一般財団法人渋谷区観光協会と一般社団法人渋谷未来デザインが渋谷のおみやげ情報を発信するウェブサイト「SHIBUYA SOUVENIR」をオープン
渋谷区の課題の1つに、渋谷を代表するお土産がないことがあげられており、これまでに渋谷区観光協会では公式・公認土産の企画、渋谷未来デザインでは渋谷区公認スーベニア事業などに取り組んできました。それらを背景に、このたび共同でウェブサイトをたちあげることで、渋谷のお土産情報をとりまとめて発信力を強化し、渋谷に訪れる観光客だけでなく、渋谷に住む人、働く人、学ぶ人、遊びにくる人にも渋谷のお土産の魅力を知ってもらいたいと考えています。今後は渋谷区内のお土産事業者や企業と連携を図り、商品ラインナップを順次増やしていきながら、お土産を通じて渋谷の街ブランディングを向上させるとともに、シビックプライドをはじめさらなる渋谷の魅力を創出し発信していきます。
- 商品ラインナップの紹介(一部)
■渋谷御守 1,000円(税込)
■ハチ公チーズサブレ 1,300円(税込)
■「渋谷を感じる」Tシャツ(ホワイト) 3,190円(税込)
「渋谷を感じる」をコンセプトに渋谷のカルチャー、デザインを発信するラジオ番組「SHIBUYA DESIGN」(J-WAVE ) と共同で制作したTシャツです。
■SHIBUKUROオリジナルショルダーバッグ(ピンク) 2,860円(税込)
1泊旅行も行けちゃう位の大容量ながら、畳めば小さくなるので、エコバッグとして日ごろのお買い物にも大活躍。マジックテープが、お洋服を傷めない特殊素材なところもポイント。
持ち手の長さを調節すれば、男性でも女性でも使って頂ける、シンプルなSHIBUKUROオリジナルショルダーバッグです。売上の一部が渋谷のまちづくりに還元される、渋谷区公認おみやげです。
- サイト概要
オ ー プ ン 日 :2月1日(火)13時
サ イ ト U R L :https://shibuya-souvenir.com
【一般財団法人渋谷区観光協会】
渋谷区観光協会は、「PLAY! DIVERSITY SHIBUYA」をコンセプトに掲げ、官民協働による観光事業の振興を通して「国際文化観光都市・渋谷 SHIBUYA」の実現を目指しています。2020 年 10 月に、渋谷の街を一緒に盛り上げていく「観光フェロー」制度を発足し、多種多様なジャンルにおいて活躍する計14名の方を「渋谷区観光協会観光フェロー」として就任任命。更なる渋谷の発展を目的として今後様々な取り組みと情報発信をしていきます。
http://play-shibuya.com/
【一般社団法人渋谷未来デザイン】
渋谷未来デザインは、ダイバーシティとインクルージョンを基本に、渋谷に住む人、働く人、学ぶ人、訪れる人など、渋谷に集う多様な人々のアイデアや才能を、領域を越えて収集し、オープンイノベーションにより社会的課題の解決策と可能性をデザインする産官学民連携組織です。都市生活の新たな可能性として、渋谷から世界に向けて提示することで、渋谷区のみならず社会全体の持続発展につながることを目指しています。
https://www.fds.or.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード