲市場ドットコム」を運営する株式会社食文化は、生鮮食品をウェブ上で販売するだけではありません。
独自の出荷体制を整え拡大していくことで、多くの期待に応えていきます。

問い合わせは、 株式会社食文化へ
https://www.shokubunka.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
EC・通販食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 食文化

14フォロワー

RSS
URL
http://www.shokubunka.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区東麻布1-27-1 東麻布食文化ビル4階
電話番号
03-6277-6144
代表者名
萩原 章史
上場
未上場
資本金
2億6595万円
設立
2001年04月