VTuberがロボット化された『Vロボ』、メタバースでの展示会を開催!

ベネリックデジタルエンターテインメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋晃広)は、イラストや自主制作アニメを中心に創作活動をしているクリエイターサークル「放課後チョコミント(代表:ひろちん)」との取り組みにより、現在230名以上のVTuberをロボット化した『Vロボ』のデザイン・イラストなどを紹介するイベントエリアを、メタバースの商業施設「そらのうえショッピングモール(以下、モール)」内に2025年7月31日(木)にオープンいたします。

※画像は制作中のイメージ画像です。

■『Vロボ』とは

VTuber(バーチャルYouTuber)が、バーチャル空間を舞台に戦う世界で、それぞれがパイロットとして操縦する機体をミニタイプのロボットとしてデザインしたら面白いのではないかとして企画されました。

イラスト制作は「放課後チョコミント」のひろちんが行い、コンテンツ発信は同サークル所属のVTuber木戸真穂加のSNSやYouTubeチャンネルで行っています。

『Vロボ』は、X(旧Twitter)を通じて、描いてほしいVTuberからの依頼を受けてデザインされています。VTuberの全身立ち絵や3Dモデル、アーカイブ配信などを観て感じた印象をミニロボットのデザインに落とし込んでおり、依頼主であるVTuberに喜んでもらえることはもちろんのこと、リスナーやフォロワーなどのファン目線でも楽しめるような、遊び心あるロボデザインにすることを心掛けています。

※画像は参考イメージです。
※画像は参考イメージです。

また、『Vロボ』は定期的にバリエーションの異なる機体をプレゼントする企画を行ったり、新衣装に合わせて新規に描き直すなど、アフターサービスにも対応しています。

ファンアートの括りとして描いていますが、活動のお役に立てる「素材」の一つとして使ってもらいたいという思いから、サムネイル等の利用にも適した背景の透過されたイラストにてお送りしています。

※画像は参考イメージです。

■『Vロボ』メタバース展について
メタバース展の会場は、『Vロボ』233体(2025年7月現在)を、バーチャル格納庫に並べ展示したミュージアム的な雰囲気での展開を目指しています。

元になっているVTuberの全身カットアウトパネルと『Vロボ』が一緒にいる空間を、アバターとして歩き回りながら等身大で楽しむことができるので、それぞれのVTuberと『Vロボ』どちらにも興味をもっていただけます。VTuberの個々のXやYouTubeへの転移ボタンも配置しますので、新規ファン獲得にも繋がればと期待しています。

※画像は制作中のイメージ画像です。
※画像は制作中のイメージ画像です。

 OPEN時にはすべてを展示することが間に合わなかったので、随時増やしていくことになりますが、会場も合わせて増床、拡大していくとともに、会場内に仕掛けられたギミックも追加されていきます。

会場に入場すると、パイロットスーツを着用した「木戸真穂加」が会場内をナビゲートしてくれ、更に、中央の「チョコミントロボ」のコクピット内に入り、Vロボの操縦体験を楽しむこともできます。

※画像は制作中のイメージ画像です。
※画像は制作中のイメージ画像です。

展示内容は、VTuberの方々と相談、確認しながら随時、更新を行い、オリジナルグッズの販売や、キャンペーン、参加型イベントなども計画しています。色々な試みを行い、VTuberの活動とメタバースを盛り上げる新たな可能性につなげて参ります。

■そらのうえショッピングモールについて

スマートフォンやパソコン、タブレットなどからアプリ無しでもログインし、アバターを操作することで、オンラインショッピングやライブイベントなどが楽しめるメタバースの商業施設です。キャラクターショップが集積された1号館、神保町の古書店、神田カレーグランプリ受賞店、お茶の水楽器店などが集積された2号館、47都道府県のご当地VTuberが方言で応援大使を務めるお店が集積された3号館、ゲームショップが集積された4号館、デザイナー、アーティストなどのクリエイターのお店が集積された5号館等、現在250店舗以上のお店や、写真展会場、イベント会場などが展開されています。

※画像はイメージ画像です。
※画像はイメージ画像です。

■放課後チョコミントについて
活動概要:イラスト、自主制作アニメ、同人誌刊行、VTuber支援及び運営

主な作品:合同誌、「リトルアーモリー」10周年記念イメージPV(絵コンテ協力)
X(旧Twitter):放課後チョコミント(@flavorsongs)VTuber木戸真穂加(@MahokaKido)

■ベネリックデジタルエンターテインメント株式会社について

事業概要:IT技術を活用した商品、サービスの企画、制作、販売及び運営

所在地 :〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-9 KDX御茶ノ水ビル4F

URL:https://benelic-de.com/ そらのうえショッピングモールHP URL:https://soranoue.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://benelic-de.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台2丁目9番地 KDX御茶ノ水ビル4階
電話番号
03-6811-0648
代表者名
高橋晃広
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年10月