Cynthialy、Microsoft 365 Copilotサービス支援を強化へ

~研修から実務定着まで伴走支援、Copilot活用の組織定着を加速~

Cynthialy株式会社

Cynthialy株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:國本知里)は、エンタープライズ企業向けに提供する「Microsoft 365 Copilot定着化支援サービス」の提供体制を強化しました。本サービスは、単なる研修提供にとどまらず、企業が実際の業務でCopilotを活用し、成果を出せるレベルまで伴走支援することで、Copilot活用における業務改革を実現いたします。

■サービス強化の背景

多くの企業で Microsoft 365 Copilot の導入が進む一方、「研修は受けたが実務で使いこなせない」「プロンプトの精度が上がらず期待した成果が出ない」といった課題が顕在化しています。一般的な研修サービスでは“使い方は理解したものの、現場では活用しきれない”状態で終わり、投資対効果を十分に得られないケースが少なくありません。

当社は、これまで多数の企業に対し生成AIの導入コンサルティングと定着化支援を提供してきました。こうした知見を基に、この度 Microsoft 365 Copilot の現場定着を加速する支援体制を強化しました。

■Microsoft 365 Copilot定着化支援サービスの特長

本サービスは、標準的な支援フローとして以下の5つのステップでサービスを提供しております。

企業の業種や課題に応じて柔軟にカスタマイズが可能です。

1. 生成AI活用レベル診断

組織の現状を可視化するため、Cynthialy独自の生成AI活用レベル診断を実施します。活用力やマインド、プロンプト力、生成AIに関する知識などを多角的に評価し、最適な支援プランを策定します。

2. 生成AI基礎・Microsoft 365 Copilot講座

生成AIの基礎知識からMicrosoft 365 Copilotの機能概要まで、体系的に学べる講座を開催します。LLM(大規模言語モデル)の仕組みやMicrosoft 365 Copilotの特徴など、技術的な理解も深め組織全体の共通認識を醸成します。

3. 業務棚卸し&課題発掘ワークショップ

現場の業務を棚卸しし、現在の業務が抱えている課題、Copilotで効率化できる業務を洗い出すワークショップを実施します。単に業務を列挙するだけでなく、その業務がAI活用に適しているかどうかをコンサルタントがヒアリングいたします。ROI(投資対効果)が高い業務から優先的に取り組むことで、現場で本当に使える仕組みの土台を固めていきます。

4. ユースケース作成・フィードバック・ROI試算

具体的な業務シーンに即したプロンプトやCopilotエージェントを作成し、実際に現場で使用していただきます。出力精度や使い勝手について継続的にヒアリング・フィードバックを実施し、プロンプトを作って終わりではなく、実務での検証と改善を繰り返すことで、実務で活用できるツールに改善します。導入効果を定量的に把握するROI試算も実施します。

5. 成果発表と組織展開支援

部署横断での成果発表会を開催し、優良事例を組織全体に共有します。個人での成功事例を組織の資産に変え、全社的な活用と定着化を促進するために、以下の支援も行います。

  • 優良事例の共有と資産化

    成果が出たユースケースやプロンプトを全社で共有し、誰もが活用できる環境構築を支援します。

  • プロンプトライブラリの構築支援

     優れたプロンプトを資産として蓄積・管理する「プロンプトライブラリ」の構築を支援します。

  • プロンプト検索エージェントの開発支援

    作成したライブラリから、目的のプロンプトをCopilotエージェント(チャットボット)で簡単に見つけられる検索システムの開発もサポートします。

■Copilot Studioのeラーニングを核とした実践型プログラム

伴走支援に加えて、企業が自走できる力を育成するため、Copilot Studioのeラーニングコンテンツもご提供しています。

本コンテンツは「わかる・つなぐ・つくる」の3ステップで、Copilot Studioの基礎から実践的な開発スキルまでを体系的に学べる内容となっており、自社内でCopilot Studioを開発・運用できる人材を育成します。いつでもどこでも学習できるオンデマンド形式で提供しているため、各社のペースに合わせて学ぶことが可能です。

