「Wabunka」 × JR西日本『せとうちパレットプロジェクト』、瀬戸内を上質に巡る新しい旅の提案を提供開始

〜体験・滞在・食・移動を結び、地域の物語を旅として届ける〜

J-CAT

 J-CAT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:飯倉 竜、以下「J-CAT」)が運営するインバウンド向けサービス「Wabunka(わぶんか)」は、西日本旅客鉄道株式会社(以下、「JR西日本」)が推進する「せとうちパレットプロジェクト」と連携し、2025年3月から9月にかけて瀬戸内エリアの地域創生を見据え、上質な旅の提案を共創する取り組みを進めてきました。
 このたび、段階的に進めてきた取り組みが全て公開される運びとなりましたので、その全体像をお知らせいたします。

 瀬戸内の歴史や風土、そこに息づく人々の想いを軸に、体験・滞在・食・移動を一つの旅へとデザインしてきました。伯方島で漁師と鮨店が交わす一夜、離島に佇む醤油蔵の時間、禅の庭に漂う静けさ——点在する価値と、まだ広く知られていない魅力をその土地らしい線で結んでいます。この取り組みは、せとうちパレットプロジェクトのコンセプトである「世界に誇る、魅力あふれるせとうち」の実現を目指し、Wabunkaの旅全体をデザインする力で、地域に息づく価値と人々の想いを上質な旅へと結んでまいります。


◾️Wabunkaとは

「Wabunka」は、インバウンド向けに日本の奥行きある魅力を体験を軸に届け、旅全体をデザインするサービスです。すべての体験は一回一組限定で設計され、専門の通訳ガイドが背景にある物語を丁寧に伝えます。

 現在、400以上のオリジナルプランを独自の視点でキュレーションし、文化の担い手をはじめとするその土地に息づく人々の想いに触れる体験や、地域の風土を感じる滞在、新しい宿泊体験や食体験を結び、旅全体を通して日本の奥深い魅力に触れられる旅の提案まで一貫してお届けします。

 

 サービス開始の2022年より、これまでに約110カ国のゲストに利用いただき、顧客満足度は9.5/10を継続。体験提供事業者や宿泊施設、交通機関、国内のホテルとの連携も強化し、ラインアップの質と幅を順次拡げています。

Wabunka
https://wabunka-lux.jp/ 

◾️今回のプロジェクトについて

 都市部のインバウンド観光客の混雑が課題となる一方で、地域にはまだ広く知られていない価値が息づいています。日本の奥行きある魅力を、地域全体で感じられるかたちで届けたい。その想いから、瀬戸内では体験・滞在・食・移動がひと続きにつながる上質な旅を、地域の皆さまと共創してきました。

JR西日本の広域ネットワークと地域との結びつきを土台に、Wabunkaの企画・デザイン力で、歴史・自然・食・滞在を一つの旅へ編む構成を設計。対話を重ねながら、上質な体験と、旅全体を通して日本の魅力に触れられる特別な旅を段階的に公開してきました。あわせて、背景にある人・営み・想いに光を当てる独自コンテンツ「Wabunka Story」も発信し、旅の前後に生まれる理解と余韻を深めています。

(※具体的な内容は下記「事例紹介」をご覧ください)

◾️事例紹介

 本プロジェクトでは、瀬戸内の各地で地域の魅力をつなぎ旅をデザインできるよう、以下の特別体験プラン・旅のプログラムを造成しました。各プランは、地域の歴史や背景、人との出会いを軸に、上質な体験として丁寧に磨き上げています。

<特別体験プラン>

有名漁師とミシュラン獲得鮨店のオーベルジュツアー(愛媛県・今治市)

World-class Fresh-caught Seafood and Sushi from the Best Fishermen and Chefs of the Seto Inland Sea


伯方島の海を知る漁師に同行し、揚がった魚介を名店の鮨へ。海と料理が一本の物語になるオーベルジュ体験

元広島大学平和学研究所所長と回る広島シティツアー(広島県・広島市)

Explore the Past and Future of Global Peace Efforts with Professor Gen Kikkawa at Hiroshima Peace Memorial Park 

広島平和記念公園にて、広島市立大学広島平和研究所の吉川元名誉教授と巡る世界平和の過去と未来 

大崎上島 醤油蔵ツアー(広島県・豊田郡)

小豆島 SEASiON 棚田ツアー(香川県・小豆郡)

小豆島 SEASiON ローカルガストロノミーツアー(香川県・小豆郡)

Explore 400 Years of Tradition at a Soy Sauce Brewery and Somen Noodle Factory on Shodoshima and Savor the Island’s Delicious Cuisine

小豆島の四百年の伝統を巡る:醤油蔵と手延べ素麺工房の体験旅

神勝寺 禅と庭のミュージアム|特別禅ツアー × 茶の時間(広島県・福山市)

Experience Zen in Body and Mind at a Temple Museum Infusing Art and Tea with Philosophy

禅・アート・茶が融合する寺院ミュージアムで、身体と心をととのえる

瀬戸内プライベートクルーズ × サイクリングツアー(広島県・尾道市)

Traverse Tranquility with a Private Cruise and Bike Tour of the Seto Inland Sea

瀬戸内海のプライベートクルーズとサイクリングツアーで静寂を巡る

旅館くらしき 滞在プラン(岡山県・倉敷市)

