海と大地のオイシイ恵みを食べやすいカタチに!『こつまみシリーズ』の新商品が登場!

2025年3月24日(月)より全国で販売開始

株式会社壮関

 株式会社壮関(本社:栃木県矢板市 代表取締役社長:板山 健一)は、“おつまみでもなく、おやつでもない、食べたいときに違和感なく、ちょっとつまんで食べやすい、適度な量で食べられる素材とカタチ“をコンセプトにした「海と大地のこつまみシリーズ」より、『大地のこつまみ ひとくち大根キムチ風味』を全国のコンビニエンスストア・スーパーマーケット全業態および壮関オンラインショップ(https://sokan.shop/)で発売いたします。

<こつまみシリーズとは>

 珍味を購入される方の6割は女性であり、そうした女性のうちの半数以上が自分自身のために珍味を購入されるということが購入者分析で分かりました。※

そこで、珍味を購入される女性のために、『おつまみでもなく、おやつでもない、食べたいときに違和感なく、ちょっとつまんで食べやすい、適度な量で食べられる素材とカタチ』にこだわった商品としてこつまみシリーズを展開しております。

“素材で、にっこり”する未来を目指す壮関ならではの、わかめや昆布といった海の恵みや、野菜や穀物といった大地の恵みへの思いを大切にした商品として、今後もラインナップの拡充を図ります。                                                           ※自社調べ

<商品紹介>

 ポリッと食感のひとくち大根を、かつおの旨み・唐辛子の風味と辛さをほんのりと効かせたキムチ風味に仕上げました。手が汚れにくい個包装タイプで、気軽にちょっとつまんで食べやすく、お茶請けにもピッタリです。

 キムチの良いところを取り入れ、大根の素材感を大切につくりあげた「こつまみ」をぜひお試しください。

株式会社 壮関について                                               

代表:代表取締役社長 板山 健一

所在地:栃木県矢板市こぶし台4番地1

TEL 0287-48-3301  FAX 0287-48-3303

創業:1991年(平成3年)8月

資本金:20,000千円

事業内容:水産、農産物加工品の製造・販売

WEBサイト:https://www.sokan.jp/

 1991年の創業以来、お客様本位・品質本位の姿勢に基づいて、それまでなかった「素材菓子」というカテゴリを確立させるなど、つねに新しい価値を生み出すことにチャレンジ。海産物では「茎わかめ」を初めて菓子として世に送り出し、農産物では、梅から種を抜き取って柔らかく干した「種抜き干し梅」、お菓子感覚で食べられる「干し芋」など、食材の新しい食べ方を次々に提案、素材菓子メーカーとして成長を続けています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
関連リンク
https://sokan.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社壮関

1フォロワー

RSS
URL
http://www.sokan.jp/
業種
製造業
本社所在地
栃木県矢板市こぶし台4-1
電話番号
0287-48-3301
代表者名
板山 健一
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
-