ネクスティ エレクトロニクスが水素の社会実装を推進する国際展示会『H2 & FC EXPO 水素・燃料電池展』に出展!最新の水素燃料電池やFCカートを展示!

2025年2月19日(水)~2月21日(金) @東京ビッグサイト 東ホール E10-6A

株式会社ネクスティ エレクトロニクス(本店:東京都港区、代表取締役社長:柿原安博、以下:ネクスティ エレクトロニクス)は、2025年2月19日(水)~2月21日(金)に東京ビッグサイトで開催される、水素の社会実装を推進する国際展示会『H2 & FC EXPO 水素・燃料電池展』に出展します。

FCカートに搭載したDoosan Mobility Innovationの水素燃料電池

■『H2 & FC EXPO 水素・燃料電池展』について

水素・燃料電池に関する技術、部品、材料、システムなどが一堂に集まる国際展示会です。発電・輸送・産業といった幅広い分野の脱炭素化に資する水素について、最新情報が集結します。同時に開催される『PV EXPO 太陽光発電展』など8つの展示会で構成されている『スマートエネルギーWEEK』は、エネルギー業界の最新情報の収集が可能です。

■展示内容:水素燃料電池 / FCカート

水素燃料電池システムは、リチウムイオン電池と比べて電源システムとして重量エネルギー密度が高く、モビリティなどへの搭載における重量メリットから、より長時間の駆動が可能となります。当社はこれまで水素燃料電池の可能性を探るため、ドローンや電動ラジコン草刈り機、水上ゴミ回収ドローンなどさまざまなアプリケーションへの実装を実現してきました。

今回、当社が開発した電動カートにDoosan Mobility Innovation(本社:韓国)の水素燃料電池を搭載したFCカートを展示します。FCカートは実際に走行実績を有しており、水素燃料電池活用の新たなアプローチを直接ご覧いただけます。

展示予定の燃料電池メーカー:

Spectronik Pte Ltd(シンガポール)/ Doosan Mobility Innovation(韓国)

ブースイメージ(JFEコンテイナー株式会社様ブース内)

会場で展示するFCカート

-会期:2025年2月19日(水)~2月21日(金)

-会場:東京ビッグサイト 東ホール E10-6A(JFEコンテイナー株式会社様ブース内)

-展示会サイト:https://www.wsew.jp/hub/ja-jp/about/fc.html

-『スマートエネルギーWEEK』での同時開催展示会:

PV EXPO 太陽光発電展 / BATTERY JAPAN 二次電池展 / SMART GRID EXPO スマートグリッド展 / WIND EXPO 風力発電展 / BIOMASS EXPO バイオマス展 / ZERO-E THERMAL EXPO ゼロエミッション火力発電EXPO / CCUS EXPO CO₂分離回収・利用・貯蔵 技術展

■会社概要

会社名:株式会社ネクスティ エレクトロニクス

所在地:東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル

ネクスティ エレクトロニクスは、豊田通商グループのエレクトロニクス商社として、車載分野ではトップクラスの規模を誇ります。自動運転などの最先端技術を、他の産業分野に積極的に展開することで、技術・商材を中心に、幅広い分野でお客さまや社会のニーズに応え、社会課題の解決に貢献しています。また、豊田通商グループのグローバルネットワークを活用し、地域や分野を超えた最適なソリューションを提供しています。

詳細につきましては、以下をご覧ください。

ネクスティ エレクトロニクス HP:https://www.nexty-ele.com/ 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.nexty-ele.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル
電話番号
-
代表者名
柿原 安博
上場
未上場
資本金
-
設立
1972年09月