入門講座【わかる】(1.5時間)

  • Copilot Studioの実務メリット

  • Copilot Studioの全体像

  • 初めてのエージェント作成

  • エージェントをTeamsへ公開

応用講座【つなぐ】(1.5時間)

  • SharePointとのナレッジ連携

  • Power Automateでのフロー構築

  • イベント駆動型Copilot

  • 各種プラグインとの連携

さらに、実践的なスキル定着にはアウトプットが不可欠です。そこで当社は、eラーニングで得た知識を「使えるスキル」に変えるため、企業の要望やスキルレベルに応じて、以下のような実践支援を柔軟に組み合わせます。

  • ハンズオン形式のワークショップ

  • 専門コンサルタントとのQ&Aセッション

  • 開発したCopilotエージェントのレビュー会

インプットとアウトプットを繰り返すサイクルを構築することで、自社内でCopilot Studioを使いこなし、業務改善を推進できる人材を育成します。

■支援サービスを通じて得られる成果

組織レベルでの成果

  • 業務効率の大幅向上:ROIの高い業務から優先的に改善し、作業時間削減を実現

  • 組織全体での活用促進:成功事例を組織の資産に転換

  • コストの最適化:AI活用における投資対効果を明確化し、ROI試算で効果を可視化

個人レベルでのスキル習得

  • プロンプトエンジニアリング:業務に即した効果的なプロンプト作成スキル

  • 業務自動化設計:AI活用による効率的な業務フロー設計スキル

  • 組織展開力:個人の成果を組織全体に広げるためのノウハウ

■実績について

  • 資料作成業務の効率化:CopilotでCSVデータを処理し各種集計作業を自動化することで、毎月150分かかっていた作業を60分に短縮し、作業時間を60%(90分)削減。計算ミス防止と属人化解消も実現

  • システム監査・調査業務の効率化:Copilotを活用したログ照合の自動化や脆弱性情報の調査により、作業時間を25〜80%削減。汎用性のあるプロンプトが開発できたため、他システムや他部署へ展開する仕組みが完成。

  • 申請業務の効率化に向けた実証実験:Copilotエージェントを活用し、申請業務の主要工程である「業務記録の蓄積」と「週次要約の生成」の自動化に成功。この成果を雛形として全社展開を推進。

<お問合せ方法>

対象企業:エンタープライズ企業におけるMicrosoft 365 Copilot導入企業、または導入検討企業

提供形態:オンライン・ハイブリッド対応

  1. 下記お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。担当者より折り返しご連絡させていただきます。

    フォーム:https://share-na2.hsforms.com/1oFvFgECvQB6nTnLKXOPpUQdk2zo

  2. 担当者との打ち合わせ

    「Microsoft 365 Copilot定着化支援サービス」の詳細(ご支援内容・料金等)についてご説明し、最適な支援プランをご提案します。

  3. サービス開始

    契約が締結された後、サービスを開始させていただきます。

    Microsoft 365 Copilot定着化支援サービスに関する資料請求・ご相談はこちら

    お問合せメールアドレス:aiperformer@cynthialy.co.jp

■Cynthialy株式会社について

Cynthialy株式会社は生成AI技術を活用し、人間の圧倒的な生産性向上・企業価値向上、AIエージェント・AIバーチャルヒューマンという新しいワークフォースを創り出し、AIによる働き方の変革をご支援します。

https://cynthialy.co.jp/

<会社概要>

本社所在地:東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 5F

設立:   2022年10月

代表者:  國本知里

事業内容: 生成AIの人材育成・導入コンサルティング・活用開発支援事業

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Cynthialy株式会社

18フォロワー

RSS
URL
https://cynthialy.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂2-11-1  JMFビル渋谷03 5F
電話番号
050-6873-5210
代表者名
國本知里
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年10月