クニエとCentric Software、製品ライフサイクル管理プラットフォーム提供に関するソリューションパートナー契約を締結
~企業の業務・組織改革と、サステナブルな商品開発・早期市場投入を強力に支援~
株式会社クニエ
Centric Software Inc.
株式会社クニエ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口 重樹、以下:クニエ)とCentric Software Inc.(本社:米カリフォルニア州キャンベル、代表取締役社長 CEO:Chris Groves、以下:Centric Software)はソリューションパートナー契約を締結し、製品ライフサイクル管理(PLM)プラットフォーム「Centric PLM」をはじめとした製品群の提供および活用による定着、効果創出までを支援します。
業務・組織改革からシステム構築・運用までをワンストップで提供できるクニエの知見と、製品に関する情報を一元管理し、業務効率化やコスト・リードタイムの削減、サステナビリティを考慮した商品開発が可能なCentric Softwareの製品を組み合わせて提供します。これにより、単なるシステム導入を超え、業務・組織改革と商品開発両面での成果創出を目指します。
両社は本パートナー契約を通じて製品開発業務モデルを最適化し、変化の激しい市場にも迅速かつ柔軟に対応する経営を支援します。
【背景】
近年の消費者ニーズ多様化による商品ストック・キーピング・ユニット(SKU)数の増加やプライベート・ブランド(PB)品の拡大などにより、消費財メーカー商品企画・開発部門は従来よりも短期間で製品を市場に投入することを求められています。また、消費財業界として人材不足が進む中で、いかに持続可能性を担保しながら独自性を持った商品を効率的に企画し、市場への投入期間を短縮するかが今後の企業成長における重要事項となります。そしてその実現には、各社の商品戦略から商品企画・開発プロセスの抜本的見直しが不可欠です。
改革の推進には商品開発のプロジェクト管理、商品情報の一元管理、ステークホルダーとのコミュニケーションなどの各プロセスを効率化するDX基盤導入が解決の一助となりますが、消費財業界の商品企画・開発領域はシステム活用度が比較的低く、根本的な解決に至っていない企業が多く存在します。
これらの課題を解決するべく、このたびクニエとCentric Softwareはソリューションパートナー契約を締結し、Centric PLM等の導入による改革を推進することとしました。
【概要】
本ソリューションパートナー契約により、お客様の現状を踏まえた改革の構想から、製品ライフサイクル管理プラットフォーム「Centric PLM」はじめとした製品群の提供、および活用・定着・成果創出までを一気通貫で支援します。
1.業務プロセスの最適化
お客様企業ごとの実情を踏まえた課題分析を行い、あるべき姿を設計するアプローチで、最適な業務プロセスの定義、変革を支援します。これにより、サプライヤーを巻き込んだ社内外のコミュニケーション高度化や複数部門が連携して進める開発体制の構築など、お客様が目指す業務プロセス像の実現が可能です。
2.商品開発を支える組織機能の見直し
クニエの持つ業務/組織改革の知見からお客様企業のビジネスモデルにあった合理的な組織モデルを提示し、組織の構造や機能変革に伴う具体的な施策の推進を支援します。これにより、PLMを支える重要な基盤となるヒト・組織のあるべき役割と責任が定義され、業務プロセスの整流化や人的リソース配分の最適化が可能になります。
3.商品企画・開発プラットフォーム構築・運用・定着
市場ニーズと業界トレンドに基づき開発されたCentric SoftwareのDX基盤の導入および業務運用設計、定着化まで一気通貫で支援します。クニエの新商品開発や調達、需給・物流・グローバルサプライチェーン改革などに係る知見を活用することで、企業は単なるシステム導入に留まらず、変化の激しい市場環境に柔軟に対応しながら商品開発力・業務生産性の双方を高めることができます。
【Centric Softwareの製品について】
Centric Softwareが提供する製品には以下のような特長があります。
1.消費財業界におけるPLMソリューションの優位性
Centric Softwareは消費財を対象としたPLMソリューションベンダーとして世界有数の存在であり、幅広いカテゴリー(ファッション、ラグジュアリー、フットウェア、アウトドア、ホーム、食品・飲料、化粧品・パーソナルケア)に対応する製品を開発・提供しています。また、Centric Softwareの製品は市場のニーズやトレンドに基づいて開発され、幅広い機能カバレッジでお客様のニーズに柔軟に対応することで、業界で最も高い採用率、顧客満足度を有しています。
2.直感的な操作性・視認性に優れたUI/UX
Centric Softwareの製品は業務ユーザーから見たUI/UXの評価が高いという特長があります。これにより、導入時のトレーニングや運用変更のハードルを下げ、導入後も高い顧客利用率の維持が可能です。
3.迅速な導入とコストパフォーマンス
モジュール単体での導入が可能な独立型製品であるとともに、豊富な導入実績をベースとした業界標準機能を備えています。お客様企業の幅広い要件にカスタマイズで対応できるため、アドオン開発の必要性が低く、初期導入費用を抑えたスモールスタートが可能です。これにより、ソリューションの導入障壁を下げ、ビジネス効果を早期に実感できます。
【今後について】
両社は、本パートナー契約を通じて、消費財業界の企業における商品企画・開発領域の変革を強力に推進・支援し、お客様の競争力強化に貢献していきます。また、企業の文化・風土や業務特性を踏まえたあるべき姿を合意形成した上で、伴走型の支援でビジネス課題解決に貢献していきます。
【参考】
■クニエ 消費財インダストリー領域における取り組みについて
株式会社クニエはNTTデータグループのビジネスコンサルティング会社です。さまざまな変革に挑戦されるお客様のパートナーとして、高度な専門性と経験を有するプロフェッショナルが幅広いソリューションを提供し、お客様の変革の実現をグローバルベースで推進します。
クニエの消費財インダストリー本部では、小売・流通・消費財業界に特化したコンサルタントが豊富な現場知見と実行力をもとに、企業変革を支援しています。食品、飲料、酒類、日用雑貨、化粧品など多様なカテゴリーの企業に対して、新製品開発や調達、需給・物流・グローバルサプライチェーン改革、トレードプロモーション管理など、幅広いテーマで実績を有しています。
会社URL:https://www.qunie.com/
■Centric Software Inc.について
シリコンバレーに本社を置くCentric Softwareは、あらゆる規模の小売り、ブランド、メーカー向けに、AIを活用した商品コンセプトから在庫補充までをサポートする製品ライフサイクル管理プラットフォームを提供しています。
会社名:Centric Software Inc,
所在地:655 Campbell Technology Parkway, Suite 200,Campbell, CA 95008 USA
代表取締役:Chris Groves
事業内容:PLMに関する製品の開発・提供
会社URL:https://www.centricsoftware.com/
*本文中の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。