【無料・全8回】第9期生募集!「ちゃんと身につくプログラミング」入門コースの生徒募集中
面倒な設定不要・ライブ授業内で実際にプログラムを書いて演習してPythonを習得する「ちゃんと身につくプログラミング」の第9期生となる入門コース(無料・2ヶ月全8回)を開講します。

株式会社Mined(マインド|本社:東京都港区、代表取締役CEO:前田 智大、以下Mined)が運営する、「ちゃんと身につくプログラミング」(以下ちゃんプロ)の入門コース・2ヶ月全8回のライブ授業を無料(先着順)で開講します。
■第9期生募集中
「ちゃんプロ」は、小中学生対象のオンラインプログラミング教室として、2024年6月にサービスを開始いたしました。これまでに計8回、入門コースを開講してきました。
現在募集している入門コース(2025年12月開始)は、第9期生の募集となります。
ちゃんプロ無料入門コース(第9期生)の詳細・お申し込みはこちら
■ちゃんプロの特徴
特徴1:大盛り上がりのライブ授業
ちゃんプロ独自のライブ授業システムを使い、クラスの中でクイズを行ったり、Pythonを実際に書く演習をしたりと楽しめる工夫がされています。小中学生を1000人以上指導してきた経験豊富な先生たちと一緒に、実際に動くプログラムを授業内で作っていきます。
他のプログラミング教育サービスの中でも、1番楽しく身につく授業を提供しています!

特徴2:事前設定不要でPythonを動かせる環境
Pythonをインストールしたり、フォルダ・ファイルを管理したりという面倒な設定なしで、ブラウザ上でPythonを動かせる環境を用意しています。事前準備なしでクラスに参加するだけでプログラミングを行えます。

特徴3:つまづかない、AIによるプログラムサポート
Pythonを使ったプログラムでは、エラーが頻繁に起こります。また、エラーメッセージが英語で出力されるので初めて学ぶ小中学生がつまづくポイントがたくさんあります。ちゃんプロではエラーが発生した瞬間にAIがプログラムを添削してくれる機能を用意しているので、初心者でもつまづかないようになっています。

特徴4:短期間でプログラミング検定に合格可能
ちゃんプロのカリキュラムは、プログラミングの学習・教授・評価のための共通参照枠であるCFRPに沿って体系的に構成されています。入門コースは、プログラミング能力検定(プロ検)のレベル1の内容を網羅しているため、2ヶ月でプロ検合格を目指せます。また、プロ検対策授業や練習問題・解説資料など、プロ検合格に向けた家庭学習用コンテンツも充実しています。

■入門コースのカリキュラム
数当てゲームの作成を目標に、以下の内容を8回に分けて学びます。
・数の計算
・図形を描くプログラム
・変数の作成と変更
・等号/不等号
・乱数生成
・条件文の書き方
・くりかえし文の書き方
■受講者の声・評価
プログラミング教室比較サイト「コエテコ」において、「ちゃんプロ」は受講者から高い評価を獲得しています。通信・オンラインプログラミング教室45サービスのうち、口コミ15件以上掲載教室の中で5段階評価1位となっています(2025年11月、当社調べ)。
口コミはこちら
■対象
次のような方に特におすすめです!
・スクラッチの経験はあるけれど、実際に社会で使われている形のプログラミングを書いてみたい方
・プログラミングに興味がある方
・モノをつくったり動かしたりするのが好きな方
※四則演算ができればご受講いただけます
ちゃんプロ入門コース詳細:https://chanpro.jp/00-lp-main
お問い合わせ先:support@mined.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
