シノケングループとPKSHA Technology、業界初!セールスエージェントの生成AIアバターを共同開発!
-生成AIの活用により情報の非対称性を解消し、初めての不動産投資を徹底サポート-
株式会社シノケングループ(東京本社:東京都港区、代表取締役社長:玉置 貴史 以下、グループを総称して「当社グループ」)と株式会社PKSHA Technology(本社:東京都文京区、代表取締役:上野山 勝也 以下、「PKSHA」)は、セールスエージェントの生成AIアバター(以下、「本サービス」)の共同開発等を目的とした基本合意契約を締結しましたので、お知らせいたします。
本サービスは、当社グループの創業以来35年の実績と経験で得た営業ナレッジを有するものであり、今秋中の提供開始を目指しております。
ーPKSHAについてー
株式会社PKSHA Technology(パークシャ テクノロジー)は、東大松尾研発のスタートアップであり、日本の人工知能技術の研究開発・AIソリューション及びAI SaaSを提供する東証プライム上場企業です。

■セールスエージェントの生成AIアバターとは
当社グループとPKSHA Technology(以下、「PKSHA」)及び同グループ会社であるXtoneが共同開発する本サービスは、オンラインで24時間どこでも利用でき、生成AIアバターが会社や商品の説明、不動産投資に関するご質問への回答等を行うサービスです。当社グループが1990年の創業以来、7,000棟以上のアパートを販売し培ってきた商談ノウハウをナレッジ化し、PKSHAが有する7.5億回以上の対話結果による自然言語処理技術を用い、業界特有の表現や言葉の揺れにも対応する、自然な言語によるコミュニケーションを実現します。
本サービスの開発にあたり、当社グループからは資料やデータ、商談時のノウハウを共有し、PKSHAでユースケースや商談履歴の解析、機械学習を進めており、PoC(概念実証)を経てサービス提供となる予定です。 リリース後も生成AIの特徴を生かして学習を進め、お客様の多様なニーズや背景を加味し、一人ひとりに最適な物件をご提案し、申込みを取得するパーソナルAIエージェントを目指します。
なお、24時間どこでも利用でき、会社説明・商品説明が可能な生成AIアバターは、不動産業界において初*のサービスです。
■背景
当社グループが提供する「資産づくりの手段としてのアパート経営」は、土地を持たない会社員・公務員向けの投資商品です。ご購入にあたっては、少ない自己資金で土地と建物を資産としてご所有いただける独自のビジネスモデルをご理解・ご納得いただくための面談を設けております。
近年、お客様のニーズやライフスタイルが多様化すると共に、市況や環境の変化も激しくなっています。
このため、様々なご質問への回答に時間を要したり、お客様とご家族、セールス担当が揃う面談時間の調整等、お客様をお待たせしてしまう機会が増えていることが課題でした。
本サービスは、お客様にご納得いただけるまで、24時間いつでも面談が可能であり、これまでWebや対面だけであったコミュニケーション手段に加え、「生成AIアバター」という選択肢を提供します。また、対人では気を遣う質問も、生成AIアバターには気兼ねなく聞くことが可能になると考えております。
< 生成AIアバターが解決する課題と新しい顧客体験価値 >

■生成AIの業務活用により顧客体験の改革を目指す
当社グループでは、2022年4月に経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を取得、2022年5月の宅地建物取引業法改正に合わせ、マイナンバーカードを活用した電子契約プラットフォーム「トラストDX」を開発する等、DXによる顧客体験の向上に取り組んでおります。
この度のPKSHAとの協業は、アナログが中心である不動産業界の業務改革を促進し、情報の非対称性(不透明性)を解消することで、当社グループが目指す「誰もが不動産投資にアクセスできる世界」の実現に寄与できるものと考えております。
今後も本サービスを第1弾とし、入居者様からの問い合わせ対応や、オーナー様への各種ご提案にも拡大する等、AIエージェントによるサービスを順次展開し、グループ各社で連携して生成AIの業務活用を推進します。これにより大きく変化する社内業務を見直し、従業員はサービス品質向上や改善、新規サービス開発に集中することで競争力を高め、新たな顧客体験の創造と顧客満足度の更なる向上を図ってまいります。
― PKSHA Technologyについて
PKSHAは、「未来のソフトウエアを形にする」をミッションに、企業と人の未来の関係性を創るべく自社開発した機械学習/深層学習領域のアルゴリズムを用いたAIソリューションの開発・AI SaaSの提供を行っています。自然言語処理技術を用いた自動応答や、画像/動画認識、予測モデル等多岐に渡る技術をベースに顧客の課題にあわせた解決策を提供する他、共通課題を解決するAI SaaSの展開により、ソフトウエアの社会実装を多面的に支援し、人とソフトウエアが共に進化する豊かな社会を目指します。
<会社概要>
会社名 :株式会社 PKSHA Technology
代表者 :代表取締役 上野山 勝也
所在地 :東京都文京区本郷二丁目35番10号 本郷瀬川ビル
事業内容:アルゴリズムライセンス事業
上場市場:東証プライム市場
―シノケングループについて
当社グループは、「世界中のあらゆる世代のライフサポートカンパニー」をビジョンに、社会課題解決型の企業として、子ども・若者・シニアおよび障がいのある方々とご家族に向け、安心安全な住まいやエネルギー供給等の生活インフラ、介護サービス、放課後等デイサービスといった、お客様の暮らしと生涯に寄り添うサービスをご提供しております。
<会社概要>
会社名 :株式会社シノケングループ
代表者 :代表取締役社長 玉置 貴史
所在地 :東京本社 東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
福岡本社 福岡市中央区天神一丁目1番1号 アクロス福岡
事業内容:各事業会社の経営管理事業(純粋持株会社)
* ) 2025年4月 当社調べ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像