初音ミクがアカリクの臨時CROに就任!初音ミクの誕生日にも合わせた記念キャンペーンをSNSと全国の大学最寄り駅にて開催!
株式会社アカリクは、初音ミクコラボグッズがもらえるキャンペーンを実施いたします
株式会社アカリクは、初音ミク(クリプトン・フューチャー・メディア株式会社)の臨時CRO就任を記念したキャンペーンを開催いたします。「アカリク公式Twitterフォロー&RTキャンペーン」や「ポスターワード集めキャンペーン」に参加することで、抽選で初音ミクコラボグッズを進呈いたします。
株式会社アカリク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田諒、以下 アカリク)は、初音ミク(クリプトン・フューチャー・メディア株式会社)を臨時CRO(Chief Research Officer)に起用し、アカリクをより元気にするための活動に加わっていただくことにいたしました。
(https://piapro.net/pages/characterより引用)
研究者の「未来」を支援する「アカリク」は、その名前に「未来(ミク)」を冠する初音ミクを臨時CRO(Chief Research Officer)として迎え、研究者の明るい未来を目指す活動に加わってもらうことにいたしました。彼女のような、社会に大変革を与える技術が生まれる場所である大学院・研究機関がより元気になるように、初音ミクとアカリクは学生の皆さんと研究機関を応援します。
1) アカリク公式Twitterフォロー&RTキャンペーン
アカリク公式Twitter(@acaric)にて『フォロー&リツイートキャンペーン』を開催いたします。
8月25日から9月7日の期間中にアカリク公式アカウントをフォローしていただき、指定のツイートをリツイートしていただいた方の中から、抽選で合計100名様に「オリジナルクリアファイル」をプレゼントいたします。
2) ポスターワード集めキャンペーン
初音ミクの誕生日「8月31日」を記念して、全国の大学最寄り駅に初音ミクコラボポスターを掲示します。
全国14か所に掲示されるポスターにちりばめられたキャンペーンワード14文字を集めて並び替えると、ある人物の名前が浮かび上がります。
その名前を応募すると、抽選で「初音ミク×アカリクデザインオリジナルバインダー」が100名に当たります。
また、キャンペーン期間中は就職ナビサイト「アカリク」(https://acaric.jp/)にも初音ミクが登場し、大学院生の皆様の就職活動を応援する予定です。
キャンペーン詳細に関しましては、以下のランディングページをご覧ください。
https://acaric.jp/special/miku
本号の表紙絵に加えて、オリジナルコラボグッズの読者プレゼントを行う予定です。Acaric Journalの詳細や、定期購読お申込みは以下のページをご覧ください。
https://acaric.jp/special/journal/
アカリクは設立当初より大学院生・研究者支援のサービスを提供しており、多くの方々に喜んでいただいてまいりました。ただ、まだアカリクについてご存じではなく、自身のキャリアに不安を抱いていらっしゃる大学院生の皆様に対して「アカリクを活用して、よりよいキャリアを歩んで欲しい」という思いから、このコラボ企画は始まりました。「どうすればアカリクを多くの人に知ってもらえるか」について議論した結果、「『研究者支援』のシンボルとなるキャラクターとコラボレーションする」という案が出てきました。
その後、シンボルになってくれるキャラクターについても検討を重ね、初音ミクの起用が決まりました。
◆臨時CROに抜擢した理由
初音ミクは、合成音声技術をはじめとした多くの科学技術が合わさって誕生しました。2007年の誕生から現在にいたるまで、楽曲作成をはじめとした多くの分野でインパクトを与え、今もなお与え続けています。その初音ミクを生んだのはまぎれもなく「研究」ですが、その研究活動の中心を担う大学院生が長年苦境に立たされています。博士課程への進学率が大きく下がっており、奨学金返済の重荷や就職を含めた出口の不安から、研究そのものを志す学生が少なくなっています。これらの社会問題を解消するための研究を行っているアカリクは、その研究を推進する臨時CROとして初音ミクを起用し、研究者の未来を明るくする活動を続けてまいります。
◆キャンペーンを通して伝えたいこと
アカリクのサービスは、「大学院生を対象とした企業求人を探し、応募する/研究内容を登録してスカウトを待つ(就職ナビサイト「アカリク」)」、「就職エージェントに研究の話をしてもらい、適した求人を紹介してもらう(就職エージェント)」、「大学院生を対象とした就活イベントに参加する(アカリクイベント)」など、シンプルに使っていただくことができます。
「キミの研究、聞かせて」という初音ミクからのメッセージには、「アカリクには、あなたとあなたの研究の魅力を最大限引き出すことができるサービスが揃っているので、日ごろ取り組んでいる研究について私たちに聞かせてください」という思いが込められています。
アカリクには、理系学生・大学院生の就職活動を長年サポートしてきた実績があります。また、忙しい大学院生の皆さんの就職活動と研究生活をより良いものにしたいと本気で取り組むプロフェッショナルがいます。ぜひアカリクに登録して、あなたとあなたの研究の魅力をアピールしてみてください!
会社名:株式会社アカリク(https://acaric.co.jp/)
創業 :2006年11月
代表者:代表取締役 山田諒
所在地:東京都渋谷区渋谷2-1-5 青山第一田中ビル2階
資本金:1億1500万円
事業 :大学院生・ポスドク向け就活情報サイト「アカリク」の運営、研究分野・業種・職種別イベントの企画開催、大学等でのキャリアセミナーの実施、新卒大学院生・若手研究者・大学院出身者の人材紹介、オンラインLaTeXエディター「Cloud LaTeX」の運営など。
- 「初音ミク」とは?
(https://piapro.net/pages/characterより引用)
研究者の「未来」を支援する「アカリク」は、その名前に「未来(ミク)」を冠する初音ミクを臨時CRO(Chief Research Officer)として迎え、研究者の明るい未来を目指す活動に加わってもらうことにいたしました。彼女のような、社会に大変革を与える技術が生まれる場所である大学院・研究機関がより元気になるように、初音ミクとアカリクは学生の皆さんと研究機関を応援します。
- キャンペーン概要
1) アカリク公式Twitterフォロー&RTキャンペーン
アカリク公式Twitter(@acaric)にて『フォロー&リツイートキャンペーン』を開催いたします。
8月25日から9月7日の期間中にアカリク公式アカウントをフォローしていただき、指定のツイートをリツイートしていただいた方の中から、抽選で合計100名様に「オリジナルクリアファイル」をプレゼントいたします。
2) ポスターワード集めキャンペーン
初音ミクの誕生日「8月31日」を記念して、全国の大学最寄り駅に初音ミクコラボポスターを掲示します。
全国14か所に掲示されるポスターにちりばめられたキャンペーンワード14文字を集めて並び替えると、ある人物の名前が浮かび上がります。
その名前を応募すると、抽選で「初音ミク×アカリクデザインオリジナルバインダー」が100名に当たります。
キャンペーンポスター例
また、キャンペーン期間中は就職ナビサイト「アカリク」(https://acaric.jp/)にも初音ミクが登場し、大学院生の皆様の就職活動を応援する予定です。
キャンペーン詳細に関しましては、以下のランディングページをご覧ください。
https://acaric.jp/special/miku
- Acaric Journal vol.3表紙への起用
本号の表紙絵に加えて、オリジナルコラボグッズの読者プレゼントを行う予定です。Acaric Journalの詳細や、定期購読お申込みは以下のページをご覧ください。
https://acaric.jp/special/journal/
- 担当者コメント
アカリクは設立当初より大学院生・研究者支援のサービスを提供しており、多くの方々に喜んでいただいてまいりました。ただ、まだアカリクについてご存じではなく、自身のキャリアに不安を抱いていらっしゃる大学院生の皆様に対して「アカリクを活用して、よりよいキャリアを歩んで欲しい」という思いから、このコラボ企画は始まりました。「どうすればアカリクを多くの人に知ってもらえるか」について議論した結果、「『研究者支援』のシンボルとなるキャラクターとコラボレーションする」という案が出てきました。
その後、シンボルになってくれるキャラクターについても検討を重ね、初音ミクの起用が決まりました。
◆臨時CROに抜擢した理由
初音ミクは、合成音声技術をはじめとした多くの科学技術が合わさって誕生しました。2007年の誕生から現在にいたるまで、楽曲作成をはじめとした多くの分野でインパクトを与え、今もなお与え続けています。その初音ミクを生んだのはまぎれもなく「研究」ですが、その研究活動の中心を担う大学院生が長年苦境に立たされています。博士課程への進学率が大きく下がっており、奨学金返済の重荷や就職を含めた出口の不安から、研究そのものを志す学生が少なくなっています。これらの社会問題を解消するための研究を行っているアカリクは、その研究を推進する臨時CROとして初音ミクを起用し、研究者の未来を明るくする活動を続けてまいります。
◆キャンペーンを通して伝えたいこと
アカリクのサービスは、「大学院生を対象とした企業求人を探し、応募する/研究内容を登録してスカウトを待つ(就職ナビサイト「アカリク」)」、「就職エージェントに研究の話をしてもらい、適した求人を紹介してもらう(就職エージェント)」、「大学院生を対象とした就活イベントに参加する(アカリクイベント)」など、シンプルに使っていただくことができます。
「キミの研究、聞かせて」という初音ミクからのメッセージには、「アカリクには、あなたとあなたの研究の魅力を最大限引き出すことができるサービスが揃っているので、日ごろ取り組んでいる研究について私たちに聞かせてください」という思いが込められています。
アカリクには、理系学生・大学院生の就職活動を長年サポートしてきた実績があります。また、忙しい大学院生の皆さんの就職活動と研究生活をより良いものにしたいと本気で取り組むプロフェッショナルがいます。ぜひアカリクに登録して、あなたとあなたの研究の魅力をアピールしてみてください!
- アカリクについて
会社名:株式会社アカリク(https://acaric.co.jp/)
創業 :2006年11月
代表者:代表取締役 山田諒
所在地:東京都渋谷区渋谷2-1-5 青山第一田中ビル2階
資本金:1億1500万円
事業 :大学院生・ポスドク向け就活情報サイト「アカリク」の運営、研究分野・業種・職種別イベントの企画開催、大学等でのキャリアセミナーの実施、新卒大学院生・若手研究者・大学院出身者の人材紹介、オンラインLaTeXエディター「Cloud LaTeX」の運営など。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイト学校・大学
- ダウンロード