【令和の愛されるリーダーとは自ら愛するリーダーである】全国カンファレンスツアー第12弾 東京FINAL開催レポート、4/10には学生が選ぶ経営者アワード開催決定!!
【主催:社長チップス、メディアパートナー:Forbes JAPAN】Charming Chairman's Club TOUR 2019 FINAL、 経済産業省 参事官 佐々木啓介氏激励!!
- Charming Chairman’s Club TOUR 2019とは
カンファレンスとして社長や学生が参加し、各地域の社長によるプレゼンテーション、「令和の愛されるリーダーとは」 をテーマに掲げた時代を牽引するリーダーによる講演やトークセッション、懇親会などの内容で行うもので、7月に開催した東京・銀座のカンファレンスを皮切りに、福岡、仙台、福井、大阪、名古屋、札幌、広島、埼玉、沖縄、千葉で開催し、そして最後のファイナルを東京で展開。地域で活躍する社長を学生と繋ぎ、その地域で育ち学んだ地域に縁ある学生の積極的な採用 「地産地採(ちさんちさい)」を応援します。
またメディアパートナーとしてForbes JAPANを迎え、誌面掲載などを通して広くアプローチするとともに、エリアパートナーとして各地の新聞社を迎え、若い世代と社長同士の交流を促進することで地域活性化の実現を目指します。
- Charming Chairman’s Club TOUR 2019 FINAL in 東京 開催レポート
場所:恵比寿ガーデンルーム(東京都渋谷区恵比寿4-20)
参加者:報道関係者、経営者、学生 約150名
- 主催者挨拶:株式会社ESSPRIDE 代表取締役CEO 西川世一
「『Charming Chairman’s Club TOUR 2019』は7月23日に東京でスタートし、これまで全国11地域をまわりながら14days開催、本日東京でファイナルを迎えました。各地域では、魅力的で地元を愛する経営者・学生にたくさん出会うことができましたが、実際に現地で事業承継問題や雇用不足などの課題に直面し、この取り組みによって、頑張っている社長とこれから未来を作っていく若者をつないでいく必要性を改めて実感しました。大きな社会課題に僕たちだけで向き合うことは難しいですが、Forbes JAPAN様や地域の新聞社様にお力添えいただきながら、賛同してくださる仲間をたくさん作って前進していけたら嬉しいです。本日は各地域でも登壇された社長様やご協力いただいた新聞社の皆さまにもご登壇いただきます。非常に面白いお話が聞けると思いますので最後までぜひ楽しんでいってください。」
- メディアパートナー挨拶:Forbes JAPAN 編集長 藤吉雅春 氏
そして地方の“小さな大企業”を紹介し表彰する『SMALL GIANTS AWARD』という取り組みをする中でESSPRIDEの西川社長と出会いまして、この1年間は『Charming Chairman’s Club』 メディアパートナーとしてお付き合いさせていただきました。私も全国の会場へ行って、出会えて良かったなと感謝したくなるような方たちとの出会いがたくさんありました。来年以降もぜひご一緒させていただけたらなと思っています。」
- ご祝辞:経済産業省 大臣官房 商務・サービスグループ 参事官 佐々木啓介 氏
日本経済のイノベーションにおいてとりわけ重要になるのは、令和の時代の新しいリーダーシップです。自身がリーダーとして輝き、そしてその姿に魅力を感じて新しい挑戦をする若い人たちをまた次の時代のリーダーに育てることができるリーダーシップだと思います。ESSPRIDEのCharming Chairman’s Club TOURカンファレンスには固定観念にとらわれず世の中を変えようというハートを持った経営者・学生の方々が集まっており、お話しを聞くたびに毎回驚きと発見があります。新しい人づくり、新しい世の中づくりの取り組みを引き続き応援してまいりたいと考えております。」
- 【News】令和の愛される経営者アワード2020開催決定!!
2020年4月10日(金)に、学生が選ぶ令和の愛される経営者アワード「Charming Chairmen CHAMPIONSHIP 2020(チャーミング・チェアメン・チャンピオンシップ 2020)」 を開催します!!
全国より社長エントリーの受付をスタート。アワード詳細はこちらのWEBサイトをご参照ください。
(http://charming-chairmen.com/)
- <Talk Session>1部 テーマ 「地域活性化を見据えたイノベーション企業」
登壇者: 農業生産法人 株式会社サラダボウル 代表取締役 田中進 氏
株式会社千葉ジェッツふなばし 代表取締役会長 島田慎二 氏
株式会社マイティー千葉重 代表取締役 千葉大貴 氏
地域に根ざした事業を行う社長3名に地域活性化とイノベーションについてお話しいただきました。
※各Talk Session内容詳細は添付のpdfをご覧ください
- <Talk Session>2部 テーマ「新聞社と考える地域の未来」
株式会社福井新聞社 新規事業開発室 宮下浩一 氏
株式会社河北新報社 営業局営業部 兼 業務推進部 部次長 大泉大介 氏
株式会社ESSPRIDE 代表取締役CEO 西川世一
- <Talk Session>3部 テーマ 「インターネット時代に高まる採用リスクとその対処法」
モデレーター:Forbes JAPAN 編集長 藤吉雅春 氏
- <Talk Session>4部 テーマ 「令和の愛されるリーダーとは」
プロデューサー おちまさと 氏
東北大学 工学部 4年 小林稜平さん
慶應義塾大学 経済学部 3年 澤木武志さん
株式会社ESSPRIDE 代表取締役CEO 西川世一
モデレーター:株式会社ESSPRIDE 取締役 フリーアナウンサー 西川真理子
- <Message>テーマ 「最新リーダーシップ論から考える令和に愛されるリーダーの在り方」
- <Charming Chairman’s Club TOUR 2019公式サイト>
- 主催 「社長チップス」とは
全国の中小企業の社長を紹介するカード付きポテトチップスからスタートした社長ヒーロー化プロジェクト。これまでに500以上のメディアに登場し話題を集めています。社長の人柄や経営エピソードを伝えるWEB掲載、社長と学生の交流会、イベント開催、メディアコンテンツ制作などにより社長のファンを増やす独自の取り組みを企画。さらに社長自身の出会いや刺激となる学びを提供しながら、新たに“社長プロダクション”としてもコンテンツやメディア連携を強化し、より多くの社長がヒーローとして発信できる機会を創出することで社長と世の中をエンタテイメントでつなぎます。
また、社長チップスで出会う全国の魅力あふれる(=チャーミングな)社長を、学生をはじめ多くの人に知ってほしいと考え、カンファレンスツアーや令和の愛される経営者アワード「Charming Chairmen CHAMPIONSHIP(チャーミング・チェアメン・チャンピオンシップ)」を主催しています。
社長チップス公式サイト http://shacho-chips.com/
- 会社概要
社名:株式会社ESSPRIDE(エスプライド)
所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目17-11
代表者:代表取締役CEO 西川 世一
設立年月日:2005年4月25日
資本金:77,500,000円
事業内容:おやつエンタテイメント製造業、社長プロダクション運営
HP:http://esspride.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像