プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GROUND株式会社
会社概要

物流施設統合管理・最適化システム『GWES(ジーダブルイーエス)』や豊富なラインアップのロボットなどGROUNDの物流DXソリューションを第3回関西物流展に出展

~代表の宮田 啓友が「“WAREHOUSE 4.0” が導く物流オペレーションの未来」をテーマに特別セミナーで講演~

GROUND株式会社

日本のLogiTech®※1をリードするGROUND株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長 CEO:宮田 啓友、以下「GROUND」)は、自社開発した物流施設統合管理・最適化システム『GWES(ジーダブルイーエス)』をはじめ、物流施設におけるさまざまな作業を支援するロボットなどの物流DXソリューションを2022年6月22日(水)〜24日(金)にインテックス大阪で開催される「第3回 関西物流展」で展示します。
GROUNDブースでは、『GWES』、自律型協働ロボット『PEER(ピア)』 の新型試作機(プロトタイプ)、
Standard Robots社製ロボット『Oasis(オアシス)』および『Gulf(ガルフ)』シリーズによるデモンストレーションを実施する予定となっており、来場者の皆さまに物流施設へのソリューション導入をイメージいただけるコンテンツをご用意します。

デモンストレーションを予定するGROUNDの物流DXソリューションデモンストレーションを予定するGROUNDの物流DXソリューション

また、同時開催される特別セミナーにおいては、2022年6月22日(水)14:00より、弊社代表の宮田 啓友が「“WAREHOUSE 4.0” が導く物流オペレーションの未来 - 物流DXに求められるものとは -」をテーマに、北米を中心とした海外の「WAREHOUSE 4.0」と呼ばれる最新動向を解説するとともに、withコロナで加速する物流DXに求められることやその未来などについて講演します。

報道関係者の皆さまの当日の取材も可能です。取材や撮影を希望される方は、広報担当まで事前にご連絡ください。また、同イベントの告知にご協力いただければ幸いです。

■ 開催概要
「第3回 関西物流展」


GROUNDが出展する物流DXソリューション:
1.  物流施設統合管理・最適化システム『GWES』https://www.groundinc.co.jp/services/gwes/
2.  自律型協働ロボット『PEER』https://www.groundinc.co.jp/services/robot/peer_speedmaplus/
3.  Standard Robots社製ロボットソリューションhttps://www.groundinc.co.jp/services/robot/standardrobot/

日  時 : 2022年6月22日(水)~24日(金) 10:00~17:00 (最終日のみ16:00まで)
会  場 : インテックス大阪
       〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1-5-102
入場料  : 無料 ※事前登録で無料になります。
事前登録 : https://kansai-logix.com/entry/
小間番号 : 6号館A A6-11

特別セミナー
「“WAREHOUSE 4.0” が導く物流オペレーションの未来 - 物流DXに求められるものとは -」


日   時   : 2022年6月22日(水) 14:00~
講 演 者   : GROUND株式会社 代表取締役社長 CEO 宮田 啓友
講演タイトル  : 「“WAREHOUSE 4.0” が導く物流オペレーションの未来- 物流DXに求められるものとは -」
セミナー会場  : 特別セミナーA会場
入 場 料   : 入場者無料
事前登録・申込 : https://kansai-logix.com/entry/sem/
講演内容    :
慢性的な人手不足をはじめ、消費者ニーズの高度化や多様化、配送短期化、人件費や運送費の高騰など、物流・Eコマースを取り巻く環境は厳しさを増しています。そして、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による人々のライフスタイルやワークスタイルの大きな変化は、物流の急増をもたらすと同時に社会インフラとして物流・ECの価値を浮き彫りにしました。
本講演では、北米を中心とした海外の「WAREHOUSE 4.0」と呼ばれる最新動向を考察するとともに、withコロナで加速する物流DXに求められることやその未来を解説し、紐解きます。

<参考>
2022年3月2日「GROUND、 物流施設統合管理・最適化システム『GWES』を試験利用できる 『GWESトライアル(PoC)サービス』を3月より提供開始」
https://www.groundinc.co.jp/newsroom/pressrelease/20220302-2


2022年2月16日
「GROUND、食品スーパー・カスミへ自律型協働ロボット『PEER』を追加導入」
https://www.groundinc.co.jp/newsroom/pressrelease/20220216


※1:『LogiTech』は、GROUND株式会社の登録商標または商標です。


■ GROUND株式会社について
GROUNDは、“Intelligent Logistics®”の実現を目指して、物流領域における世界の先端テクノロジー(LogiTech®)に基づく革新的ソリューションの提供を行う企業です。代表の宮田をはじめとするGROUNDメンバーは、ロジスティクス、サプライチェーンだけでなく、データサイエンスやマーケティングにおいても豊富な経験を持ち、国内外の最新のテクノロジーに関して幅広い知識やネットワークを有しています。これらを背景に、日々高度化・複雑化する物流オペレーションに対して、需要と供給のバランスを考慮する最適なハードウェア及びソフトウェアで構成されたソリューションを提供しています。

社 名  : GROUND株式会社
事業概要 : テクノロジーを活用した物流ソリューションの提供
設 立  : 2015年4月
所在地  : 東京都江東区青海二丁目7-4 the SOHO 3F
代表者  : 代表取締役 宮田 啓友
資本金  : 13.5億円(2021年10月末)
URL   : https://www.groundinc.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
物流・倉庫・貨物EC・通販
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GROUND株式会社

16フォロワー

RSS
URL
http://www.groundinc.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都江東区青海2丁目7-4 theSOHO 3F
電話番号
-
代表者名
宮田啓友
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2015年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード