プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

大分県
会社概要

「東アジア文化都市2022大分県」コア事業 塩田千春展『巡る記憶』 8月5日(金)より開催

期間:8月5日(金)~10月16日(日) 場所:別府市中心市街地

大分県

⼤分県別府市にて、ベルリンを拠点に国際的に活躍するアーティスト・塩⽥千春の展覧会を8月5日(金)~10月16日(日)まで開催します。塩⽥千春は、2015年に国際美術展『ヴェネチア・ビエンナーレ』(イタリア)の日本館代表に選出、2019年に森美術館 (東京) で開催された個展には、同館歴代2位の記録となる約66万人が来場するなど、現在最も注目されているアーティストの1人です。


本展は『東アジア文化都市2022大分県』のコア事業の1つとして開催。別府駅周辺の2つの場所が、ダイナミックで繊細な作品空間へと⽣まれ変わります。また、より深くその世界観を体験していただけるよう、サテライト会場での資料展⽰や⼩冊⼦の発⾏(会期中盤より販売予定)もおこないます。
⽣と死、存在、記憶など⼈間の根源的な問いをテーマにした塩⽥千春の作品は、その圧倒的な作品体験とともに私たちの感情を強く揺さぶります。この展覧会が、多くの⽅にとって⽣きることの意味に向き合い、未来への希望を⾒つめる機会となることを願っています。

【開催概要】
名称:塩⽥千春展『巡る記憶』
会期:2022年8⽉5⽇(⾦)〜10⽉16⽇(⽇)         休み:火曜日、水曜日
時間:11:00〜18:00(最終入場 17:30)            料金:無料
会場:大分県別府市中心市街地
公式サイト:www.beppuproject.com/shiotachiharu
主催:混浴温泉世界実⾏委員会、東アジア⽂化都市2022⼤分県実⾏委員会
総合プロデューサー:⼭出淳也(Yamaide Art Office 株式会社 代表取締役)
『ベップ・アート・マンス 2022』参加事業

【アーティスト】塩⽥千春 / Chiharu Shiota

1972年、⼤阪府⽣まれ。ベルリン在住。⽣と死という⼈間の根源的な問題に向き合い、「⽣きることとは何か」「存在とは何か」を探求しつつ、その場所やものに宿る記憶といった不在の中の存在を⽷で紡ぐ⼤規模なインスタレーションを中⼼に、⽴体、写真、映像など多様な⼿法を⽤いた作品を制作。2008年、芸術選奨⽂部科学⼤⾂新⼈賞受賞。2015年には、第56回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展⽇本館代表に選ばれる。2019年、森美術館にて過去最⼤規模の個展『魂がふるえる』を開催。また、エスポー現代美術館(2021年)、ニュージーランド国⽴博物館テ・パパ・トンガレワ(2020年)、南オーストラリア美術館(2018年)、ヨークシャー彫刻公園(2018年)、⾼知県⽴美術館(2013年)、国⽴国際美術館(2008年) を含む世界各地の個展のほか、国際展などのグループ展にも多数参加。
〈過去の作品〉


【コンセプト】巡る記憶
⼈間中⼼の⽣活から離れよう、と⼤地から湧き出る湯気を⾒て不意にそう思った。神社や教会など⼈々の祈りの場所も、戦争が起こる場所も、地球の引⼒や宇宙の⼤きなエネルギーによって作らされているだけなのかもしれない。別府の⼤地は、ものすごい⽣命⼒に溢れていた。
卸問屋だった場所では、まるで⼤地からの湯気が部屋の中まで湧き上がっているかのように⽩い⽷で空間が覆われている。その⽷をつたい、ポタポタと⽔が落ちては波紋ができて、⽔⾯は円を描いてだんだん影響されていく。流れる涙も、落ちる⽔道の⽔も、肩に降る冷たい⾬も、いつも⽣きている証拠だった。元中華料理屋では、⾚い⽷が店内を覆う。もう使われていないテーブルや椅⼦からは当時の店の様⼦がうかがえる。⽷が記憶を紡ぎ、不在となった部屋の記憶を呼び起こす。どちらの空間も、誰もいないのについさっきまで誰かがいたかのように不在の中の存在がある。この場所では⼈々の記憶が⽣きたまま湯気のように循環し続ける。

【会場および作品プラン】
BEP.Lab
(別府市北浜1-2-28 草本ビル2・3階)

小麦粉や砂糖などの食品を扱う卸問屋だった場所で、空間に編み込まれた⽩い⽷とそこから滴る⽔によって構成された、「循環」がテーマのインスタレーションを発表します。また、本展のために制作されたドローイングや⾳を⽤いた作品なども展⽰します。

新中華園ビル1階 (別府市元町5-7)

⼤規模な宴会場を有する中華料理屋だった場所で、円卓やイスなど、かつての記憶を宿す「モノ」と⾚いロープを⽤いたインスタレーションを発表します。

 
【本展をより深く体験するための試み】
サテライト会場platform05 (別府市中央町9-3)
塩⽥千春が過去に参加した展覧会の制作⾵景を収めた映像や、図録をご覧いただけます。

小冊子の発行
本展展⽰作品などの写真を掲載した⼩冊⼦を発⾏します。会期中盤より販売開始予定です。

 
【関連イベント】ベップ・アート・マンス 2022
今年で13回目を迎える市民文化祭。⽂化・芸術に関わるさまざまなプログラムが別府の町を彩ります。
会期:2022年10月8日(土)~11月27日(日)
サイト:https://www.beppuartmonth.com

 
■『東アジア文化都市事業』とは?

「アジア文化都市事業」は、日中韓3カ国において、芸術文化による発展を目指す都市を各国が選定し、その都市の芸術文化をはじめ、伝統文化、生活文化など多彩な芸術文化イベント等を1年にわたって実施するものです。この事業を通じて、芸術文化はもとより、産業や観光の振興にも取り組み、都市の文化的特徴を生かしながら、都市の持続的な発展を推進します。日本ではこれまでに、京都市、奈良市、金沢市などで開催されてきました。

■2022年『東アジア文化都市事業』の開催地は大分県!
今年の「東アジア文化都市事業」では、開催都市として日本は大分県、中国は済南市と温州市、韓国は慶州市が選出。大分県では、『県民総参加で「おおいた」の文化を発信し、東アジアとの交流によって新たな文化を切り拓く』を開催テーマとして、5月22日(日)大分県別府市にて開幕式典が行われました。今後も、11月の閉幕式典まで県内各地で様々な文化的イベントが催されます。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.beppuproject.com/shiotachiharu/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

大分県

33フォロワー

RSS
URL
http://www.pref.oita.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大分県大分市大手町3丁目1番1号
電話番号
-
代表者名
広瀬勝貞
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード