【新機能リリース】「OSフォント」が追加されました ─ 游ゴシック・ヒラギノ角ゴシック ProNに対応

AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」を提供する株式会社イルシル(本社:東京都新宿区、代表取締役:宮﨑有貴)は、
スライドデザイン機能において、ユーザーのOS環境にインストールされているフォントを直接利用できる新機能「OSフォント」を追加しました。
■ 機能概要
今回のアップデートにより、「ドキュメント編集画面 > デザイン機能 > フォント」内に
新たに「OSフォント」の項目が追加されました。
これにより、ユーザーのOS上にインストールされているフォント(例:游ゴシック・ヒラギノ角ゴシック ProN)をイルシル上でも選択・使用できるようになります。
今回のアップデートにより「ブランドトーンや資料のトンマナに合わせたフォント指定」がより柔軟に行えるようになりました。
■ 今回対応したフォント
✔︎游ゴシック
✔︎ヒラギノ角ゴシック ProN

■ 仕様の詳細
・フォント選択画面に「OSフォント」カテゴリを新設
・OSにインストールされていないフォントは選択可能ですが、スライド上では変更が反映されません
・OSによって文字の見え方が異なるため、注意書きを明記
・フォントプレビューをSVG表示に変更(より正確な見た目で確認可能)
■ 使い方
①スライド編集画面右上の「テーマ」ボタンをクリック
②「デザイン設定」>「フォント」タブを開く
③「OSフォント」カテゴリから游ゴシックまたはヒラギノ角ゴシック ProNを選択
④OSにフォントが存在する場合、即座にスライドへ反映されます
(※インストールされていない場合はテーマ選択のみ反映、スライドには変化なし)
※注意点
「OSフォント」はユーザーごとの環境に依存するため、同じ資料を別の端末で開いた際、フォントが異なる場合があります。
チーム共有時は、全メンバーの環境に該当フォントがあるかをご確認ください。
■ 開発背景
イルシルではこれまで「フォントの選択肢が限られる」「游ゴシックが使えない」といったユーザーの声を多数いただいていました。
特に企業資料ではブランドガイドラインに沿ったフォント指定の要望が多く、
今回の「OSフォント対応」により、より自由度の高い資料デザインを実現しています。
■ 今後の展開
今後は、ご要望が多ければ更なるOSフォントの追加など対応を検討していきます。
今後ともイルシルをよろしくお願いいたします。

■イルシルについて
AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」は、生成AIでスライド資料作成を自動化し、誰でも簡単にスライドやパワポが作れるサービスです。
スライドのデザインは3,000種類以上あり、入力したテキストからスライドを自動生成できるだけでなく、オリジナルで作成することも可能です。
また、上場企業の1,300社以上にご利用いただいており、ユーザー数は20万人を突破しました。
URL : https://irusiru.jp
■会社概要
・会社名:株式会社イルシル
・代表取締役社長:宮﨑有貴
・所在地(本社):〒160-0022東京都新宿区新宿2丁目11-7 第33宮庭ビル 5F
・事業内容:ソフトウェアの開発、運用
▼各種SNS情報
note:https://note.com/lubis_elucile/
Instagram:https://www.instagram.com/irusiru.jp/
X:https://twitter.com/irusiru_jp/
Facebook(AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」):https://www.facebook.com/irusiru.jp/
Facebook(株式会社イルシル):https://www.facebook.com/corporate.irusiru.jp/
YouTube:https://www.youtube.com/@AI搭載スライド自動生成サービス「イルシル」
【お客様お問い合わせ先】
株式会社イルシル
すべての画像