オーダースーツのFABRIC TOKYO、待望の名古屋初進出!2019年9月12日にFABRIC TOKYO名古屋栄オープン、翌9月13日には有楽町も続けてオープン。
中部エリア初となるFABRIC TOKYO 名古屋栄は、今年オープン30周年を迎える、名古屋パルコの西館5階に出店です。
■FABRIC TOKYO 名古屋栄について【2019年9月12日(木)OPEN!】
- 住所 :〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋PARCO 西館5F
- 営業時間:10:00~21:00
- 電話番号:2019年9月12日(木)のオープン時にFABRIC TOKYO公式サイト内にて公開予定
- 最寄り駅:地下鉄名城線矢場町駅より名古屋パルコ東館B1Fへ直結
■FABRIC TOKYO 有楽町について【2019年9月13日(金)OPEN!】
- 住所 :〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1有楽町マルイ6F
- 営業時間:平日11:00~21:00、日祝10:30~20:30
- 電話番号:2019年9月13日(金)のオープン時にFABRIC TOKYO公式サイト内にて公開予定
- 最寄り駅:JR有楽町駅・中央口改札 徒歩1分 / 地下鉄銀座駅C9出口 徒歩1分
■FABRIC TOKYOが大切にする3つのこと
①テクノロジー ~最高の品質を、適正な価格で~
アパレルの販売・生産において、大胆にテクノロジーを取り入れました。お気に入りのスタイルやサイズデータをWEB上で管理でき、だれもが簡単にオンラインで体にフィットした洋服を購入することができます。また、独自のシステムによってオーダー情報を即時に工場に届けることができます。ファクトリーダイレクトでお客さまと生産者である工場を結びつけ、最高の品質を適正価格で届けます。
②トレーサビリティ ~いいものへのこだわりを、オープンに~
普段は決して知ることのない洋服の素材や原料のこと、生産地のこと、流通のこと。それをお客さまに伝えていくことを一つの使命としています。中間流通を介さず、自社で一つ一つ生産者と提携することと、それを包み隠さず伝えるトレーサビリティ(透明性)を重んじ、世の中の情報をよりオープンにしていきます。
③サステナビリティ ~未来へつながる暮らしのために~
持続しない事業に意味はありません。サステナビリティ(持続可能性)において、先進的な取り組みを行うアパレル企業を目指します。わたしたちは誰もが洋服を毎日着ています。それだけ、一人ひとりの影響力が絶大なのです。アパレル業界から持続可能な社会をつくることを続けていきます。
■FABRIC TOKYOとは
20〜30代の忙しく働くビジネスパーソンを中心に支持されており、現在、関東と関西、9月12日にオープンする中部初の出店も含めると計16店舗を構え、「採寸とコミュニケーション」に特化した店舗では、お客さまに素材や生地をお選びいただき、無料で採寸を行なっています。採寸された体のデータはクラウド上に保存され、その後はECでも気軽に購入できるサービスとなっています。
メディア各位様へ:写真素材はこちらからダウンロードお願いいたします。
https://drive.google.com/drive/folders/0BzAJ0OFPBIHiRDZmUzJmaWpnM1E
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像