SAMANSAの3作品を”様々な理由から日本公開が見送られてしまう傑作・怪作映画”を体験できる劇場型映画祭「未体験ゾーンの映画たち2026」にて公開!

2026年1月2日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷にて限定上映!

株式会社SAMANSA

株式会社SAMANSA(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岩永祐一)は、ヒューマントラストシネマ渋谷が主催する劇場発信型映画祭『未体験ゾーンの映画たち2026』にて、人気の3作品『拘束』『マーダー・キャンプ』『スタック』を2026年1月2日(金)より上映することをお知らせいたします。同映画祭は、様々な理由から日本公開が見送られてしまう傑作・怪作映画を、映画ファンの皆様にスクリーンで体験いただくことをモットーに、2012年より開催されています。

普段SAMANSAはアプリを中心に展開しており、忙しい日常のスキマ時間にスマートフォンやタブレットで視聴されることが主流となっておりますが、ショート映画を大きなスクリーンで鑑賞することで、作品の世界観への没入感が一層高まり、より強い感動や発見を得られる特別な体験となります。

全作品14分〜30分と短尺ながらも、世界を魅了する珠玉のショート映画を、ぜひこの特別な機会に大スクリーンでご堪能ください。


◆劇場発信型映画祭「未体験ゾーンの映画たち2026」

開催日:

2026年1月2日(金)〜2026年2月12日(木)

(上記期間において、SAMANSA作品の上映については、下記に記載しています)

会場:

ヒューマントラストシネマ渋谷

〒150-0002

東京都渋谷区渋谷1丁目23−16 ココチビル 7・8F

鑑賞料金:

SAMANSA作品:1,000円均一

その他上映作品:1,500円均一(毎週水曜、毎月1日は1,300円均一)

 *TCGメンバーズカード会員割引あり

 *チケット販売については公式サイトをご覧ください

公式サイトURL:

https://ttcg.jp/human_shibuya/movie/1282800.html


◆未体験ゾーンとは

「未体験ゾーンの映画たち」は、様々な理由から日本公開が見送られてしまう傑作・怪作映画を、映画ファンの皆様にスクリーンで体験いただくことをモットーに、2012年よりヒューマントラストシネマ渋谷をメインに開催している劇場発信型映画祭です。第15回目の開催となる「未体験ゾーンの映画たち2026」では、2026年1月2日(金)から2月12日(木)までの6週間にわたり、全30作品の未体験映画を上映いたします。



◆SAMANSA上映作品の紹介

全30作品が上映される本映画祭の中からSAMANSAでは、実際の幼児誘拐殺人事件をもとにした緊迫のサスペンス『拘束』、B級ホラーのグロさと笑いを掛け合わせた『マーダー・キャンプ』、そして体操着の女子をのぞこうとする男を描きTikTokで1000万再生を記録した『スタック』の3作品を厳選しました。ショート映画の“社会派・コメディ・バイラル”という多様な魅力を、それぞれ象徴するラインナップとなっています。

*上映スケジュールは順次公開予定です。

① 『拘束』【上映:2026/1/2(金)〜1/8(木)】

あらすじ

イギリスのリバプールで凄惨な幼児の遺体が発見された。容疑者として拘束されたのは、なんと10歳の少年2人。本当に彼らが犯人なのか?世界を震撼させた実際の事件に基づく物語。

上映時間:30分

監督・脚本:ヴィンセント・ランブ

予告編https://ja.samansa.com/videos/2004



②『マーダー・キャンプ』【上映:2026/1/16(金)〜1/22(木)】

あらすじ

学生が集まるキャンプ場に現れた殺人鬼の親友コンビ。しかし相棒グレッグの様子がおかしい。話を聞いてみると、どうやら自分の殺人鬼としての人生に悩みを抱いているようだった。殺人鬼なのになんだか感情移入してしまう15分コメディ。

上映時間:15分

監督:クララ・アラノビッチ

脚本:ウィル・ハリス、ジェレミー・ラディン

予告編https://ja.samansa.com/videos/1555



③『スタック』【上映:2026/1/30(金)〜2/5(木)】

あらすじ:

女子の体操教室に現れ、体操着姿の女子を覗こうとする変質者の男。教師の1人が警察に対応をお願いするも、まともに取り合ってくれない... 女子を守るため、そして変態男に一泡吹かせるために、体操教師が立ち上がる!

上映時間:14分

監督:デヴィッド・マイカルソン

脚本:ジョナ・ヴァレズ

予告編https://ja.samansa.com/videos/955


◆SAMANSAとは

SAMANSAは、ショート映画に特化した配信サービスです。

月額490円で世界各国から厳選した作品を提供し、現在500本以上(2025年10月時点)のショート映画を配信しています。上映時間は30分以下で完結、通勤時間や日常のスキマ時間など、さまざまな生活シーンに合わせた映画体験を可能にします。

また、世界中のクリエイターと直接ライセンス契約を結ぶことで、他の国内VODでは観ることのできない多様な作品を届けています。映画をもっと自由に、身近に楽しめる新しい文化を創出することを目指しています。



名称:ショート映画配信サービス『SAMANSA(サマンサ)』 

ブラウザ版アプリサイト:https://samansa.com/

iOS版(App Store):https://apps.apple.com/jp/app/samansa/id1600425602

Android版(Google Play):https://play.google.com/store/apps/details?id=com.samansa




◆ 会社概要

社名:株式会社SAMANSA

本社所在地:東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビル 603

代表取締役:岩永 祐一

共同代表:遠山 孝行

設立日:2021年4月

事業内容:ショート映画配信サービス『SAMANSA』の運営

コーポレートサイト: https://about.samansa.com/

サービスサイトURL:https://lp.samansa.com

YouTube:https://www.youtube.com/@samansajp/about

TikTok::https://www.tiktok.com/@samansajp/

Instagram:https://www.instagram.com/samansajpn/

X:https://x.com/samansajpn/

X(広報):https://x.com/samansajpn_pr 

お問合せ先:info@samanthajpn.com


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社SAMANSA

19フォロワー

RSS
URL
https://www.aboutsamansa.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビル 603
電話番号
-
代表者名
岩永 祐一
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年04月