[Short Stay] Discover the Charms of Kurashiki During Your Stay at a Ryokan Housed in a Historic Local Building

倉敷美観地区の中心にある歴史ある旅館くらしきに宿泊し、大原美術館閉館後ツアーなど4種から選べるプライベート見学付き

<旅のプログラム>

 Wabunka Story(地域のヒトやコトを深く知るメディアコンテンツ)

 体験を支える歴史や風土、そこに息づく人々の想いに光を当て、地域の物語を丁寧に紡ぐWabunka独自の編集コンテンツです。
https://wabunka-lux.jp/stories/


◾️Wabunka インバウンドパートナーセールス部 マネージャー 松田栞 コメント

 Wabunkaはこれまで東京や京都を中心に、地域文化を磨き上げて体験として発信し、400を超える高付加価値なプログラムを造成してまいりました。しかし、日本の魅力は決して主要都市だけにとどまりません。地方にはその土地ならではの歴史や文化、風土に根差した物語が息づいており、瀬戸内エリアもまた世界に誇る文化資源の宝庫です。

 私たちは、これまで培ってきた造成の知見を生かし、地域の魅力を富裕層インバウンドのお客様に響く形へと再構成することを強みとしています。体験の提供にとどまらず、宿泊施設との掛け合わせや旅全体のデザインを通じて、より深い滞在体験を提案してまいりました。今回、西日本旅客鉄道株式会社との協働により、地元のネットワークを基盤に多様な観光コンテンツを共に創出できたことは、私たちにとって大きな学びであり、新たな挑戦でもあります。

 今後もWabunkaは、地域社会と世界の旅人をつなぐ架け橋として、日本各地の本質的な魅力を体験と宿泊を組み合わせた形で磨き上げ、収益が地域に還元される仕組みを築きながら、持続可能な観光の未来を切り拓いてまいります。

◾️「せとうちパレットプロジェクト」について

「せとうちパレットプロジェクト」は、せとうちエリアにおいて、新たな魅力を生み出す事で地域の活性化を目指すJR西日本のプロジェクトです。地域や企業の皆様とともに、世界へのせとうちの魅力発信と持続可能な地域づくりを目指しています。

https://www.jr-odekake.net/setouchi-palette/

◾️せとうちパレットプロジェクト ご担当者 JR西日本 地域共生部 栃下 航輝氏 コメント

 本プロジェクトでは、「せとうちを世界へ、そして未来へつなぐ」のビジョンのもと、せとうちエリアの認知度を向上させ、さらなる誘客促進を図るべく、プロモーションやコンテンツ造成等に取り組んでいます。取り組みの一環として、せとうちエリア各地の魅力ある資源を活用した高付加価値なコンテンツを造成すべく、「Wabunka」と連携させて頂く運びとなりました。

 各地の事業者の方々のご協力により生まれた様々な体験は、地域ならではの特色や特別感を備えて創り上げて頂いており、多くの方の目に届き、実際に体験いただく事も通じて、より沢山の方に、訪日の際の選択肢として「せとうち」を選んでいただける事を願っております。

◾️今後の展望

 Wabunkaは、今回の取り組みで得た知見をもとに、日本各地に息づく、まだ広く知られていない価値を、地域の皆さまとともに編み、次の旅へ結ぶ実践を広げていきます。体験を担う皆さま、宿泊施設、交通機関、自治体・観光協会と寄り添いながら、日本の本質に触れる上質な体験を世界へ。地方創生とオーバーツーリズムの緩和に資する持続的な観光モデルを磨き続けます。


◾️Wabunka

Wabunka:https://wabunka-lux.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/wabunka.japan/

YouTube:https://www.youtube.com/@WabunkaJapan

◾️J-CAT株式会社
https://j-cat.co.jp  

 J-CAT株式会社は、訪日観光客向けに日本の魅力を体験としてお届けする「Wabunka」と、国内向けに大人のための非日常体験を提供する「Otonami」を運営しています。両サービスを合わせて900以上の体験プランを展開し、伝統文化・職人技をはじめとし、多彩なジャンルでの上質な感動体験を提供しています。

 Wabunkaでは、非公開の空間や特別な場所で“一回一組限定”の本質に触れる体験を通じ、訪日旅行者に非日常で知的な旅を届けています。

代表者:代表取締役CEO 飯倉 竜

所在地:東京都港区芝公園2丁目11番1号 住友不動産芝公園タワー16階

事業内容:ハイエンド向け観光体験予約サービス「Otonami / Wabunka」の企画・開発・運営、

          法人・団体向けカスタマイズ型イベントの企画・運営、

          行政・法人向け地域資源活用型コンサルティングおよびプロジェクト受託

◾️お問い合わせ

▼メディアからのお問い合わせ

pr-info@j-cat.co.jp

▼Wabunkaでの体験や宿泊等の提供をご希望の事業者さまからのお問い合わせ

https://lp.otonami.jp/b2b

▼ホテルコンシェルジュ関係者さまからのお問い合わせ(専用フォーム)

https://forms.gle/NX8vwxJMaWKgWgqm9

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

J-CAT株式会社

20フォロワー

RSS
URL
https://j-cat.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝公園2丁目11番1号 住友不動産芝公園タワー16階
電話番号
03-4571-0099
代表者名
飯倉 竜
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2019年11月