「ITS・自動運転・コネクテッドカー最前線」と題して、内閣官房/内閣府/警察庁/総務省/日産/ホンダによるセミナーを2018年8月7日(火)アイビーホール青学会館にて開催!!
新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2018年8月7日(火)にアイビーホール青学会館(東京都 渋谷区)にて下記セミナーの開催運営事務局を行います。
新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は
公益財団法人 原総合知的通信システム基金(大阪府大阪市 代表理事 原 健人 以下原財団)
との業務受託により最先端のICT情報を発信しております。
この度「ITS・自動運転・コネクテッドカー最前線」と題して、内閣官房/内閣府/警察庁/総務省/日産/ホンダによるセミナーを、2018年8月7日(火)アイビーホール青学会館にて開催致します!!
公益財団法人 原総合知的通信システム基金(大阪府大阪市 代表理事 原 健人 以下原財団)
との業務受託により最先端のICT情報を発信しております。
この度「ITS・自動運転・コネクテッドカー最前線」と題して、内閣官房/内閣府/警察庁/総務省/日産/ホンダによるセミナーを、2018年8月7日(火)アイビーホール青学会館にて開催致します!!
セミナー詳細
http://www.ssk21.co.jp/seminar/re_S_18259.html
[講 師]
内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室 参事官補佐 大澤 良樹 氏
内閣府 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付
参事官(社会システム基盤担当)付
政策調査員 SIP自動走行システム担当 杉江 薫 氏
警察庁 交通局 交通企画課 課長補佐 上原 雄二郎 氏
総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課 新世代移動通信システム推進室
室長 中里 学 氏
日産自動車(株) コネクティドカー&サービス開発部 テレマティクス開発グループ
兼 AD&ADAS先行技術開発部 HDマップ開発グループ
兼 コネクティドカー&自動運転事業本部 モノづくりグループ
主管 村松 寿郎 氏
(株)本田技術研究所 四輪R&Dセンター 統合制御開発室 上席研究員
(一社)日本自動車工業会 自動運転検討会 主査 横山 利夫 氏
[日 時]
2018年8月7日(火) 午前10時~午後4時50分
[会 場]
アイビーホール青学会館
東京都渋谷区渋谷4-4-25
[重点講義内容]
<1>官民ITS構想・ロードマップ2018
【10:00~10:55】大嶋 宏明 氏
「官民ITS構想・ロードマップ」は、我が国のITS・自動運転に係る
戦略を記載したものとして平成26年6月に策定し、以降毎年改定を
行っている。最新版となる2018年版は、本年6月にIT総合戦略本部
にて決定されたところである。本講演では、この「官民ITS構想・
ロードマップ2018」に関する経緯と主なポイントについて説明する。
1.はじめに
2.これまでの経緯
3.官民ITS構想・ロードマップ2018の主なポイント
4.質疑対応/名刺交換
<2>SIP自動走行システムにおける取組み
【11:05~12:00】杉江 薫 氏
「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」では、自動走行
システムの実現と普及に向けて、協調領域に係る研究開発を府省庁の
枠を超えて推進している。本講演では重点的に取り組んでいる
重要5課題(ダイナミックマップ、Human Machine
Interface、情報セキュリティ、歩行者事故低減、
次世代都市交通)の取組みの概要を紹介するとともに、
関係する実証実験の状況について説明する。
1.戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)について
2.SIP自動走行システムにおける取組み内容
3.SIPで取り組む実証実験の状況
4.質疑対応/名刺交換
<3>自動運転をめぐる最近の動向と警察の取組について
【12:40~13:35】上原 雄二郎 氏
自動運転技術については、将来における交通事故の削減や渋滞の
緩和等を図る上で不可欠な技術になると考えられており、警察
としても、その進展を支援する観点から積極的に取組を進めている。
本講演では、交通事故情勢や自動運転をめぐる最近の動向を
踏まえつつ、自動運転に関する警察の取組について述べる。
1.我が国における交通事故の発生状況
2.自動運転の概要と政府の方針
3.自動運転の実現に向けた警察の取組
4.質疑対応/名刺交換
<4>Connected Carと自動運転実現に向けた通信技術
【13:45~14:40】中里 学 氏
Connected Car(つながるクルマ)、自動運転実現に向けた
期待が高まるとともに、自動車業界だけでなく情報通信など周辺業界を
巻き込んだ取組が加速しています。本講演では、情報通信技術が支える
つながるクルマと自動運転を展望します。
1.つながるクルマ、自動運転(AV)の動向
2.次世代通信(5G)への期待
3.CV/AV実現に向けた総務省の取組
4.今後の展望
5.質疑応答/名刺交換
<5>自動運転時代のコネクティドカー&サービス
【14:50~15:45】村松 寿郎 氏
コネクティドカーとそのサービスが市場に出て20年経ち、
当時の2Gから5Gへと無線通信インフラが劇的に変わってきている。
コネクティドの環境変化と同時にクルマに自動運転技術が搭載され、
クルマ自体も変わってきている。これまでのコネクティドカー&
サービスを俯瞰し、自動運転時代のコネクティドカー&サービスの
展望と課題を紹介する。
1.コネクティドカー&サービス概要
2.コネクティドカーを取り巻く環境の変化
3.自動運転時代のコネクティドカー&サービス
4.質疑応答/名刺交換
<6>高度運転支援および自動運転システムの現状と今後の展望
【15:55~16:50】横山 利夫 氏
最初に自動車産業の現状および今後の展望について概観する。
次にホンダの自動運転ビジョンを紹介し、ビジョン実現に向けた
高度運転支援システムの概要と、自律型自動運転システム開発の
概要を紹介する。続けてAIおよびV2Xを活用した次世代の
協調型自動運転システム研究の現状を紹介し、最後に今後の
展望についてまとめる。
1.クルマ産業を取り巻く環境
2.自動運転Vision
3.自動運転システムの現状
4.将来の自動運転システムへの取り組み
5.まとめ
6.質疑対応/名刺交換
