CONOC、アクセラレータープログラム「Panasonic Accelerator by Electric Works Company」にて原価管理DXの実現を発表
建設業界のDXを推進する株式会社CONOC(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山口 一、以下:CONOC)は、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下 :パナソニック エレクトリックワークス社)とReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:成瀬 功一)が共同で開催するアクセラレータープログラム「Panasonic Accelerator by Electric Works Company」において、電気工事業界向けの原価管理DXを実現するプロジェクトを発表しました。デモデイにおいて、CONOCの取り組みが評価され、業界の課題解決を目指し、パートナー企業との共創を進める重要な一歩となりました。

CONOCは、本プログラムにおいて電気工事業務における従来の手作業による原価管理をデジタル化し、効率的かつ精度の高い管理を実現するための技術を提供しました。これにより、作業の無駄を削減し、企業の経営効率を向上させることを目指しています。
成果発表会では、CONOCのプロジェクトが評価され、今後の事業展開に期待が寄せられています。特に、プログラムを通じて得られた業界の知見と、パートナー企業との強力なネットワークは、今後の成長にとって重要な資産となります。
CONOCは、今後も原価管理DXをはじめとする技術革新を通じて、電気工事業界の変革をリードし、より効率的で持続可能な未来の構築に貢献していきます。
◾️「Panasonic Accelerator by Electric Works Company」について
パナソニック エレクトリックワークス社では、「くらしインフラ」の変革を通じて、「いい今日と、いい未来」を創ることを目指し、優れた先進的技術やノウハウを有するスタートアップと共創し、新規事業を加速させる取組を推進しています。その取組の一環として、 ReGACY Innovation Groupと共同でアクセラレータープログラム「Panasonic Accelerator by Electric Works Company」を開催しています。
WEBサイト:https://panasonic.regacy-innovation.com/
◾️CONOC建設業クラウドについて
工務店が現場目線で開発した「CONOC建設業クラウド」は、AIを搭載した業務管理ツールです。

見積や請求書の作成、売上や原価の自動グラフ化、工程表の作成など、建設業の業務を一元管理できます。誰でも簡単に導入でき、直感的な操作性を備えたシンプルなデザインを採用。属人化しやすい経験や技術のナレッジ共有を支援し、建設業界が直面する高齢化や技術継承といった課題の解決を目指します。
◾️株式会社CONOCについて
長年建設業に従事してきたCONOCは、2021年6月、創業から目指している建設業界のDX化に向けたCon-tech事業を展開していくことを決意。「建設業界の常識を、ひっくり返す。」というコーポレートステートメントを策定し、Construction(建設)の頭文字である「CON」と、ひっくり返した「NOC」を組み合わせた「CONOC(コノック)」という社名に変更しCon-tech事業を展開しています。
所在地:東京都渋谷区渋谷1-1-3 アミーホール504
設立日:2010年3月(創業2004年1月)
代表者:代表取締役 山口 一
事業内容:Con-tech事業
◾️本リリースに関する問い合わせ
メールアドレス:info@conoc.jp
広報担当者 :本田
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発建設・土木
- ダウンロード