【東京都板橋区】「板橋×SDGs」で未来へのストーリーを紡ぐ「板橋区SDGsプラットフォーム ポータルサイト」オープン!

板橋区でSDGsに取り組む企業や団体が、各々の課題を相互の協力により解決をめざす連携の「場」である「板橋区 SDGsプラットフォーム」のポータルサイトを、令和6年9月26日 にオープンしました。
このポータルサイトでは、板橋区内で展開される多彩な取組や連携により新しく生み出されるストーリーを発信します。多くの閲覧者にSDGsを身近に感じていただき、新しい「当たり前」へ行動変容するきっかけへつなげる取組です。
このポータルサイトが、板橋区内で相乗効果を生み出し続けることで、区が取り組む「SDGsローカライズ※」の推進、ひいては板橋区全体の活性化をめざしていきます。
※SDGsローカライズ:SDGsを自分ごととして捉え、学び、目標をもって行動するようになること

ポータルサイトをご紹介
このポータルサイトは、「SDGsパートナー」・「公民連携デスク」・「SDGsアクション」 の、大きく3つの要素で構成されています。

SDGsパートナー
SDGsに取り組む企業・団体が「いたばしSDGsパートナー」として登録し、「パートナーズストーリー」での取組の発信や、「パートナー掲示板」での交流を行うことができます。
9月3日のポータルサイトプレオープンに伴い、パートナーの募集を先行して開始したところ、オープン前にもかかわらず、30の企業・団体等がパートナーとしてエントリーしています。
● いたばしSDGsパートナー登録
年間を通して板橋の未来を共に創る「いたばしSDGsパートナー」を募集しています。パートナーとなった企業・団体の方には、絵本作家の三浦太郎氏のデザインを活かしたオリジナル登録証を送付します。

● いたばしSDGsストーリー(特集記事)
企業・団体の取組の中で、特に「担当者の想い」にフォーカスをあて、特集記事としてご紹介しています。9月26日のサイト公開時点で、様々な業界・役職の方の13本の記事が掲載されています。

● パートナーズストーリー
12の業種のイラストが描かれたカードをめくると、板橋を舞台に展開される企業・団体の個性豊かな取組が現れます。「いたばしSDGsパートナー」が自ら発信する“今”の情報が満載です。

● パートナー掲示板
パートナー同士や本サイト閲覧者との情報交換・交流を目的としたオンライン掲示板です。パートナーのリクエストに対し、どなたでも回答することができます。情報やアイデアを提案し、ともに未来に向けて歩みだすための機能です。

● いたばしSDGsパートナー 一覧
板橋区でSDGsに取り組む企業や団体を、「いたばしSDGsパートナー」一覧にて紹介しています。それぞれのパートナーの紹介ページもあり、サイト公開時点で30の企業・団体が登録しています。
パートナーに登録している企業や団体は、マップやフリーワード検索、詳細検索により見つけることができます。

公民連携デスク
板橋区では、企業や大学、NPO法人等が持つ、アイデアやノウハウ・知識・資源などの強みを活かした連携により、行政サービスの向上、新たな価値の創造につなげていく公民連携を進めています。
「公民連携デスク」は、民間からの提案を受け付け、担当部署へつなぐ、ワンストップ窓口です。



SDGsアクション
板橋区は、国際的な絵本ネットワークを持つ美術館や図書館、国内トップレベルの印刷・製本産業がある「絵本のまち」です。絵本とSDGsの親和性は高く、様々な企業・団体と絵本を通じた、持続可能な地域社会の実現に向けた取組を実施しています。これらの好事例を発信し、交流を広げ、新しい展開をめざします。
● 「絵本のまち板橋」マンスリーイラスト
12名の板橋区なじみのイラストレーターが、月ごとに板橋の風景を描いたイラストを掲載。区内の馴染みのスポットが描かれています。

● 小さな絵本館×こどもえほんだなプロジェクト
(株)絵本ナビとの連携事業により、たくさんの絵本と絵本棚を設置したい区内の子どもの居場所と、それを支援してくださる寄贈者を募り、絵本棚と絵本の寄贈を実現するものです。

これまで2回の「いたばしSDGsフォーラム」を開催し、リアルでの関係づくりも
「板橋区SDGsプラットフォーム」は、オンライン上にとどまらない「リアルの場」でも広がっていきます。
令和6年3月18日「第1回いたばしSDGsフォーラム」、令和6年9月5日に「第2回いたばしSDGsフォーラム」を開催し、両回共に企業や団体の関係者が多数参加し、「板橋区」と「SDGs」を共通テーマに多様な意見を交わし、関係を築く場となりました。


担当部署
板橋区 政策企画課 ブランド・SDGs係 TEL:3579-2515
(公民連携デスク)板橋区 経営改革推進課 経営改革係 TEL:3579-2060
SDGsローカライズ・プロジェクト
板橋区は、「絵本がつなぐ『ものづくり』と『文化』のまち~子育てのしやすさが定住を生む教育環境都市~」を2030年の理想の姿とし、SDGsの「自分ごと化」を推進するため、絵本の持つ分かりやすさや親しみやすさを活かした様々な取組を行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 広告・宣伝・PR政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード