プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社パステルコミュニケーション
会社概要

子どもの発達障害・グレーゾーンの専門サイト「パステル総研」月間アクセス20万PV達成、~上半期記事アクセス記事ランキング公表~

株式会社パステルコミュニケーション

株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊島区/代表取締役:吉野加容子)が運営する、子どもの発達障害・グレーゾーンの専門サイト「パステル総研」の月間アクセスが、昨年3月のコロナ休校を期に急増し、先月過去最高の20万PVに到達しましたことご報告いたします。

2019年4月にオープンした「5年かけても解消しなかった悩みの解決策が5分で見つかる」を目指す子どもの発達障害・グレーゾーンの専門サイト「パステル総研」は、昨年3月のコロナ休校以降、療育、相談機関の閉鎖を期に、オリジナル教材の無料公開、発達科学コミュニケーションの無料講座をきっかけに、教材、記事へのアクセスが急増し、先月6月の月間アクセスが過去最高の20万PVに到達しました。

子どもの発達に疑問を持ったらそのままにしないで欲しい、専門機関が利用できなくても、お母さんが「お家でできることがある!」ということを知って欲しい、お母さんの手でパステルキッズの悩みを解消していけることを知って欲しい、そんな想いでスタートしたのがパステル総研です。

どこに行っても解決しなかった問題、様子見をしている間に発達の特性による困りごとは日々膨らんでいき、親子ともに行き詰まってしまったといった経験のある、発達科学コミュニケーションを実践したママ達の体験記事にも、かつての自分と同じような想いをしている親子を救いたいという想いが込められています。

子どもの発達に悩まれていたお母さんが、我が子と似たタイプのお子さんの対応策が参考になったと感想を送ってくださることもあり、周囲に相談しても気にしすぎ、病院に行くほどでもないかな?とお子さんの発達について疑問を持たれた親御さんが、様子見をしない第1歩となっています。
 

  • 月間20万PVを記念して本日は2021年1月から6月に公開されたページのアクセスランキングを発表します。


1位 発達障害・グレーゾーン小学生高学年の集団生活の困りごと徹底調査!お家でできる対応まるわかりブック
< https://desc-lab.com/66055/?prt >

2位 クラス替えが不安だった子どもが大変身!楽しく学校で過ごせる先生へのお願いの仕方 
< https://desc-lab.com/59965/?prt >

3位 発達障害・グレーゾーンの小学生の登校しぶりの現状、徹底調査!登校させる?休ませる?ママの不安まるごと解決ブックリリース 
< https://desc-lab.com/65545/?prt
 
4位 今なんで怒った?自閉症スペクトラムの怒りっぽい子どもの爆発スイッチを見つけたら中学生の兄も優しくなっちゃた?! 
< https://desc-lab.com/58624/?prt  > 


5位 担任の先生に左右されない!発達障害・グレーゾーンの子どもを成長させるママの子育て軸 
< https://desc-lab.com/57022/?prt >

6位 発達障害・グレーゾーン小学生低学年の集団生活の困りごと1位は「気持ちの切り替えができない」特別保存版!おうちですぐできる教材プレゼント! 
< https://desc-lab.com/67324/?prt >

7位 発達障害ADHDの子どものママが疲れている時に即活用できるコミュニケーション術  
< https://desc-lab.com/59102/?prt >

8位 ギフテッドの子どもの気持ちは疲れやすい⁈たった1つのアイテムで気持ちがスッキリする方法 
< https://desc-lab.com/61661/?prt >

9位 AERA with Kids インスタライブの質問に丸っと答えます!子どもの悩みQ&A 
< https://desc-lab.com/62313/?prt >

10位ワーキングメモリが弱い発達障害の子どもの理解がぐっとすすむ!話し方のコツ
< https://desc-lab.com/65186/?prt >

*各記事アクセス数はGoogleアナリティクスにて調査

パステル総研では、今後とも、発達障害やグレーゾーンの正しい理解と対応を伝えることで、子どもたちが生きやすい時代を作るきっかけづくりをしています。パステルのお子さんを抱えるママの声をデータ化して、リサーチ結果を配信したり、ママが楽しく子育てできる情報を発信します。ママが困った時はいつでも、頼れるアイデアが湧き出てくる「4次元ポケット」になりたい!という想いで、日々のリサーチと情報発信を行っていきます。

■代表 吉野加容子プロフィール
雄大な自然の離島、島根県隠岐郡出身。慶応義塾大学大学院(博士課程修了)卒業後、企業との脳科学研究、医療機関での発達支援に15年間従事、発達に悩む親子へのカウンセリング、発達支援を行ってきた実績から得た「家庭で365日の発達支援が1番!」という考えのもと、脳科学、教育学、心理学のメソッドを合わせた独自の発達支援プログラム「発達科学コミュニケーション」を確立。自身が医療過疎の地域で育った経験から、すべての子どもに発達支援を届けたい!という想いで始めたオンラインを活用した発達相談や講座は日本全国・海外からも利用されています。書籍・メディア出演情報はこちら https://desc-lab.com/media/?prt

 

 ■ 会社概要
社名:株式会社パステルコミュニケーション
代表者:吉野加容子
所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/コミュニティ運営/起業支援事業
URL: https://desc-lab.com/

記事にするしないに関わらず、情報収集の一環としてお気軽にお問い合わせくださいませ。リサーチ・ご要望・ご相談などもお気軽にお問い合わせください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社パステルコミュニケーションのプレスキットを見る

会社概要

株式会社パステルコミュニケーション

20フォロワー

RSS
URL
https://desc-lab.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋サンシャイン60 45階
電話番号
-
代表者名
吉野 加容子
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード