プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本ガラスびん協会
会社概要

こだわりの詰まったガラスびんブランドが神奈川県葉山町に集結!「エシカルダイニングセレクション」、築100年の古民家を再生した複合施設、楚々~soso~ HAYAMAにて開催!

“地域” “持続” “伝統”の観点からストーリー性の高いガラスびんを集めました!            開催:6/5(水)〜7月上旬

日本ガラスびん協会

日本ガラスびん協会(会長:野口 信吾/東京都 新宿区)は、持続可能な生産現場で作られた、ガラスびん入り食品ブランドを集めた「エシカルダイニングセレクション」を楚々~soso~ HAYAMA (神奈川県葉山町)にて開催します。
当イベントは2023年1月にスイーツ&デリカ Bonna/ボンナ 新宿中村屋Bonna)、11月のrinne ETHICAL MARKET(山口県下関市川棚温泉)にて開催された企画の第3弾となります。

【エシカルダイニングとは】

日本ガラスびん協会はガラスびんを通じて、“食卓から地域社会の活性化を目指す”取り組みとして、『エシカルダイニング』を2021年より提唱しています。美味しい、楽しい、そして、エシカルな活動を推進することにより社会貢献につなげていく活動です。


【エシカルダイニングセレクションについて】

日本ガラスびん協会は協会創立70周年を機に発行した記念誌「ガラスびんSDGs読本」において、

環境に配慮し、人に優しく、地域や社会に貢献するガラスびん容器を「エシカルパッケージ」と称しました。ガラスびんはリサイクル特性に優れ、保存性に秀でた、 天然素材100%の安全・安心な容器です。この特性を伝達、表現する場として、今回「エシカルダイニングセレクション」を開催します。


エシカルダイニングセレクションはLocal(地域)、Regenerative(持続)、Traditional(伝統)3つの視点から商品を選んでいます。

■Local…地域の活性化につながる取り組みをもとに生産された商品
■Regenerative…自然環境を改善し、無理なく持続できる方法で生産された商品
■Traditional…伝統的な技術や文化に基づいて生産された商品


【エシカルダイニングセレクション概要】

<名称>

エシカルダイニングセレクション

@楚々~soso~ HAYAMA


"葉山らしく暮らす、私らしく生きる 自然に恵まれた葉山での優しく気持ちの良いライフスタイルを提案する複合施設です。


<開催期間>

6/5(水)~7月上旬(予定)


<取り扱い商品>

10ブランド20種類以上の珍しいびん詰め商品を販売


<場所>

楚々~soso~ HAYAMA

神奈川県三浦郡葉山町堀内869


<楚々~soso~ HAYAMA 穂岐山舞さんより>

全国各地の作り手の方々の拘りが詰まった商品を、 楚々葉山で販売できることを嬉しく思います。 楚々葉山の日用品店でも、「持続的で循環する」生活に取り入れやすいエシカルな日用品をご用意しております。

エシカルな商品を手に取った事がない方でも、 自然環境について考え、日常に取り入れてみるきっかけになる事ができればという想いでやっております。 今回のエシカルダイニングセレクションで足を運んで頂いた皆様に「ガラスびん」のリサイクル特性に気付き、また日本全国の産物を堪能し作り手の背景を考える、当たり前に手にしてきたものの背景を考えてみるような、日常生活が少しずつ変わるきっかけになる事が出来ればと思っております。


【日本ガラスびん協会について】

名称       : 日本ガラスびん協会

会長       : 野口 信吾

住 所       : 東京都新宿区百人町3-21-16 日本ガラス工業センター3F

目 的       : ガラスびん製品の利用啓発並びに利用情報の収集及び提供等を実施 

ホームページ : http://www.glassbottle.org/

Facebook   : https://www.facebook.com/binmusume.BINKYO

Twitter          : https://twitter.com/glassbottleorg

Instagram   :https://www.instagram.com/glassbottleorg/

note              :https://note.com/binkyo_glass

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
環境・エコ・リサイクル
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本ガラスびん協会

3フォロワー

RSS
URL
http://www.glassbottle.org/index.html
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区百人町3-21-16 日本ガラス工業センター3F
電話番号
03-6279-2390
代表者名
石塚久継
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード