プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ピクシブ株式会社
会社概要

JAXAらが企画運営する共創プログラム「SPACE FOODSPHERE」のビジュアル制作にピクシブが協力。

〜地球と宇宙の食の未来構想を支援〜

ピクシブ株式会社

ピクシブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:國枝 信吾)は、クリエイターの創作文化を刺激し新しい未来をつくっていくために、これまでさまざまな企業様と共に多角的な取り組みを行ってまいりました。
 


その一環として、ピクシブは2019年よりリアルテックホールディングス株式会社(リアルテックHD)や宇宙航空研究開発機構(JAXA)らが企画運営を行う、宇宙と地上の食の課題解決を目指し新しい価値を創造する共創プログラム「Space Food X」に共感し、デザインパートナーとして参加してきました。

そしてこの度、本活動の更なる拡大に向けて発表された「SPACE FOODSPHERE(スペースフードスフィア)」プログラムに賛同し、当該プログラムのキービジュアルや未来のソリューションデザインの制作を担当いたしました。昨年の活動に続き、創作ユニット「チームフルメカ」と共に、地球と宇宙における食の未来構想をデザイン協力の立場から支援します。

ピクシブ株式会社は、今後も「創作活動がもっと楽しくなる場所を創る」というミッションのもと、幅広い視点でクリエイターの皆さまの日々の活動を支援していけるような企画やプログラムに参加してまいります。

 

 

 

 


■「SPACE FOODSPHERE」プログラムとは
SPACE FOODSPHEREでは、地球と宇宙における「食」の共通課題の解決に向けて「完全資源循環型かつ超高効率な食料供給システム」と「閉鎖空間のQOLを飛躍的に高める食のソリューション」という2大テーマのソリューションを創出し、地球と宇宙双方での社会実装を推進するプログラム。困難な課題に取り組む姿勢を次世代に受け継いでいくことで、真にサステナブルでWell-beingな人類の未来社会の構築を目指している。

ピクシブはデザイン協力の立場からチームフルメカとともにSPACE FOODSPHEREの活動を支援します。

SPACE FOODSPHERE webサイト https://spacefoodsphere.jp


■チームフルメカ

映画、アニメーション、ビデオゲームの美術、メカニックデザイン等を手掛けるJNTHEDが代表を務めるクリエイティブユニット。1998年結成。

HP:https://fullmecha.com/
pixiv:https://www.pixiv.net/en/users/4395
Twitter:https://twitter.com/TeamFullmecha

■チームフルメカ代表 JNTHED氏コメント
僕が宇宙に行ったら食べたい寿司ネタはアジとサバ! うちで飼っているうさぎを月に連れて行くのが夢なのですが、果たしてロケットのGに耐えられるのでしょうか? それだけが心配です。


■ピクシブ株式会社 https://www.pixiv.co.jp
所在地 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル6F
代表取締役:國枝 信吾
事業内容:インターネットサービス事業
設立日:2005年7月25日
お問い合わせ:村松(むらまつ)・久米(くめ)・高橋(たかはし)
メールアドレス:info@pixiv.co.jp

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
キーワード
JAXApixivピクシブ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ピクシブ株式会社

29フォロワー

RSS
URL
https://www.pixiv.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5 JPR千駄ヶ谷ビル6F
電話番号
-
代表者名
丹羽 康弘
上場
未上場
資本金
-
設立
2005年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード