プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

paiza株式会社
会社概要

有名エンジニアへのインタビューやコラムが満載! エンジニアリング組織の課題を解決するWebメディア「Tech Team Journal」がスタート

paiza

ITエンジニア向け国内最大の転職・就職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」を運営するpaiza株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 片山良平)は、エンジニアリング組織の課題を解決するための情報を発信するWebメディア「Tech Team Journal」(https://ttj.paiza.jp)を新たにスタートさせましたのでお知らせいたします。

■「Tech Team Journal」について
「Tech Team Journal」は、CTOやVPoE、エンジアリングマネージャーなど、エンジニアの組織づくりにかかわる人に向けた「事業をドライブするテックチーム」になるための、組織・文化づくりの情報を提供するWebメディアです。

近年、企業における開発部門の重要性はますます高まり、それに伴ってエンジニアリング組織のリーダーに求められる役割も複雑化しています。「Tech Team Journal」では、エンジニアリング組織のリーダーを務める方や、それらを目指す方へ向けて、エンジニアリング組織の課題を解決するための情報を発信してまいります。

URL:https://ttj.paiza.jp/

■有名エンジニアへのインタビューを多数掲載!
メインコンテンツとして、有名エンジニアへのインタビューやコラムを掲載。BASE株式会社 取締役 EVP of Developmentの藤川真一氏や株式会社メルカリ 元CTOの柄沢聡太郎氏、株式会社レクターの広木大地氏らへのインタビューを公開しています。また、コラムでもUUUM株式会社の元CTOの尾藤正人氏による連載などを掲載中です。

これらの記事を通じて、エンジニアリング組織における課題の解決につながる情報を提供していきます。第一線でリーダーとして活躍する方々の経験や知見は多くのエンジニアにとっての道標となるはずです。

■paizaについて
paizaは国内最大のITエンジニア向け転職・就職・学習プラットフォームです。目指しているのは、自ら挑戦する人材の成長プラットフォーム。個のキャリア形成が重要な今、実力があればさまざまな可能性の広がる求職サービスとして、多くのエンジニアから支持されています。2021年3月現在、paizaの登録者数は40万人に達しています。

「paiza転職」は、ITエンジニアの“スキルを可視化“し、実力重視で企業とマッチングするITエンジニア向け転職サービスです。そのほか、学生向け就職サービス「paiza新卒」、未経験、若手エンジニア向け転職サービス「EN:TRY」、および転職・就職直結型のプログラミング学習サービス「paizaラーニング」を展開。現役エンジニアの転職はもちろん、「paizaラーニング」で学んだ後に「スキルを可視化」して転職、就職する例も多数生まれています。(URL:https://paiza.jp

■会社概要
・社名:        paiza株式会社
・代表者:        代表取締役社長 片山 良平(かたやま りょうへい)
・資本金:       1,000万円
・設立:          2012年2月13日
・許認可:        有料職業紹介事業許可13-ユ-305439

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://ttj.paiza.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

paiza株式会社

18フォロワー

RSS
URL
https://www.paiza.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-3-17 虎ノ門2丁目タワー18F
電話番号
-
代表者名
片山良平
上場
未上場
資本金
3億9251万円
設立
2012年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード