子会社の株式譲渡に関するお知らせ
スタートバーン株式会社(本社:東京都文京区、代表:施井泰平、以下スタートバーン)は、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役:村松俊亮、以下SME)へ100%子会社である株式会社アートビート(以下、アートビート)の全株式を譲渡いたしましたことをお知らせいたします。

スタートバーンは、保有するアートビート株式の全てをSMEへ譲渡することに合意し、2025年4月8日付で株式譲渡を完了しました。
アートビートは、国内最大級のオンラインアートメディア「Tokyo Art Beat」の運営会社として高い評価を得ており、今回の株式譲渡によりSMEのエンタテインメント事業の一環としてさらなる発展を遂げることが期待されます。今後も継続して「Tokyo Art Beat」を運営していく予定です。
スタートバーンはこれまで、ブロックチェーン技術を活用したNFT・ブロックチェーン証明書の発行・管理プラットフォーム「Startrail」を基盤に、アートをはじめとした物理的な作品・商品の真正性強化および流通支援を主力事業として展開してきました。今回の譲渡は、このコア事業に経営資源を集中し、事業の選択と集中を図る戦略的な決定です。
■ 株式会社アートビートについて
2004年創設のアートメディア「Tokyo Art Beat」を運営する会社です。
Tokyo Art Beatは月間平均1300件におよぶ日英バイリンガルの展覧会情報と、最新アート情報を伝える記事で構成。YouTubeで映像コンテンツも配信しています。
ウェブとアプリでは、人気イベント、最新ニュース、今いる場所から展覧会を探す周辺検索、割引サービスの「ミューぽん」の機能を搭載し、長年にわたって親しまれています。
【 公式サイト 】https://www.tokyoartbeat.com/
■株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントについて
所在地:東京都千代田区
代表者:代表取締役社⾧ グループCEO 村松俊亮
主な事業内容:ソニーミュージックグループのヘッドクォーターとして、株式保有によるグループ全社の経営・管理を行なうとともに、総合エンタテインメントカンパニーとして多角的にビジネスを展開
【 公式サイト 】https://www.sme.co.jp/
■ スタートバーン株式会社について
スタートバーンは世界中の芸術・文化に関わる全ての人が必要とする技術を提供し、より豊かな社会の実現を目指す会社です。作品の真正性担保および価値継承を支えるブロックチェーンインフラ「Startrail」、物理作品とブロックチェーンを紐づけるICチップ「Startrail TAG」、管理ダッシュボード「Startrail Port」、そしてStartrailのカスタマイズ利用を可能にする「Startrail API」を構築しています。
【 公式サイト 】https://startbahn.io
■ 本プレスリリースに関するお問い合わせ先
スタートバーン株式会社
広報担当
pr@startbahn.jp
すべての画像