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、 1996年12月6日に設立、 創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、 多様化するビジネス環境下で、 ハイレベルな経営戦略情報、 マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、 事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、 セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、 BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、 サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、 お客様の戦略パートナーであり続けます。
http://www.ssk21.co.jp/seminar/re_S_18259.html
[講 師]
内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室 参事官補佐 大澤 良樹 氏
内閣府 政策統括官(科学技術・イノベーション担当)付
参事官(社会システム基盤担当)付
政策調査員 SIP自動走行システム担当 杉江 薫 氏
警察庁 交通局 交通企画課 課長補佐 上原 雄二郎 氏
総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課 新世代移動通信システム推進室
室長 中里 学 氏
日産自動車(株) コネクティドカー&サービス開発部 テレマティクス開発グループ
兼 AD&ADAS先行技術開発部 HDマップ開発グループ
兼 コネクティドカー&自動運転事業本部 モノづくりグループ
主管 村松 寿郎 氏
(株)本田技術研究所 四輪R&Dセンター 統合制御開発室 上席研究員
(一社)日本自動車工業会 自動運転検討会 主査 横山 利夫 氏
[日 時]
2018年8月7日(火) 午前10時~午後4時50分
[会 場]
アイビーホール青学会館
東京都渋谷区渋谷4-4-25
[重点講義内容]
<1>官民ITS構想・ロードマップ2018
【10:00~10:55】大嶋 宏明 氏
「官民ITS構想・ロードマップ」は、我が国のITS・自動運転に係る
戦略を記載したものとして平成26年6月に策定し、以降毎年改定を
行っている。最新版となる2018年版は、本年6月にIT総合戦略本部
にて決定されたところである。本講演では、この「官民ITS構想・
ロードマップ2018」に関する経緯と主なポイントについて説明する。
1.はじめに
2.これまでの経緯
3.官民ITS構想・ロードマップ2018の主なポイント
4.質疑対応/名刺交換
<2>SIP自動走行システムにおける取組み
【11:05~12:00】杉江 薫 氏
「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」では、自動走行
システムの実現と普及に向けて、協調領域に係る研究開発を府省庁の
枠を超えて推進している。本講演では重点的に取り組んでいる
重要5課題(ダイナミックマップ、Human Machine
Interface、情報セキュリティ、歩行者事故低減、
次世代都市交通)の取組みの概要を紹介するとともに、
関係する実証実験の状況について説明する。
1.戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)について
2.SIP自動走行システムにおける取組み内容
3.SIPで取り組む実証実験の状況
4.質疑対応/名刺交換
<3>自動運転をめぐる最近の動向と警察の取組について
【12:40~13:35】上原 雄二郎 氏
自動運転技術については、将来における交通事故の削減や渋滞の
緩和等を図る上で不可欠な技術になると考えられており、警察
としても、その進展を支援する観点から積極的に取組を進めている。
本講演では、交通事故情勢や自動運転をめぐる最近の動向を
踏まえつつ、自動運転に関する警察の取組について述べる。
1.我が国における交通事故の発生状況
2.自動運転の概要と政府の方針
3.自動運転の実現に向けた警察の取組
4.質疑対応/名刺交換
<4>Connected Carと自動運転実現に向けた通信技術
【13:45~14:40】中里 学 氏
Connected Car(つながるクルマ)、自動運転実現に向けた
期待が高まるとともに、自動車業界だけでなく情報通信など周辺業界を
巻き込んだ取組が加速しています。本講演では、情報通信技術が支える
つながるクルマと自動運転を展望します。
1.つながるクルマ、自動運転(AV)の動向
2.次世代通信(5G)への期待
3.CV/AV実現に向けた総務省の取組
4.今後の展望
5.質疑応答/名刺交換
<5>自動運転時代のコネクティドカー&サービス
【14:50~15:45】村松 寿郎 氏
コネクティドカーとそのサービスが市場に出て20年経ち、
当時の2Gから5Gへと無線通信インフラが劇的に変わってきている。
コネクティドの環境変化と同時にクルマに自動運転技術が搭載され、
クルマ自体も変わってきている。これまでのコネクティドカー&
サービスを俯瞰し、自動運転時代のコネクティドカー&サービスの
展望と課題を紹介する。
1.コネクティドカー&サービス概要
2.コネクティドカーを取り巻く環境の変化
3.自動運転時代のコネクティドカー&サービス
4.質疑応答/名刺交換
<6>高度運転支援および自動運転システムの現状と今後の展望
【15:55~16:50】横山 利夫 氏
最初に自動車産業の現状および今後の展望について概観する。
次にホンダの自動運転ビジョンを紹介し、ビジョン実現に向けた
高度運転支援システムの概要と、自律型自動運転システム開発の
概要を紹介する。続けてAIおよびV2Xを活用した次世代の
協調型自動運転システム研究の現状を紹介し、最後に今後の
展望についてまとめる。
1.クルマ産業を取り巻く環境
2.自動運転Vision
3.自動運転システムの現状
4.将来の自動運転システムへの取り組み
5.まとめ
6.質疑対応/名刺交換
【事務局】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、 1996年12月6日に設立、 創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、 多様化するビジネス環境下で、 ハイレベルな経営戦略情報、 マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、 事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、 セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、 BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、 サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、 お客様の戦略パートナーであり続けます。
すべての画像