プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

前田工繊株式会社
会社概要

【日本製カラーマスク】和の彩りを添える、日本生まれのマスク「極 KIWAMI(ギフトパッケージ)」に新たな組み合わせが登場!7/2(土)より発売開始

お客様からのご要望にお応えした、贈るシーンを選ばないカラーマスク

前田工繊株式会社

不織布メーカーの前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏、以下「前田工繊」)は、日本製カラーマスク「極 KIWAMI マスク」シリーズのギフトパッケージにつきまして、新たな組み合わせ4種の販売を開始することをお知らせします。
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3LJ5Z5H
前田工繊では、長年にわたる不織布メーカーという強みを生かし、マスクが必須になった時代だからこそマスクを選ぶ楽しみをお届けしたい、大切な方への贈り物としてお選びいただけるものを作りたい、そんな思いから2020年12月より「極 KIWAMI」マスク(紅梅色(こうばいいろ)・錫色(すずいろ)の2色セット)の製造・販売を行ってまいりました。

発売以降、多くのお客様から「他の色の組み合わせも販売してほしい!」というご意見を数多く頂戴しており、
この度「極 KIWAMI」マスクに新たな組み合わせ4種が仲間入りいたします。

 

  • 極 KIWAMI マスクとは?
★ パッケージは和柄を上品にあしらい、贈り物に最適
★ かつてないほどに快適な着用感(肌当たりのよさをぜひお試しください)
★ 軽くて呼吸や会話がしやすい仕様
★ 和紙調の色合いを表現し、ファッションコーディネートも楽しめる唯一無二の日本製マスク

これまで多くのお客様から嬉しいお声を頂戴しております。

  • 新色ラインナップ

 


誕生日や引出物、母の日、父の日など贈る方やシーンに合わせてお選びいただけるよう、人気のカラーを組み合わせました。


マスクが生活の一部となった今、自分の身を守るだけではなく、しっかりとしたフィルター性能を持ったマスクで、大切な家族・友人・同僚へのより一層の心遣いが求められるのではないでしょうか。

そんな日常に彩を添える、見た目にも華やかな「極 KIWAMI」マスクを大切な方へ贈ってみてはいかがでしょうか。

【 特長 】
  • マスクフィルター性能は、BFE(バクテリア⾶沫捕集(ろ過)効率)、VFE(ウイルス⾶沫捕集(ろ過)効率)、PFE(微粒⼦捕集(ろ過)効率)が全て99%以上
  • 和紙調の色合いを不織布で表現した独特のやさしい色合いをお楽しみください
  • 贈答用にぴったりな、和柄をあしらった上品なパッケージデザイン
  • 不織布のプロである前田工繊が、材料・品質にこだわって生産
  • クリーンルームで生産・梱包しているため、安心
  • ノーズフィットで鼻のラインにピッタリ合せられる
  • 立体プリーツ形状で、口元に空間ができ呼吸がしやすい
  • 長時間の着用でも、耳が痛くなりにくい耳紐を採用

【 仕様 】

 

生産国 日本
サイズ 約175mm×約95mm
極 KIWAMI マスク(紅梅色・錫色)
極 KIWAMI マスク(紅梅色・京藤色)
極 KIWAMI マスク(紅梅色・木蘭色)
極 KIWAMI マスク(錫色・木蘭色)
極 KIWAMI マスク(木蘭色・淡黄色)
性能 BFE(バクテリア飛沫捕集(ろ過)効率):99%以上
VFE(ウイルス飛沫捕集(ろ過)効率) :99%以上
PFE(微粒子捕集(ろ過)効率)    :99%以上
入数 20枚(各色10枚)/箱
対象 かぜ、花粉、ほこり、PM2.5等
素材 本体:ポリプロピレン
ノーズフィット:ポリエチレン
耳紐:ポリエステル・ポリウレタン・ナイロン
※マスクは感染(侵入)を完全に防ぐものではありません。
※前田工繊は一般社団法人 日本衛生材料工業連合会及び全国マスク工業会の正会員です。
※モニターの発色により実際のものと色が異なる場合があります。

【 第一弾~第六弾 】 その他カラーマスクのラインナップはこちら https://www.maedakosen.jp/nonwoven
  • 第一弾 「極 KIWAMI」不織布カラーマスク(ギフトパッケージ)
  • 第二弾 「極 KIWAMI」不織布カラーマスク(紅梅色・錫色)
  • 第三弾 「極 KIWAMI」不織布カラーマスク(京藤色・翡翠色)
  • 第四弾 「極 KIWAMI」不織布カラーマスク(木蘭色)
  • 第五弾 「極 KIWAMI」不織布カラーマスク(淡黄色)
  • 第六弾 「極 KIWAMI」不織布カラーマスク(アソートパッケージ)

【 販売サイト 】
【 公式SNS 】
【 会社説明 】
当社は、1972年の設立以来、インフラ(社会資本)の整備・維持に携わる会社として、土木資材の製造・販売ならびに各種繊維を原料とした産業資材および不織布の製造・加工・販売を行うことで業容を拡大してまいりました。不織布におきましては、1980年代にマスク等の衛生資材に使用されている「スパンボンド不織布」を生産した会社です。その他、一般産業資材用途から衛生資材用途まで幅広く生産しており、身近な製品にも、前田工繊の不織布が多数使用されています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販日用品・生活雑貨
関連リンク
https://www.maedakosen.jp/nonwoven
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

前田工繊株式会社のプレスキットを見る

会社概要

前田工繊株式会社

19フォロワー

RSS
URL
https://www.maedakosen.jp/
業種
製造業
本社所在地
福井県坂井市春江町沖布目38-3
電話番号
0776-51-3535
代表者名
前田尚宏
上場
東証プライム
資本金
34億7234万円
設立
1972年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード