波型形状で効率的にストレッチ コンパクトに収納可能な「体幹ストレッチ コアトレーナー」を新発売
生活用品製造卸のアイリスオーヤマ株式会社(本社:仙台市、代表取締役社長:大山 健太郎)は、全身を容易にストレッチでき、コンパクトに収納できる「体幹ストレッチ コアトレーナー」を株式会社ケンコー・サポートの協力を得て2017年3月15日に発売します。全国のGMS・ホームセンターを中心に販売し、初年度約10万本の販売を目指します。
体幹とは一般的に体の軸となる胴体のことを指し、トレーニングやストレッチにより体幹を整えることで体のバランスを改善することができると言われており、体幹に関する書籍が多数出版されるなど注目が高まっています。従来、野球やゴルフなどのスポーツ選手は直線の棒を肩にかけ、両腕を肩のラインに揃える体勢をとり、体を左右にねじることで体幹を整えるストレッチを取り入れています。しかし、直線の棒が脛骨や脊椎上部にあたることで過度な負担をかけ炎症を起こす場合があり、一般の方が日常生活に取り入れるには難しいといった問題点がありました。
この度当社は、首元を波型形状に設計した「体幹ストレッチ コアトレーナー」を発売します。独自の波型形状と、首元と持ち手部分にクッション性のあるウレタンを採用しているため、首への負担を軽減し無理なく効率的にストレッチすることで、日常生活の中で凝り固まった筋肉をほぐすことができます。また、上半身のひねりや体側の曲げなど様々な運動を通じて肩甲骨をほぐすことで、肩こり対策や姿勢の改善などの効果が期待できます。さらに、座ったままの状態でも使用できるため、手軽に取り組め無理なく続けることができます。
今後も当社は、幅広い生活者の悩みに密着し、より快適な生活を実現すべく商品開発を行っていきます。
■商品特長
1.首元の波型形状によって体への負担を軽減
2.持ち手部分の角度により効率的なストレッチが可能
3.コンパクトに収納可能 自宅で簡単に体幹ストレッチ
1.首元の波型形状によって体への負担を軽減
2.持ち手部分の角度により効果的なストレッチが可能
製品両端の持ち手部分に角度(②)を付けることにより、腕を後ろからかけやすいよう設計しています。それにより、胸郭が固くなっている方でも無理なく使用することができます。
3.コンパクトに収納可能 自宅で簡単に体幹ストレッチ
本体を3つに分離することができるため、収納に困りません。また、手軽に持ち運べ使用時にスペースを取らないため、家中どこでもストレッチすることができます。さらに、座ったままの状態でストレッチすることができるため、手軽に取り組め無理なく続けることが可能です。
※: 身長175㎝以上の方と175㎝以下の方の2種類
≪使用例≫
▼基本姿勢
▼体側の曲げ
効果:肩こり対策
▼上半身のひねり
効果:ウエストの引き締め
▼天秤棒担ぎスタイル
効果:二の腕の引き締め
▼その他使用法
■商品詳細
商品名 体幹ストレッチ コアトレーナー
規格 TSR-1160 / TSR-1265
画像
製品サイズ W1160×D70×Φ33mm / W1265×D90×Φ33mm
製品重量 1.0kg / 1.1kg
参考価格 3,980円
発売日 2017年3月15日
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像