プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エイスリー
会社概要

日本工学院ミュージックカレッジの学生に向けて、「デュアルキャリア授業」を開催

芸能活動と会社員としての仕事の二軸でキャリアを歩む、十束おとはさんが登壇

株式会社エイスリー

世界の才能をつなぐプロフェッショナルをミッションとする株式会社エイスリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:高橋 太一、以下エイスリー)は、日本工学院専門学校(所在:東京都大田区、校長:山野 大星、以下日本工学院)とともに、2024年4月10日(水)に「デュアルキャリア授業」を開催いたしました。ゲーマーやMCなどの芸能活動と、会社員としての仕事の二軸でキャリアを歩む十束おとはさん(以下十束さん)がゲスト講師として、同学院のミュージックカレッジ・ミュージックアーティスト科1・2年生に向けて、デュアルキャリアについて語りました。

写真左から、本授業のMC・別府、ゲスト講師・十束さん、日本工学院ミュージックカレッジ ミュージックアーティスト科 科長・志鎌さん

開催背景

近年、芸能界では、芸能活動と並行して他の活動でキャリアを形成する「デュアルキャリア」が注目されています。従来は本業一本で活動することがよしとされてきましたが、コロナ禍で芸能活動の範囲が制限されたことをきっかけに、「デュアルキャリア」によって自己表現の場を広げ、収益を拡大するケースが増えています。

このような状況のもとで、世界の才能をつなぐプロフェッショナルを目指すエイスリーは、芸能人や芸能活動を志す人が長く芸能界で活躍するために、キャリアの選択肢のひとつとしてデュアルキャリアを支援する必要性を感じてきました。

そこで、日本工学院とともに同学院の学生に向けて、デュアルキャリアの授業を開催する運びとなりました。

今回の授業は、音楽業界やアーティストを目指すミュージックカレッジ・ミュージックアーティスト科の1・2年生を対象に、自身のキャリアの選択肢としてデュアルキャリアを知ってもらうことを目的としました。ゲスト講師には十束おとはさんをお招きし、十束さん自身の経験を踏まえながらデュアルキャリアのメリットや必要な視点について語っていただきました。MCは、エイスリーで芸能人のキャリアと企業の採用支援を行う、タレントキャリア支援サービス担当・タレントキャリアアドバイザーの別府彩が務めました。

講義の様子

アイドル時代から、趣味や特技を活かして多分野で活動

十束さんは、歌って踊るだけでなく、プロゲーミングチームに所属したり、ファッションショーに出演したり、映画に関連したインタビューを受けたりなど自分の得意なこと、好きなことを起点に活動を広げていたといいます。「キャリアの可能性と収入源が広がるので心に余裕が持てた」と、多分野で活動することの良さを語りました。

過去の経験を活かして歩む、デュアルキャリア

十束さんは、アイドルグループ「フィロソフィーのダンス」を卒業後、ゲーマーやMCなどの芸能活動をおこないながら、エンタメ企業に就職。自身のデュアルキャリアを振り返り、「これからは若い方のキャリアに火をつけるような活動もしていきたい」と意気込みを語りました。

芸能界を志すみなさんに心がけてほしいこととは

「自分の生き方について真面目に考え、何事にも前向きに挑戦してほしい」「もし皆さんに自分の趣味や特技があるのであれば、SNSでの発信をおすすめしたい」と、参加学生にエールを送りました。

講義を通じて

参加学生がデュアルキャリアの理解を深め、自身のキャリアを見つめるとともに、芸能界を目指すうえで今取り組めることを認識する機会となりました。

▼参加学生からの感想(一部抜粋)

・仕事をしながら音楽をやることや、複数の活動を同時に進行することに対しての可能性を感じました。

・音楽を続けながら他の活動をする方法を知りたいと思っていたので、とても役に立ちました。

・就職後の失敗やその後の仕事への繋げ方を聞いて、今頑張っていることが仕事になるかもしれないことを知り、諦めようと思っていたことを続けるきっかけになりました。

・自分の好きなことやものをヒントにして、将来の進路を考えていきたいです。

・アーティストを続けながら他の仕事をするという考えや心持ち、SNS発信の大切さの話が印象的で、これからの活動に活かしていきたいです。

講義の詳細は、以下記事よりご覧いただけます。

<前編はこちら>

<後編はこちら>

ゲスト講師/MCのプロフィール

ゲスト講師 / 十束 おとは(とつか おとは)

「フィロソフィーのダンス」元メンバー。2022年11月19日にグループを卒業。現在はゲーマーやMCなどの芸能活動もおこないながら、エンタメ企業のesports関連部署で働き、デュアルキャリアを歩んでいる。

MC / タレントキャリアアドバイザー 別府 彩(べっぷ あや)

元アナウンサー/タレント。 10年間フリーアナウンサーとして活動。

31歳で遅咲きのグラビアデビューを果たし、「踊る!さんま御殿!!」などのバラエティ番組に出演。33歳で芸能界を引退、企業へ就職。現在は自身の転職活動での経験をもとに、タレントのキャリア課題解決のための、カウンセリング等を実施。

日本工学院専門学校概要

日本工学院は、学園創設77年の歴史ある総合専門学校として、クリエイターズ、デザイン、ミュージック、IT、テクノロジー、スポーツ・医療という6カレッジ34学科99の専門分野を網羅。ミュージックカレッジは、ミュージックアーティスト科、コンサート・イベント科、音響芸術科、ダンスパフォーマンス科の4学科(八王子校は2025年度新設)を設置している。

国内有数のコンサートプロモーターのほか、多数の企業と教育提携をし、多くの卒業生がコンサート・音楽業界に携わるスタッフや、プロのミュージシャン・ダンサーとして活躍している。

エイスリー タレントキャリア支援サービス概要

現役芸能人・元芸能人のパラレルキャリア、セカンドキャリアを支援とともに、芸能人の多彩な才能を活かした企業の事業成長や新たなビジネス創出を促す支援をおこないます。

▼企業のお客様向け問い合わせ窓口

企業のさまざまな求人ポジションに対して、現役芸能人・元芸能人含めて適した人材をご紹介いたします。


▼現役芸能人・元芸能人のお客様向け問い合わせ窓口

タレントキャリアアドバイザー別府彩がキャリア面談や求人紹介をおこないます。

エイスリー会社概要

「世界の才能をつなぐプロフェッショナル」をミッションに、多種多様な“才能”をマッチングするプラットフォーマーです。タレント、芸人、俳優、モデル、VTuber、YouTuber、アイドル、歌手、声優、アスリート、専門家、文化人、クリエイター、アーティスト、コスプレイヤー、エキストラ、MC、キャラクター等をご要望に応じてアサインする「総合キャスティング事業」、「エンタメ特化型総合人材事業」、「エンタメ特化型M&A仲介事業」、タレントのセカンド・パラレルキャリアを支援する「タレント支援プロジェクト」を展開しています。

社名  :株式会社エイスリー / A3 Co., Ltd.

代表者 :代表取締役CEO 高橋 太一

所在地 :東京都渋谷区神宮前3-35-2 クローチェ神宮前ビル  6F

URL       :https://www.a3corp.jp/

資本金 :1,000万円

設立  :2008年10月

事業内容:(1)総合キャスティング事業

      ・広告・CMキャスティング

      ・イベントキャスティング

      ・インフルエンサーキャスティング 

      ・映像・オーディションキャスティング

      ・ライツキャスティング

      ・ジャパンカルチャーキャスティング

      ・クリエイターキャスティング

      ・専⾨家・⽂化⼈キャスティング

      ・アスリートキャスティング

      ・ゲーム・esportsキャスティング

      ・イベント企画・制作

     (2)エンタメ特化型総合人材事業

      ・エンタメ特化型人材紹介

      ・エンタメテック人材紹介

      ・エグゼクティブ人材・顧問紹介

     (3)エンタメ特化型M&A仲介事業

     (4)タレント支援プロジェクト 

      ・タレントキャリア支援

      ・専門家マッチング


*本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

*本ニュースリリースに記載された内容は2024年6月12日発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エイスリー

17フォロワー

RSS
URL
https://www.a3corp.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前3-35-2 クローチェ神宮前ビル 6F
電話番号
03-3475-6042
代表者名
高橋 太一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2008年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード